アーカイブ: 警察・公安

大阪府警が沖縄県民に対して「どこつかんどんじゃボケ。土人が」 沖縄県民の怒りに火をつけた歴史的暴言 

竹下雅敏氏からの情報です。
 高江のヘリパッド建設の抗議現場で、機動隊員が市民に対して「土人」発言をしたとのことです。沖縄タイムスでは“ 「土人」発言は歴史的暴言”としており、騒ぎはしばらくの間収まらないだろうと思います。この発言は、“琉球処分以来、本土の人間に脈々と受け継がれる沖縄差別が露呈した”ものと受け止められているからです。
 取り上げた動画の30秒の所、音声は18秒の所で、「土人」発言を確認できます。この動画はかなり拡散しているらしく、大阪府警の完全なオウンゴールになったようです。菅官房長官もこの件には触れざるを得ず、高江の問題が広く知られることになってしまいました。
 18日の記事では編集長が抗議運動の陣頭指揮をとっている山城博治氏が逮捕されたことを伝えていました。この中でヒゲの隊長こと佐藤正久・自民党議員が、“反対運動が下火になるといいのだが”とツイッターで発言していました。今回の件は山城議長逮捕の件と共に騒ぎを大きくしてしまい、沖縄県民の怒りに火をつけた形になりました。
 新潟の県知事選の結果を見ても、安倍政権の思惑が上手く行かなくなって来ている兆候が随所に見られます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
「どこつかんどんじゃボケ。土人が」 機動隊員が沖縄で暴言 ヘリパッド反対の芥川賞作家に
引用元)
 沖縄県東村高江周辺の米軍北部訓練場内のヘリパッド建設で18日、N1地区ゲート前で抗議していた芥川賞作家の目取真俊さんに対し、機動隊員が「触るな。土人(どじん)」と発言したことが分かった。

(中略) 

目取真俊さん(左端)を4人がかりで押さえ込む警察官=18日、東村高江・米軍北部訓練場N1地区表側出入り口

目取真俊さん(左端)を4人がかりで押さえ込む警察官=18日、東村高江・米軍北部訓練場N1地区表側出入り口



(以下略)

――――――――――――――――――――――――
「土人」発言 歴史に刻まれる暴言 警察は県民に謝罪を
引用元)
 警察官による「土人」発言は歴史的暴言である。

(中略) 

 市民らは発言者が大阪府警の機動隊員だとしている。事実なら府警本部長が沖縄に来て、受け入れた沖縄県警本部長と並んで県民に謝罪する必要がある。

(以下略)

――――――――――――――――――――――――
沖縄県民を土人呼ばわりする大阪府警の機動隊員
配信元)


――――――――――――――――――――――――
【音声】機動隊員が沖縄で「土人」発言 高江ヘリパッド建設現場
配信元)

総統閣下は自民党改憲草案を先取りしているようです(憲法シリーズ) 〜なぜ安倍政権が総統閣下シリーズにはまるのか?〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 なぜ安倍政権がこの総統閣下シリーズにピッタリはまるのか?
 “俺が法だ!”というのが、安倍政権の反知性と重なるからだと思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
総統閣下は自民党改憲草案を先取りしているようです(憲法シリーズ)
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)

公安の明らかな犯罪行為「転び公妨」の動画について 〜 内側の身体と霊的な法、「民意の尊重」コメント以降の厳格化

竹下雅敏氏からの情報です。
 この動画、現在よく見られているようです。動画の白いシャツの男が公安で、“体落とし”でオウム信者を道路に叩きつけています。明らかな犯罪行為が記録されています。
 公安のこうした横暴が、このケースだけだったとはとても思えません。おそらく、このような犯罪行為を日常的にやっているのではないかと思います。少なくともこのビデオに写っている公安関係者全員は、すでに霊的に裁かれています。ここ最近、彼らの体調は著しく不調のはずです。 
 人間は、肉体だけではなく、内側に上位の身体があります。肉体が国の法律に従わなければならないのと同様に、内側の身体は、霊的な法に従わなければなりません。私が時事ブログでアドバイスあるいは警告をしているような事柄は、その霊的な法である場合がほとんどです。そうでない場合には、速やかに法制化されます。
 時事ブログでは、為政者は民意を尊重するように忠告しています。明らかに民意に反することを行なえば、裁かれます。それは、著しい体調不良となって自覚されるはずです。この世界の法律でも、例えば飲酒運転の取り締まりなど、ある事件をきっかけに大変厳しくなりました。これと同様に、私が時事ブログで“民意を尊重するように”と書いたことは、この霊的な法が非常に厳格に扱われるようになったことを意味しています。
 皆さんは、私の言葉がなぜ霊的な法にとって重要な意味を持つのか、不思議に思われるかも知れませんが、現在、私たちの太陽系は、第1システム国津神第5レベル(4次元)の“きつをさね五神”によって総べられています。その五柱の女神の全てを任命したのは、私です。私の意向は、霊的な法として、非常に重要視されます。ブログ「光の海から」の2010年6月14日の記事をご覧になると、私が“法の輪”を回しているヴィジョンが出て来るのがわかると思います。これが何を意味しているのかは、明らかです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

