アーカイブ: *政治経済

「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ問題…ごみの埋め戻しは政府公認 有害物質による土壌汚染地域指定を受けていた事実 深まる謎

竹下雅敏氏からの情報です。
 森友学園の国有地売却問題で、現場の建設業者が“掘り返されたごみは敷地内の別の場所に埋め戻した”と証言しています。ところが、共産党の宮本たけし議員はFacebookにおいて、2015年9月4日の近畿財務局と森友学園側との交渉記録の中で、近畿財務局の発言として、“場内処分の方向で協力お願いします”という言葉を指摘しています。となると、ごみの埋め戻しの件は政府公認だったことになります。
 森友学園は、“9.9メートルの杭を打っていたところ、新たに廃材や生活ごみなどが見つかったため、最大で深さ9.9メートルまで土を掘り起こし、廃材などを撤去・処分した”と説明しています。確かに森友学園の籠池理事長は、当初8から9階建ての建物を建設する予定だったと言っているので、このくらい掘り下げたというのは納得できます。しかし、以前紹介した現場の標識には、3階建てと書いてありました。また“続きはこちらから”以降の土木技術者の立場からも、“地下9.9メートルにある支持層近辺から生活ゴミが出てくるというのはまずあり得ない”としています。ツイートにある森友学園の敷地の状況の地図を見ても、ごみは地中3.3メートルまでに埋まっていたのではないかと思われます。
 それよりも問題なのは、この土地が2014年に有害物質による土壌汚染地域指定を受けていたという事実です。記事によると、有害物質であるヒ素や鉛が出てくる土地として指定を受けていたようです。ところが、翌2015年に指定は解除されているというのです。
 森友学園が取得した土地に有害物質が含まれているか否かははっきりとしません。引用元によると、森友学園以外の土地購入希望者を減らすためではないかと推理しています。いずれにしても、非常に不可解な状況です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
搬出のはずが…ごみ敷地内に埋めた? 国有地売却問題
引用元)
(前略) 

大阪府豊中市の国有地が、学校法人に地中のごみの撤去費用として8億円以上“値引き”され、売却されていた問題。
現場の工事を請け負った建設業者が関西テレビの取材に対し「掘り返されたごみは敷地内の別の場所に埋め戻した」と証言しました。


【工事にかかわった建設業の男性】
「汚染土が約2000立米ほど現場に入った時点でもう積まれていた状態でして(敷地内の)どうもない土の部分を掘削し、搬出した。どうもない土の部分に掘り起こしたところに穴が開いていますので、そこに汚染土を埋めた」

(中略) 

「生活ゴミとかですかね。中には靴もありましたし、マヨネーズや醤油のからも。アンモニアのきつい臭いがした」

(以下略) 

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ問題:当時の理財局長(迫田英典氏)が国税庁長官に大昇進 安倍首相と官邸で会った次の日に関係者と会合 〜田布施人脈か〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 動画の28分20秒から30分6秒の所をご覧ください。森友学園の国有地払い下げ問題ですが、福島議員が佐川理財局長に、“当時の理財局長は? ”と問うた場面です。なぜか佐川理財局長は、当時の迫田英典理財局長の名前を出し渋ります。この対応のおかげで、今や迫田英典氏は、一躍有名人になりつつあります。
 この土地の処理の件が評価されたのか、迫田理財局長は2016年6月には国税庁長官へと昇進しています。迫田氏に注目が集まっているのは、2015年9月4日の10時から12時に、大阪市の近畿財務局9階会議室において、森友学園の小学校建設工事を請け負った会社の所長や、近畿財務局、大阪航空局の会合があり、そこで埋設物の処理内容や費用について議論していたのですが、まさにその日の前日に、迫田氏は安倍首相と官邸で会っているのです。
 このことは当時の首相動向からわかります。“続きはこちらから”以降にある表に基づいて当時の経緯を簡単に記述します。

