How small a water drop can get
— Massimo (@Rainmaker1973) December 19, 2023
[📹 The Slow Mo Guys]pic.twitter.com/rQRI6rMzBb
![[X]水滴はどれくらい小さくなるのか](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2024/01/u103.jpg)
How small a water drop can get
— Massimo (@Rainmaker1973) December 19, 2023
[📹 The Slow Mo Guys]pic.twitter.com/rQRI6rMzBb
松ぼっくりの成長を300日間のタイムラプスで撮影された映像… pic.twitter.com/JJJqEvLE06
— 最多情報局 (@tyomateee) November 29, 2023
私の知ってる食堂のおっちゃんが「持病あるから打っとかなきゃなぁ」と言って2回目打った翌日に布団の中で亡くなっていたそうです。独身。周りはワクチンのせいだよねと言ってましたが報告には上がってないですね。報告されてるのは1部で本当の人数は凄い人数なんじゃないですかね…
— ちゃー (@dEwWudesjvhHQli) December 30, 2023
12/28北海道新聞朝刊のお悔やみ欄。
— 満福ユウイチ (@ManpukuYuichi) December 30, 2023
一面ビッシリ。地元の人もコロナ禍前こんなの見たことないと言っている。
超過死亡にも表れてるけど、コロナ禍前より明らかに増えてる。高齢化社会というだけじゃ説明がつかない多さ。
ワクチンは9割死者を減らしてる?ホンマかいな!?そう思うのか普通の感覚。 pic.twitter.com/3xWq4kPJwn
2023.12.31【今年最後/新年最初に超重要テーマ】超過死亡が世界的に最悪
— 及川幸久【X NEWS】Youtube永久バンにつきXで毎日発信中! (@oikawa_yukihisa) December 31, 2023
- マスコミが話題にしないが、2023年超過死亡が高止まり。戦後初めての事態。
- BBCは「それはワクチンが原因ではない!」と必死に否定。
-… pic.twitter.com/ZP2f7xEqPs
兎苔
— takao (@takao_camera) November 11, 2023
ウサギゴケが咲いていました。南アフリカ原産。タヌキモ科。湿地に生える岩生植物で、苔のような細かい葉っぱで🐇のような花をつけることから名づけられました。
花言葉は、夢でもあなたを想う。 pic.twitter.com/BapYhxEpYu
あっ!ウサギゴケ!
— ちこさん|花と緑・占星術・手仕事に癒される (@wakabahamu) November 11, 2023
先日、植物園で初めて見て、
「こういう植物があるんだ」って
思ったんですよね。
ウサギのところは花なんだ!
ちいさな葉っぱ達も一緒に「ウサギゴケ」なんだ!
&
花言葉が素敵…。
わぁ…ありがとうございます! pic.twitter.com/wkZs8CPnRh