[The Voice of Russia]ハワイの魚、ロッククライミングを習得 (ビデオ)

竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
ハワイの魚、ロッククライミングを習得 (ビデオ)
転載元)
© Takashi Maie

 米国の研究者らは、ハワイに生息するハゼの一種、ノピリ・ロッククライミング・ゴビー(Sicyopterus stimpsoni)は進化の過程で吸盤になる口を使って垂直な壁を這い上がることを習得したという説を打ち立てた。

研究者らは、体長たった2・5センチのノピリ・ロッククライミング・ゴビーが高さ30メートルもの切り立った崖を上っていくことを発見した。

魚が上る様子は尺取虫に似ている。前半身を上方向へ投げ出し、口と前半身の腹部にある吸盤のひとつで体を固定したあと、後ろの半身を引き寄せて崖を上る。



[CNN]シリア内戦、アルカイダ系が反体制派の主要勢力に 英報告書

竹下雅敏氏からの情報です。
これがCNNのニュースであることを考えると、アメリカは、シリアから手を引くと考えて良いように思えます。しかし、記事をよく読むと、アルカイダやアルカイダ系組織は、米英と協力関係にあったことを暴露しているようなものです。
9.11の犯人がアルカイダとされ、その実行犯が実はCIAから給与をもらっていて、その給与明細まで存在するのですから、アルカイダが実は米英の意向に基づいて動いているのは明らかです。ちょうどパレスチナのハマスが実はイスラエルのモサドによって作られ、コントロールされているのと同じです。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
シリア内戦、アルカイダ系が反体制派の主要勢力に 英報告書
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[ラジオイラン]イスラエル大統領がアラファト議長暗殺を初めて認める

竹下雅敏氏からの情報です。
これは大変なことになりそうですね。
事実としては、誰がみてもアラファト議長は、イスラエルによって暗殺されたと考えられるはずですが、それを認めたとなると…。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
イスラエル大統領がアラファト議長暗殺を初めて認める
転載元)

シオニスト政権イスラエルのシモン・ペレス大統領が、初めて、パレスチナ自治政府のヤーセル・アラファト元議長を暗殺した事実を認めました。

ペレス大統領は、「アラファト議長は暗殺されるべきではなく、彼と協議する余地はまだあった」と語っていました。


また、「アラファト議長が亡くなってから、情勢はさらに困難かつ複雑化した」と述べました。

ペレス大統領のこれらの表明は、イスラエルがアラファト議長の暗殺に関与していたことを公然と認めていることを意味しています。

アラファト議長は、2004年11月にフランスの首都パリの近郊にある軍事病院で死去しましたが、最近毒殺説が浮上しています。

アラファト議長は死去する2年前から、イスラエルによりヨルダン川西岸のラーモッラーの議長府で包囲、軟禁状態におかれていました。

[Pouch]グッド・デザインでしかも安全かつ低コスト! シュールなオブジェのような地雷除去装置のアイデアを世界中が支持

かたつむりん様(読者の方)からの情報です。

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
グッド・デザインでしかも安全かつ低コスト! シュールなオブジェのような地雷除去装置のアイデアを世界中が支持
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[もうすぐ北風が強くなる]孫崎:事実を知らされない国民、日中対立と日米

竹下雅敏氏からの情報です。
少々長いのですが、重要な内容なので、ぜひ元記事で全文を読むことをすすめます。
孫崎享さんを世に知らしめるキッカケを作ったのは岩上安身氏だということをお忘れなく。どうも岩上氏は、未来を変えてゆく多くの重要人物と繋がっているように感じます。亀井静香氏は、このような民衆のパワーと新しい政治のスタイルを模索しているように思えます。良い方向に進むことを期待します。
(竹下 雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
孫崎:事実を知らされない国民、日中対立と日米
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。