2015年9月3日  
 安倍首相、迫田英典理財局長と会談。
2015年9月4日  
大阪市の近畿財務局9階会議室において森友学園の小学校建設工事を請け負った設計会社所長、建設会社所長が近畿財務局の池田統括管理官、大阪航空局調査係と会合。
2015年9月4日  
 安倍首相、大阪読売テレビの番組収録と「情報ライブ ミヤネ屋」生出演。
16時7分  
安倍首相、故冬柴鉄三元国土交通相の次男の大さんが経営する海鮮料理店「かき鉄」にて、秘書官らと食事。
2015年9月4日  
国土交通省が森友学園の安倍晋三記念小学校に6200万円の補助金交付を決定
2015年9月5日  
 昭恵夫人、塚本幼稚園の名誉校長就任。

 こうした経緯を見ていると、当時の迫田理財局長と写真に出ている4人の秘書官は、あべぴょんと共に事件に深く関わっていると思われます。
 最後の動画は、1分10秒から1分30秒の所をご覧ください。今話題沸騰中の迫田英典氏は山口県の出身で、どうやら田布施人脈だということのようです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
2017年2月24日 衆議院予算委員会 福島伸享議員
配信元)

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
迫田英典
配信元)
迫田 英典(さこた ひでのり、1959年10月11日 - )は、日本の財務官僚。
山口県豊北町(現下関市豊北町)出身。山口県立山口高等学校卒業。1982年、東京大学法学部卒業、大蔵省入省。竹下内閣の内閣総理大臣秘書官補、金融庁信用機構室長、2002年徳島県庁企画総務部長、東京国税局徴収部長、関東信越国税局長、主計局次長、2014年財務省大臣官房総括審議官を経て、2015年7月理財局長。2016年6月17日、第47代国税庁長官。

————————————————————————
配信元)

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[simatyan2のブログ 他]安倍晋三の裏切りに籠池が自民と維新に止めを刺した! 〜あべぴょんに切られた籠池氏が反逆〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 “森友学園の先生の教育に対する熱意は素晴らしい”と言われていたのですが、1週間後には “しつこい奴”とあべぴょんに言われてしまった森友学園の籠池理事長は、さすがに自分があべぴょんに切られたと思ったことでしょう。
 その籠池氏ですが、しんぶん赤旗に対して、“財務省近畿財務局が…審議会の決定前に土地を森友学園に貸せるだろうという見込みを伝えていた”ことを明らかにしたようです。
 ネット上ではこの籠池理事長の暴露を、“シッポの反逆”と見ているようです。あべぴょんのトカゲのシッポ切り発言以降、籠池理事長はとうとう“シッポ”になリ果ててしまったようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍晋三の裏切りに籠池が自民と維新に止めを刺した!
転載元)
安倍晋三の裏切りに籠池が自民と維新に止めを刺した!

あまりにも安倍晋三の手のひら返しが酷かったと見えて、森友学園
籠池理事長が反撃のため安倍一派の悪事を暴露したようです。

2月17日の安倍晋三
o1200067513877628463 https://www.fastpic.jp/images.php?file=3215879465.jpg

2月24日の安倍晋三
o1200067513877628293 https://www.fastpic.jp/images.php?file=7851898165.jpg

「森友学園の教育が素晴らしい」

と言っておきながらわずか一週間後には、

「非常にしつこかったので家内が苦し紛れに名誉校長に」

との手のひら返し発言。

この安倍発言には、さすがの籠池理事長も頭にきて赤旗に暴露したようです。


森友学園問題 審議前に貸し付け内諾
籠池氏と大阪府私学課証言

財務省近畿財務局が大阪府の学校法人「森友学園」(籠池泰典理事
長)に国有地を異常な安値で売却した問題で、同財務局が土地処分
を審査する審議会の決定前に、学園側と大阪府に対して国有地を
貸し付けできる見込みであると事実上の内諾を伝えていた
ことが
25日、分かりました。
同学園の籠池理事長らと大阪府私学課が本紙の取材に明らかにしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-26/2017022601_01_1.html

