竹下雅敏氏からの情報です。
1人で食べる食事は味気ない。そこで世界初のバーチャンと一緒にご飯が食べられるという「あわじ国・バーチャン・リアリティ」という画期的な試みです。バーチャンじゃないほうがいいという人も多いでしょうが、それはまた別の独立国に作ってもらいましょう。
————————————————————————
あわじ国バーチャン・リアリティ コンセプトムービー
配信元)
YouTube 17/1/10
●予想①
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年1月25日
安◯
「新しい判断です」
「"でんでん"と呼ばなければ東京オリンピック・パラリンピックを開催できないと言っても過言ではない」
N◯K会長
「政府が"でんでん"言うものを、"うんぬん"と読むわけにはいかない。」
予想②
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年1月25日
◯官房◯官「"うんぬん"との指摘は全く当たらない」「"でんでん"と読む言語学者も何人か知っている」
御用有識者会議「これは"でんでん"と言う解釈も十分あり得る」「今回限りの特別法案で"でんでん"と読むべきである」
橋◯「また自称知識人が"うんぬん"などと言っている」
予想③
— 名もなき投資家 ♥٩(ˊᗜˋ*)و (@value_investors) 2017年1月25日
◯◯新聞
「歴史的には"でんでん"と言った使い方もあった」
ネトウヨ
「愛国心がある国民は"でんでん"と読むべきだ。"うんぬん"と読むのは日本人ではない」
オ◯エンタルラ◯オ
「武勇伝、武勇伝、武勇でんでんででんでん。安◯ちゃんカッコいい〜。」
ニュース油絵の最新作「この世界の片隅の君の名は、晋ゴジラ」です。あえて、解説は載せません。 pic.twitter.com/YEyNZWFNUk
— 吉田照美 (@tim1134) 2017年1月13日