[BLOGOS]スノーデン氏、未公表データを「何かあった時には暴露へ」

ぽんこ様(読者の方)からの情報です。
ガーディアン紙のグイーンワルド記者が起訴されませんように。
(寄稿者のコメント)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
スノーデン氏、未公表データを「何かあった時には暴露へ」
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[日々雑感]豊橋いのちと未来を守る会が作る漫画が、憲法について解りやすく説明しててオススメ

竹下雅敏氏からの情報です。
マンガなら読めるという人のために…。
文字が多いとダメですかね。
今の若い人は、驚いた事に、"20代では6割強が投票先に"自民党を挙げているとのことで、何か絶望的な感じがします。無知・無関心・あきらめは、わが身を滅ぼすことになるというのに、ここまで愚かなのはなぜなのか…。
愚民政策が功を奏しているのでしょうか。
(竹下 雅敏)
————————————————————————
豊橋いのちと未来を守る会が作る漫画が、憲法について解りやすく説明しててオススメ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[天木直人氏]地方から日本を変えるしかない

竹下雅敏氏からの情報です。
私も地方の首長には大変に立派なすぐれた方がいると思っています。国の方をみていると、これは一旦つぶれるしかないか…と思ってしまいます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
地方から日本を変えるしかない
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[らばQ]「これが何かわかる?」オークションの落札価格が240万円まで跳ね上がった品に注目が集まる

竹下雅敏氏からの情報です。
4、5の写真をみて、3つの徳すなわち、王子・みりょこてき・チャーミングイを実現調和すると魂に4つめの徳ステキグイが生じる。まさにこれは四元徳であるなと感じ入った次第です。
(竹下雅敏)
————————————————————————
「これが何かわかる?」オークションの落札価格が240万円まで跳ね上がった品に注目が集まる
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ラジオイラン]イラン人研究者が、完全にイラン製のアンチウイルスソフトを開発

竹下雅敏氏からの情報です。
この手の分野は、まったくわからないので、代表の白井君にウンチじゃなかった…アンチウイルスソフトとは何?と聞いてみたのですが、白井君によると

「アンチウィルスソフトは、コンピュータ上で動作させておくとウィルスの侵入を防ぐ、あるいは除去してくれるソフトです。
『完全にイラン製のアンチウィルスソフトを開発』の経緯について調べてみると、アメリカとイスラエルが開発したStuxnetというウィルスが2010年にイランの核施設を攻撃したことを受けて、2012年から開発が始められてきたようです。」

とのことです。説明してもらっても今だによくはわかっていないのですが、直観的に非常に重要なウイルスソフトだという気がするのです。大袈裟な言い方をすると革命的なものなのではないかという気がするのです。家庭用が提供されたなら、白井君にもう少しくわしく解説してもらおうと思ってます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
イラン人研究者が、完全にイラン製のアンチウイルスソフトを開発
転載元より抜粋)

イラン人研究者が、完全にイラン製のアンチウイルスソフトの設計、開発に成功しました。

イランバーチャル空間研究所の研究者は、コンピューターに関する脅威から守り、この分野で自給自足を達成するため、パドヴィーシュという名前のアンチウイルスを開発しました。

パードヴィーシュとは、ペルシャ語で「アンチー」を意味する「パド」と「ウイルス」を意味する「ヴィーシュ」という二つの単語を組み合わせたものです。この完全にイラン製のアンチウイルスは、ウイルス検出、ウイルス削除、コンピュータセキュリティー、レポート、セルフプロテクション、アップデートの部分から成っています。

このアンチウイルスソフトは、現在、イラン国内の一部の機関で使用されており、まもなく家庭用の顧客に提供されることになっています。