共産党の宮本たけし議員は、

「ほらね、国と大阪府は事前に示し合わせて、ことを進めてきていたでしょ。
この話は、当初から安倍内閣と「維新」府政が、手を携えて進めて来たものです 」
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1838069973076557&id=1603714013178822&__tn__=%2As


森友学園は、この件で28日に記者会見を予定しています。

どんどん真相が明るみになって行くので目が離せませんね。


————————————————————————
佐川理財局長、嘘の国会答弁をしていたことが発覚!「事前に情報を伝えた事実は無い」⇒後に暴露
引用元)
森友学園の国有地買収を巡る問題で佐川理財局長が嘘の国会答弁をしていた疑惑が浮上しています。

(中略) 

共産党の宮本岳志議員が(中略)…「この土地は森友学園に貸せるだろうという見通しを伝えた事実は無いんですね?」という質問(中略)…佐川理財局長は「そのようなことはございません」と否定しました。

しかしながら、26日に報道された記事には「同財務局が土地処分を審査する審議会の決定前に、学園側と大阪府に対して国有地を貸し付けできる見込みであると事実上の内諾を伝えていた」などと大きく記載されていたのです。

(中略) 

↓以下の動画の10分50秒ごろから佐川理財局長


(以下略) 

マイケル・フリン氏の後任に選ばれたマクマスター氏:まともな人物で最良の人選 〜バノン氏の背後に居るフランシスコ法王とイエズス会の意識状態〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 国家安全保障担当補佐官だったマイケル・フリン氏の後任に選ばれたマクマスター氏ですが、写真を見る限りまともな人物で、おそらく最良の人選だったのではないかと思います。冒頭の記事では、マクマスター氏は、“トランプ氏に忠実なグループと見解が異なる”とあり、バノン主席戦略官と彼が政権に引き入れた、“非常にイデオロギー色の強い人物達と衝突の恐れがある”とのことです。
 やはり、イエズス会から送り込まれたバノン氏とその周辺の人物と、マクマスター氏を含むSSP同盟の関係者との間に対立があるようです。
 ただ、バノン氏はこれまでNWO(新世界秩序)を推進してきた連中を破滅させるという点では、SSP同盟と一致点を見出すことが出来ます。しかし、政権の基盤がある程度安定する適切な時期に、切らなければならない人物だと思います。
 バノン氏の背後に居るフランシスコ法王とイエズス会ですが、以前とは異なり現在では、カトリックによる世界支配という彼らの野望を、ほとんど諦めているように見えます。
 人間には幾つかの身体があり、広義の肉体も、エーテルダブル、プラズマ体、肉体とさらに3つに分かれます。肉体の場合、さらに表層と深層の意識が、地球人の場合は分離しています。このため、彼らがどのような意識状態で何を考えているのかを把握するのが難しくなります。フランシスコ法王の場合、内側の身体はとうの昔に無条件降伏しています。ところが肉体の表層の意識のみが、これまでずっと抵抗を続けていたのです。
 以前のコメントで、肉体の表層と深層の意識が3カ月後から徐々に統合され始め、3年後には1つになるだろうとしました。こうしたこともあって、フランシスコ法王の考えに変化が出てきたのだと思います。
 実のところ、フランシスコ法王もイエズス会もそしてロスチャイルド家も、死刑は確定しています。なので、いつでも地球上から抹殺することが出来ます。ただ、彼らの態度如何では、地球上での生を全うすることも可能です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
アングル:トランプ氏の新補佐官、安全保障上の意見に食い違い
引用元)
[ワシントン 20日 ロイター] - トランプ米大統領は、反対意見をほとんど受け付けようとしない。

(中略) 

マクマスター氏はロシア、対テロ、米軍再編などの重要な安全保障上の問題について、ホワイトハウスにおいてトランプ氏に忠実なグループと見解が異なるだけでなく、トランプ氏自身が表明してきた考えとも一致していない。

