[東京新聞 他]BPO、放送への圧力と異例批判 自民・総務省に / BPOが異例の政治圧力批判…安倍自民党とのバトル激化か 2015/11/07 9:00 PM BPOvs自民党 / *政治経済, 政治経済, 日本国内, 社会, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 放送倫理・番組向上機構(BPO)が、突然まともな“政権批判を展開”したとのこと。何故今になって突然…と言う感はあるものの、ようやくまともな見解を表明し、政府を批判しました。 文末に“BPO vs自民党のバトルが激化しそうだ”とありますが、屈しないでもらいたいと思います。ここで屈すると、せっかく今でも魂が残っている委員の人たちに危機が及びます。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― BPO、放送への圧力と異例批判 自民・総務省に 記事配信元) 東京新聞 15/11/6 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。 ―――――――――――――――――――――――― BPOが異例の政治圧力批判…安倍自民党とのバトル激化か 記事配信元) 日刊ゲンダイ 15/11/7 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[Everyone says I love you !]菅官房長官の「消費税再増税は予定通りやる。法人税再減税は当然のこと」って正気なの? 〜経済を回復させる方法〜 2015/11/06 8:00 PM 消費税 / *政治経済, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 記事を読めば、消費税の増税分が大企業の法人税減税による利益の内部留保となっており、単に、富が庶民から富裕層に移転されているだけだということがわかると思います。 これまで何度も言及しているように、経済を回復させるのは意外なくらい簡単です。消費税を無くし、富裕層に相応の税を課すだけでよいのです。将来最終的には、日銀を国有化し、GDPに応じた資金を実体経済に流し込めば良いのです。加えて最高賃金と最低賃金を設定することが望ましいと言えます。 経済は、一部の悪人が操縦桿を握らなければ、いたってシンプルなものなのです。 (竹下雅敏) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ―――――――――――――――――――――――― 菅官房長官の「消費税再増税は予定通りやる。法人税再減税は当然のこと」って正気なの? 記事配信元) Everyone says I love you ! 15/11/5 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[BCN童子丸]和訳:2015年ヴァルダイ会議でのプーチン演説 【後編】 2015/11/06 11:07 AM IS(ダーイシュ、イスラム国、旧ISIS), シリア情勢, プーチン / *政治経済, ライター・読者からの情報, ロシア, 政治経済 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 前編のつづきです。 後半はイスラム国やシリア情勢に関するスピーチで、共感しました。 プーチン大統領のシリア復興のプロセスを簡単にまとめておきます。 第1に、国際法に基づくシリア及びイラクにいるテロリストの掃討をあげています。 第2に、他国から干渉されることなく、"シリア国民こそが、…自分たちの運命を決定しなければならない"としています。 第3に、"ムスリム聖職者、イスラム教指導者とイスラム教の国々の首脳の政治的な和解のプロセスに取り掛かることは決定的に重要"だと述べています。また若者をテロリストのイデオロギーから守ること、純粋なイスラム教と似非イスラム教を区別する必要性を指摘しています。 第4に、"経済と社会の発展のロードマップを進展させ、基本インフラ、住宅、病院と学校を再建"し、"ヨーロッパ諸国に向かう膨大な難民をストップさせ祖国を離れた人々を帰還させること"をあげています。その前提としてテロリズムの根絶と政治的安定を指摘しています。 各国の指導者に思惑や野心がなければ、プーチン大統領が示したシリア復興のヴィジョンに共感できると思います。各国の"敬意を込めた援助"を期待したいです。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 和訳:ヴァルダイ会議でのプーチン演説 欧州の難民問題に対して示される唯一の解答は? 記事配信元) 童子丸開HP 15/11/3 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[BCN童子丸]和訳:2015年ヴァルダイ会議でのプーチン演説 【前編】 2015/11/05 11:04 AM プーチン / *政治経済, ライター・読者からの情報, ロシア, 政治経済 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) '15ヴァルダイ会議でのプーチン大統領の演説が翻訳されていたので二回に分けて掲載いたします。下記の青字は、転載元の翻訳者のコメントからの抜粋です。 ここで述べられるプーチンの言葉を冷静に読んでみると、冷戦終了以降、アメリカの一極支配のもとで、政治・軍事・経済・情報・思想のあらゆる面での大きな矛盾と危険性が増大しつつある状況を、歴史的な認識を踏まえて実に的確に指摘していることがよく分かる。 そしてそれが、現実にヨーロッパを襲いつつある重大な危機の根であり幹である点について、私は全く同意できる。またTPPや、ヨーロッパを襲うもう一つの災厄であるTTIP(環大西洋貿易投資連携協定:TPPの大西洋版) についても、非常に正しい指摘を行っている。 少なくとも、下劣で傲慢で浅薄極まりない「キャプテン・アメリカ」の諸発言に比べれば、はるかに正確で洗練された納得のいく内容といえるだろう。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— 和訳:ヴァルダイ会議でのプーチン演説 欧州の難民問題に対して示される唯一の解答は? 記事配信元) 童子丸開HP 15/11/3 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
[ブーゲンビリアのティータイム]アイスランドで実刑判決を受けた26名の銀行家&企業家たち 2015/11/04 11:18 AM アイスランド無血革命 / *政治経済, ヨーロッパ, ライター・読者からの情報, 政治経済 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) アイスランドを見れば、日本では犯罪者が国のトップにいることが分かると思います。原田武夫氏の安倍首相への公開書簡に、アベノミクスにより"日本銀行自身のバランス・シートがもはや修復できないほど歪んだものになってしまった"とありましたが、アイスランドのようにその責任者は法の裁きを受けて欲しいです。 原発事故ひとつとってみても東電はおろか、融資してきた金融機関が何も責任を取っていない状態ですが、宗主国アメリカでのこういった動きは面白いと思いました。 (編集長) 注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。 ———————————————————————— アイスランドで実刑判決を受けた26名の銀行家&企業家たち 記事配信元) ブーゲンビリアのティータイム 15/11/4 本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23) 記事の提供元にてご覧ください。
文末に“BPO vs自民党のバトルが激化しそうだ”とありますが、屈しないでもらいたいと思います。ここで屈すると、せっかく今でも魂が残っている委員の人たちに危機が及びます。