ワクチン接種者がブルートゥースに繋がるという噂は事実だった! ~ヨハネの黙示録に書かれていた「獣の数字」は、ワクチン接種によって実行段階に入った

竹下雅敏氏からの情報です。
 ザウルス氏の今回の記事は、ワクチン接種者がブルートゥースに繋がるという噂が事実であったことを示すという意味で、決定的なものです。今回の実験で、“ワクチンのバイアルごとに、12桁のMACアドレスが割り振られている”ということが分かりました。
 私も含めて、多くの人が疑問に思うのは、仮にワクチンの中にナノチップが入っていたとして、どの様にして信号を送るのかということです。
 “続きはこちらから”の記事をご覧ください。記事は、シャンティ・フーラの「る代表」に教えてもらったのですが、「次世代RFIDバッテリーフリーBluetoothタグ」というものがあり、“周囲の電磁波からエネルギーを回収し、自ら電気を生み出し使うことができるため、電源なしで動作します”というのです。このタグは「切手大サイズ」という事ですが、電源なしで動作するタグが既に存在するのです。
 後は大きさの問題です。しかし、ザウルス氏のこちらの記事によれば、“RFID チップのサイズは…2007年ですでに肉眼では見えないレベル(0.05mm x 2)であったのだから、2021年ではもうとっくに顕微鏡レベルを突き進んでいることであろう”とあります。
 これらの事実を積み重ねると、ヨハネの黙示録に書かれていた「獣の数字」は、ワクチン接種によって実行段階に入ったことが分かります。
 今後同様の実験が行われ、ワクチンは「陰謀論」ではなく「陰謀」であることに、多くの人が気付くようになると思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
6.ワクチン接種で、ブルートゥース接続? 神社のおばあちゃん
転載元)
(前略)
身近な家族や知人には接種者がいないので、すでに接種済みの昔の友人にラインで協力を求めたところ、冷たく拒否されてしまった。(中略)… そこで思いついたのが、“神社” である。
(中略)
もしここに誰かが一人でやって来て、ブルートゥース画面にコードが表示され、そしてその人がスマホを持っていない人であれば、
1)「スマホ起源説」は覆(くつが)えることになる。
2)そしてコードと人間との一意的関係が確立できることになる。
3)表示されているコードの信号は、その人間自身から発信されていることになる。

違うだろうか(笑)?

 

じっと待つこと約40分、ブルートゥース画面の「使用頻度の低いデバイス」の欄に2件を意味する (2) が表示された!

鳥居のほうを見ると、このザウルスの思惑通りに、一人のおばあちゃん(高齢女性)がやって来るのが目に入った。(笑)!
(中略)
「あのー、失礼ですが、スマホをお持ちですか?」
「いいえ、もう年寄りなもんですから、そういうものは持っていないんですのよ」
(中略)
「あの、失礼ですが、ワクチンは接種されましたか?
「はい、2回とも済ませましたが・・・」
「ああ、ちょうどよかった!あの、ワクチンを打ったひとの腕にスマホをかざすと、ワクチンを打ったことを示す数字が表示されるという話があるんですが、ご存じですか?
「えー! そうなんですか?初めて聞きました」
「今、ここで試してみませんか?スマホをお持ちですと、スマホが反応してしまうことがあるので、無い方がいいんです。あ、そうそう、携帯電話はお持ちですか?
「はい、ガラケーですけど」と言って、手提げバッグから取り出す。
「ああ、それでは、その電源を切って頂けますか? 念のために」 
そう言いながら、電源ボタンを教え、長押しするように教える。
(中略)
 
 
電源を切ったことを確認してから、ブルートゥース検索を更新した。同じ(2) が表示されているのを確認し、それをタップして開くと、右のスクショのように、2つの12桁の MAC アドレスが表示された。おばあちゃんのプライバシー保護のために最後の4文字ずつをぼかしているが、ご容赦願いたい。

なぜ2つなのだ!
 
いや、むしろこれが正しいのだ!2回打ったから2つなのだ(笑)。考えてみれば、当たり前なことなのだ。「1人に1つのコード」と思い込むから、謎だっただけなのだ!
 
考えてもみたまえ!そもそも、1人1バイアルでの接種ではない。1バイアルで数人に接種するのだから、その数人はみな同じコードになってしまう。複数の人間が同じ1つのコードでは個人のタグを一意化できないではないか!しかし、2回打てば、2つのコードの組み合わせで、一意化できるというわけだ。2回接種で、別人が2回とも同じバイアルから接種される確率はゼロではないにしても、限りなく小さいはずだ。

つまり、このおばあちゃんは2回接種をし、それぞれのコードが今日、一緒に表示されたということなのだ。
(中略)

 
 

協力してくださったおばあちゃんの後ろ姿である。
彼女の姿が見えなくなると、スマホの表示も消えた。
 


今日の調査結果をまとめておこう。

1)ブルートゥースを起動しても、何も表示されない環境に40分ほどいた。
2)画面に2件表示されたと思ったら、高齢女性が鳥居をくぐってやって来た。
3)「使用頻度の低いデバイス」として、2つの MAC アドレスが表示された。
4)彼女はスマホを持っていないと言った。彼女は2回の接種を済ませたと言った。
5)念のために、彼女のガラケーの電源を切らせる。それでも2件の表示は消えなかった。
6)つまり、わたしのスマホ上の2件の表示は、電子機器からの信号によるものではないということだ。
7)彼女が立ち去ると、2件の表示も消えた。つまり、2件の表示は、彼女自身から発信されていた信号であったということである。  

読者の皆さんにも、ぜひさまざまな方法で実験して頂きたい。
(以下略)


————————————————————————
RFIDタグを超える利便性を生むバッテリ不要の“BTセンサータグ”
~HoloLens活用で店舗内の人やモノの動きも可視化
引用元)
画像はシャンティ・フーラがツイートに差し替え
バッテリレスBluetoothセンサータグ

自動認識ソリューションなどを手掛けるサトーは、バッテリ不要の超小型Bluetoothセンサータグや、日本マイクロソフトのHoloLensなどを活用した次世代店舗デジタル化ソリューションを発表。
(中略)
バッテリレスBluetoothセンサータグは、周囲を飛び交っているWi-FiやBluetooth、携帯電話の電波からエネルギーを収集することで、電源不要で利用できるのが特徴。IDや位置情報、温度、圧力などの情報発信が可能であり、PCやタブレット、スマートフォン、スマートスピーカーなどと、Bluetoothで接続できる。
 
切手サイズという小型、薄型化を実現しているほか、ライフタイムに終わりがなく利用できるため、幅広い用途での活用が想定される。
(中略)
このバッテリレスBluetoothセンサータグは、イスラエルに本社を置くスタートアップ企業のWiliotが開発したもので、Wiliotは、サムスンやアマゾンから、3,000万ドルの資金を調達し、この分野で話題を集めている。
(以下略)

Comments are closed.