(中略) 

元陸軍将校で国防総省の中東政策担当者を務め、マクマスター氏とは10年以上も友人関係にあるアンドルー・エグザム氏は「(マクマスター氏が)バノン氏が政権に引き入れた、非常にイデオロギー色の強い人物たちと衝突する恐れがある」と述べた。

それでもトランプ氏が入国制限問題などでつまずいたことは、マクマスター氏ばかりかマティス氏やティラーソン国務長官の立場を強める要素になった、とエグザム氏は話す。


————————————————————————
米大統領、補佐官にマクマスター氏
転載元)
トランプ米大統領は20日、辞任したフリン大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の後任に、陸軍能力統合センター長のマクマスター陸軍中将を起用すると発表した。安保政策チームの要となる補佐官不在を早期に解消し、立て直しを図る考えだ。共同通信が報じた。

北朝鮮核問題や「ダーイシュ(IS,イラム国)」打倒などの課題が待ち構えている。フリン氏はロシアを巡る疑惑で13日に辞任し、トランプ氏は複数の候補者と面会して人選を進めていた。

マクマスター氏は1991年の湾岸戦争でイラク軍の戦車部隊に大勝したことで知られ、中東を管轄する中央軍の幹部などを歴任した。

トランプ氏はマクマスター氏について「素晴らしい才能と経験を持つ人物だ。軍の中で大いに尊敬されている」と記者団に述べた。

フリン氏が辞任した後に補佐官代行を務めたケロッグ退役陸軍中将は国家安全保障会議(NSC)の首席補佐官に充てると明らかにした。

「安倍晋三記念小学校」国有地払い下げ疑惑:森友学園側と価格交渉した役人は額に脂汗 〜何人かの死人が出るタイプの事件〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 森友学園の国有地払い下げ事件は、常識で考えて何人かの死人が出るタイプの事件なので、冒頭の田中龍作さんの記事は真面目に受け止めなければなりません。以下、かなり問題のある発言と、それに関連したツイートを並べてみました。安倍政権がメチャメチャなのがよくわかると思います。
 この事件は、大手メディアが報じないことで、幕引きが図れると政権側は考えていたようですが、騒ぎが大きくなって相当慌てているようです。あべぴょんの発言の変化からも、その事がよくわかります。尊敬するあべぴょんに“しつこい奴”と言われた籠池氏が、今どんな気持ちなのか聞いてみたいところです。
 それにしても、あべぴょんにとって“大切な話”というのは、“隠蔽は失礼、まず取り消せ”ということのようで、事件の真相はどうでもいいというか、触れて欲しくないという事のようです。不正選挙で政権を盗んだあべぴょんと仲間たちには、“さっさと辞職しろ”と言いたい。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【アベ小学校疑惑】森友学園側と価格交渉した役人は額に脂汗を浮かべていた
引用元)
民進党調査団によるヒアリングの際、池田統括官(左)は苦悶の表情で顔をゆがませ、終始うつむいていた。=21日、大阪合同庁舎 撮影:筆者=

民進党調査団によるヒアリングの際、池田統括官(左)は苦悶の表情で顔をゆがませ、終始うつむいていた。=21日、大阪合同庁舎 撮影:筆者=


 安倍晋三記念小学校への国有地叩き売り疑惑で名前が飛び出した、近畿財務局の池田統括管理官は額に脂汗をびっしりと浮かべていた。

 池田統括官は2015年9月4日、午前10時から12時の間、近畿財務局9階の会議室で森友学園側と土地の売買価格の交渉をしたというのである ― きょう開かれた衆院予算委員会で宮本岳志議員(共産)が追及した。

(中略) 

 宮本議員の追及を境に疑惑は核心部分に入った。池田統括官の身辺が心配だ。

(以下略)…


————————————————————————
配信元)


————————————————————————
配信元)


————————————————————————
配信元)


————————————————————————
配信元)



————————————————————————
配信元)




————————————————————————
配信元)