アーカイブ: ライター・読者からの情報

[Twitter]意外な観客

編集者からの情報です。
「おや、ボクの曲を聴いてくれるのかい?」
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

新潟5区で比例復活の泉田裕彦議員が自民党関係者から多額の裏金を要求され断っていたことを表明、自民党県連は知らぬふり

 11/29、自民党の泉田裕彦議員がツイートした内容にネット上が騒然としました。すぐさまスクショを取った方も多かったようです。今回の衆院選で多額の裏金を要求され、断ったために大変な選挙となったという漠然とした内容ながら、自民党県連会長に対応を求めたことなど公表する覚悟の見えるものでした。一体誰が?反社?などの憶測が飛び、一夜明けた30日泉田議員がメディアに答えたところでは「自民党関係者」とのことでした。新潟5区は米山隆一氏が約8万票で小選挙区を制し、泉田氏は約6万票で比例復活しましたが、もう一人の候補者は長岡市長を5期務めた影響力のある人物らしく3万6千票を集めています。もしもこの候補者が立たなかった場合、結果を変えた可能性があります。ゆるねとにゅーすさんが現時点で判明した事実から適切なまとめをされていました。
 今回の衆院選では、有権者を間接的に買収するような不正が各地で表面化していますが、泉田氏の場合は、選挙協力のために多額の裏金を払えと脅迫する構図となっており、選挙に出馬する時点から一定の勢力の「手下」になることを要求される反社的な構図が見えます。取り上げられたツイートからも、「自民党関係者」からの恫喝めいた金銭の要求は珍しいことではないようです。泉田議員はあえて自民党に矢を引く発言をしたわけですが、かつて原発再稼働に論理的に反対していたこともある泉田氏、これをもって選挙の実態を明らかにできれば、またしても時代の節目のキーパーソンです。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【爆弾発言】自民・泉田裕彦議員が、「自民党関係者」から「(衆院選時に)2~3千万円の裏金要求された」と暴露!泉田氏「『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」
転載元)
どんなにゅーす?

・2021年11月29日、自民・泉田裕彦議員が、自身のTwitterで、衆院選挙の際に「2~3千万円の裏金を要求された」と暴露。さらに「『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」と綴り、泉田氏の”爆弾発言”にネット上が騒然としている。

泉田氏は一部メディアの取材に応じ、裏金を要求したのは「自民党関係者」だったと発言。「民主主義の根幹を揺るがすようなこと」であるとして、「(地元の新潟県連に)正式に除名を求めようと思う」と話した。

(中略)

裏金要求したのは「自民党関係者」 自民・泉田裕彦議員「新潟県連に除名求めたい」 

10月の衆議院選挙で「裏金を要求された」とツイッターに投稿した、自民党の泉田裕彦国土交通政務官が、FNNの取材に応じた。
泉田裕彦衆院議員「選挙っていうのは、やっぱり公正にやるべきであって、お金で何かどうこうしようということがあってはならんと」
~省略~
泉田氏は、30日午前、取材に応じ、「民主主義の根幹を揺るがすようなことだ」と述べたうえで、要求したのは「自民党関係者」として、地元の新潟県連に「正式に除名を求めようと思う」と主張した
新潟県連は、FNNの取材に「いつ、どこで、誰がなど事実関係がわからないので、現状、コメントのしようがない」としている。
(中略)
FNN 2021.11.30.



» 続きはこちらから

[Twitter]国「税金のポスターをかけ」 小学生「…」

読者の方からの情報です。
核心を突いた素晴らしい表現ですね‼️
(DFR)
————————————————————————
配信元)

東京地検特捜部のぼや騒ぎで焼け残った書類に変造の痕跡、不自然すぎる状況に内部調査では済まされない

 そう言えば今年の夏、東京地検特捜部で2回もぼや騒ぎがありました。そのうち8月のぼやで焼け残った書類を東京地検が調査したところ、その書類に変造された痕跡があったと報じられました。変造は「民間企業に捜査照会した回答書の写し数十枚のうちの一部で、印影をコピーして自分で貼り付けていた」というもの。当局は、記録として保存するための書類で、行使する目的は無かったため私文書変造罪などは成立しないと判断したそうですが「行使する目的もないのに改竄するやつがどこにいるんですか?」という名ツッコミがありました。今回処分を受けた事務官は、7月にぼやのあった10階で仕事を、その後異動になり8月にはぼやのあった9階の検事の個室で仕事をしていたそうです。検察内では事務官が「一旦配属されると他部署への異動は極端に少ない」というコメントがありましたが、偶然にも異動があり、その事務官のいたフロアで偶然にも不審火ではないぼやが2度も起き、しかも燃え残った書類は変造されていた。できの悪い小説でもこんな状況設定は無理がありすぎです。安倍菅政権で文書の隠蔽・改ざんは珍しくなくなりましたが、それにしても検察内での変造が「常態化」していた可能性も含め、第三者によって解明されるべき怪談です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[Twitter]間違えてクラクションを鳴らしてしまった外国人が自分を追い詰めすぎで笑った

読者の方からの情報です。
この気持ちよーくわかるり。
(DFR)
このロシア人ローマンさんのつぶやきが、そこはかとなく可笑しいです。(編集部)
————————————————————————
配信元)