今や、民主主義の最前線は高江、安倍政権の最強の敵は皇室

竹下雅敏氏からの情報です。
 先日お伝えしたように、NHK解説委員の突然の乱心を考慮に入れると、“高江の強制排除のことで仲間割れ”というのは、本当に起こっているのではないかという気がします。これまでも安倍政権の民意を無視した強硬なやり方に反感を持っていた人たちが、天皇陛下のお言葉で何かが起こった可能性はあると思います。
日本会議のメンバーにしても、自分たちが国家元首として神輿に担ごうとしている陛下御自身が護憲で、民意と人権を尊重する立場であるとはっきりと悟ったならば、分裂する可能性が高いと思います。
以前、山本太郎氏が議員になって間もない頃、彼を排除しようと強烈なバッシングが起こっていた時、天皇陛下が山本太郎氏の身を案じているという噂が流れた途端に、バッシングは無くなってしまいました。極端な話、政治的発言と取られない形で、天皇陛下が沖縄の人たち、そして高江の住民のことをお心にかけられているという噂が出た瞬間に、安倍政権の思惑は頓挫するわけです。要するに、今や、民主主義の最前線は高江なのですが、安倍政権の最強の敵は皇室だということです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
総統閣下の部下は高江の強制排除のことで仲間割れしているようです
配信元)
————————————————————————
「こんな光景、日本で他に見たことない」 アルジャジーラ記者も驚く沖縄・高江の強制排除
引用元)
 中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」取材班が29日、沖縄県の米軍北部訓練場のヘリパッド建設工事と、抗議する住民らを取材した。同局のニュース番組で放送するという。

ヘリパッド建設に抗議する住民を機動隊員が抑える様子を取材するアルジャジーラのサラメ・ファディ記者(中央)=東村高江の県道70号

ヘリパッド建設に抗議する住民を機動隊員が抑える様子を取材するアルジャジーラのサラメ・ファディ記者(中央)=東村高江の県道70号



日本特派員のサラメ・ファディ記者が28日、地元住民や座り込みなどで抗議の意を示す人々や地元のジャーナリストなどに現状を取材。

(中略)
ファディ記者は「これだけの反対の中、ヘリパッドの建設を強行する光景は日本の他の場所では見たことがない。話し合いで解決できないのかと思う」と話した。

[大野ひろみのクラクラさく]誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか? 〜警察が安倍の命令に従う理由〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 高江で、機動隊がヘリパッド建設反対住民に対し暴力をふるっているようです。高江に入っている機動隊は、様々な場所から来ているようで、記事を見ると、沖縄県公安委員会から、東京、千葉、神奈川、愛知、大阪、福岡の公安委員会に“警察職員の援助要求”が出されています。“警察法では都道府県知事の所管の下に都道府県公安委員会を置く”ことになっているようですが、この援助要求は、どうやら“知事をすっ飛ばして”動いているらしい。法的には知事が人事権などの権限を持っているかに見えますが、下の沖縄タイムスの記者の証言によると、“今回の高江制圧は警察庁(国)がすべてを決め…6都県の知事を全部すっ飛ばしての命令だった”とのこと。
 事実上、知事には人事権は無く、警察庁から来た人事案に“知事は「決済」のハンコを押すだけ”とのこと。
 文末で、警察権力は自らの出世を考え、“時の政権の意向”をおもんばかってことを進めているのではないかとしています。確かに、常識的にはそのように考えるのが普通だと思いますが、私はこれらの県の警察本部長(トップ)は、皆、フリーメーソンではないかと思います。もしそうなら、彼らよりも位階の高い安倍の命令に必ず従うはずです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
誰が、高江の住民をボコボコにしろ、と命令したのか?
(前略) 

沖縄の高江で、ヘリパッド建設反対の住民に対して
機動隊が許しがたい暴力をふるって排除にかかった。

(中略) 

事前に市民ネットの二人の県議が
「高江に千葉県の機動隊が入っているけど、どこからの要請か」
資料請求をしてくれており、その資料が出た。

okinawakouan 

私 「どういう経路で、派遣要請が来たのか?」
県警 「7月12日、沖縄公安委員会から千葉県公安委員会に要請があり、
   翌13日の公安委員会で了承された


(中略) 

これって、知事をすっ飛ばして、沖縄も千葉も動いているよね。 

(中略) 

私 「翁長知事が命令したわけないですよね?」
県警 「そう、だ、と・・・思います」

(中略) 

警察法では
都道府県知事の所管の下に、都道府県公安委員会を置く
となっている。


(中略) 

どうも、知事が権限を持っているのは人事権だけのようで、
「○○をしろ!」と、直接命令や指揮をすることはできない、
らしい
のだ。

(中略) 

このあと、県警から思わぬ事実が引き出せた。
今回、千葉県の機動隊の沖縄県派遣に、
2800万円の国費が出ている
 
ことが分かった!

(中略) 

誰が、沖縄県警に、
高江の住民をボコボコにしろ
と命令したのか?


この疑問への回答は、明らかになった。
やっぱり、あの人ね。

(以下略)

————————————————————————
続報!誰が高江制圧を命令したか。警察と知事のナゾ。
引用元)
(前略) 

以下は沖縄タイムスの記者さんの証言(電話にて確認)
今回の高江制圧は、警察庁(国)がすべてを決め、形式として
沖縄県公安委員会から、各都県の公安委員会に要請した。
翁長知事はもちろん、6都県の知事を全部すっ飛ばしての命令だったのだ。

それもそのはず、ほとんどの県の警察本部長(トップ)は
警察庁の警視監が任命されている。

(中略) 

中央から来て、また中央に帰る。

(中略) 

知事は「決済」のハンコを押すだけ!

(中略) 

蛇足ながら、警察権力が唯一おもんぱかるのは、
時の政権の意向
であろう。

(以下略)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13