注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————

新基地反対の山城議長、有罪確定へ 最高裁が上告棄却
引用元)
琉球新報 19/4/26
最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は25日までに、名護市辺野古の新基地建設などに対する抗議活動を巡って威力業務妨害や公務執行妨害・傷害などの罪に問われた沖縄平和運動センターの山城博治議長(66)=沖縄市=の上告を棄却する決定をした。22日付。懲役2年、執行猶予3年とした一、二審判決が確定した。
(中略)
弁護側は抗議の意思を示した表現の自由の範囲内での行動と主張し、裁判所に表現行為に刑事罰を適用する違憲性について判断を求めたが、宮崎裁判長は「実質は単なる法令違反、事実誤認の主張」と退けた。
(以下略)
(中略)
弁護側は抗議の意思を示した表現の自由の範囲内での行動と主張し、裁判所に表現行為に刑事罰を適用する違憲性について判断を求めたが、宮崎裁判長は「実質は単なる法令違反、事実誤認の主張」と退けた。
(以下略)
————————————————————————
きょうから土砂搬出 本部港塩川地区 移設工事加速狙い
引用元)
琉球新報 19/4/25

(中略)
防衛局は陸揚げ地点を増やすため「K8護岸」造成を進める。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
今日の朝日夕刊。
— 草木はうたう🌿🌳🌿🌳🌿 (@kazesoyogutoki) 2019年2月22日
最高裁裁判官全てが安倍内閣任命者となりました。
大変な事になりました。 pic.twitter.com/zYBYr55Kcu
辺野古新基地建設で使用する土砂の搬出作業
— 𣱲 (@yzjps) 2019年4月25日
けさから本部港塩川地区で始まり、抗議する市民が声をあげていますhttps://t.co/Xh9qj9MWO2
4月25日午前7時半から土砂の搬出作業が開始される予定でしたが
抗議する市民らが土砂を積んだトラックの行く手を阻み、作業の進捗は遅れています
4月25日午後0時40分ごろ、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲートでは新基地建設に反対し、座り込んだ市民が機動隊に強制排除されました。
— 沖縄タイムス辺野古・高江取材班 (@times_henoko) 2019年4月25日
ダンプカーや生コン車が長い列を作り、次々と基地内に入っていきます。市民は「基地を造るな」「違法工事に手を貸すな」と声を上げています。#沖縄 #辺野古 pic.twitter.com/8Lh8QfRQRP
そして同じ25日、沖縄3区の結果を無視するように、本部港塩川地区からの土砂搬出作業が再開されました。昨年の台風で破損して使えなかった本部港が復旧し、本部町からの使用許可が出たことから沖縄防衛局は、今後は琉球セメントの桟橋との2本立てで搬出することになります。これによって搬出する土砂の量が増加するため、陸揚げ地点も現在の1ヶ所に加えて、さらに新たな陸揚げ地点の造成を開始します。何としても強硬に埋め立て工事を加速させる意図です。
25日早朝には本部港に抗議する市民が集まり、土砂搬出作業を止めさせようと頑張ったそうです。抗議する人達にとって、山城氏の有罪はどれほど悔しく悲しいことだったかと思いますが、それでも集まって行かれる方々に心から敬意を表します。どうか守られますように。