![[Instagram]え?こんな使い方なの?](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/07/u713.jpg)
画像の出典: いらすとや
[Instagram]え?こんな使い方なの?
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
ウンチがお金に変わるトイレが開発されるhttps://t.co/NOhkoS2ErE
— 科学ニュースメディア@ナゾロジー (@NazologyInfo) July 12, 2021
排泄物が宝物になりました。韓国・蔚山科学技術大学校の教授がウンチからメタンを生成し、エネルギーに変えるトイレを開発。平均的な500gのウンチで電気自動車を1.2km動かせるそう。学生は排泄に対して仮想通貨をもらえます。 pic.twitter.com/0isX62urDO
頭皮を掴むようにマッサージすることで、肉球の心地よい刺激が皮膚を通して脳に伝わり、血行促進やリラックス効果が得られると
— 不変哲(新垢) (@fuhentetsu) June 24, 2021
白猫女学院大学の三毛多准教授は
本誌に語ってくれた…pic.twitter.com/FmMoG8xoz6
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
●都が開催都市として自ら大会を招致した経緯を踏まえれば、都が財政的に組織委員会の資金不足を補塡できない事態は想定しがたい
— 木村知 (@kimuratomo) July 9, 2021
●無観客と決めたのは主催者である都なのに、なぜ支払いだけは国なのか。責任は都に
おいおい、支払いは招致も開催も望んでいない納税者だがな https://t.co/lJCIkeL8R3
#心が乱れた時に見るgif pic.twitter.com/z8S7NpmLkV
— 心が乱れた時に見るgif (@kokoromidaregif) June 6, 2021
これ、何回流れてきても好きw
— 香り🇯🇵感謝 (@kaori_arigatou) June 6, 2021
こんな風に使う強度と制御あり?