編集者からの情報です。
————————————————————————
配信元)
Twitter 23/1/16
サラダ油によってガラスが消える実験。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) January 16, 2023
サラダ油とガラスの屈折率はほぼ同じなため光がほとんど屈折しない。 その結果、サラダ油の中では人間の目にはガラスが認識できなくなる。pic.twitter.com/ZHCvtIOehF
サラダ油によってガラスが消える実験。
— いっちー@バーチャル精神科医 (@ichiipsy) January 16, 2023
サラダ油とガラスの屈折率はほぼ同じなため光がほとんど屈折しない。 その結果、サラダ油の中では人間の目にはガラスが認識できなくなる。pic.twitter.com/ZHCvtIOehF
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
2023年3月23日 参議院・予算委員会
— MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません… (@MMT20191) March 23, 2023
れいわ新選組・山本太郎議員
「どの区域や施設を米軍が使用するかは
日米合同委員会で決めようねってことになってるんですけど、日本には断る権利ごさいません。不透明、ブラックボックス、
憲法より上の存在、『日米合同委員会』でございます。」 pic.twitter.com/1TCMH89B15
日本は米国と対等な友好国ではないのは明らかで、明治維新以来から英国占領下に置かれ、傭兵として日清戦争などに駆り出され、関東大震災で米国に国土を奪われ、以来続く米国占領下で様々な形で米国のATMとして利用されてきました。我々が教わった近現代史は今後の欧米の衰亡如何によっては全く違った… pic.twitter.com/iQkV8sNit2
— キノシタ薬品 (@kinoshitayakuhi) March 19, 2023
カンボジアの街道には、ゾウの関所があります。農産物、特にサトウキビを運んでいるトラックをみると、ゾウはトラックを止め、通行料を少しばかり頂きます。トラックの方もいつものこととして了承しているようです。 pic.twitter.com/SrG8Q6KOS2
— ShortShort News (@ShortShort_News) March 7, 2023
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
にしても、後片付け大変やろな。。。