※現在、お知らせはございません。

アーカイブ: ライター・読者からの情報

元気だった人々がワクチン接種3週間後に原因不明の奇妙な病態を示していた 〜 「ワクチンを打つ医師は最後まで患者に責任を持て」

読者の方からの情報です。
 読者の方やパータさんから、思わず同じ情報が届きました。かかりつけ医として患者さんを診ておられるドクターが「奇妙な病態を2例経験した」そうです。いずれも体調の落ち着いた、風邪をひくことも滅多になかった方が、ワクチン接種3週間後に原因不明の高熱と「炎症反応の上昇、貧血の急激な進行、アルブミンの急激な低下」という共通の症状を示しました。アルブミンは肝臓で作られることから肝臓に何か問題が起きたと推察され、また急激な赤血球の減少は、記事中に示された参考動画からワクチンが関わっている可能性を考察されています。参考にされた動画は以前に時事ブログでも取り上げていたもので、臨床現場の所見にも適うものだったと言えます。元気だった人々が短期間で原因不明の体調不良や死亡に至ることはこれまでになく、「みんなに共通することはただ一つ。ワクチンを打った。それだけです。」と淡々と事実を述べておられました。こちらのクリニックではワクチンの接種業務は行っておられないそうで、ワクチン接種後に具合が悪くなった人が担ぎ込まれて診察されているそうです。「ワクチンを打つ医者は、最後まで責任取って対応する覚悟でワクチンを打てと言いたい。」との憤りは、安易にワクチンを勧める医師や河野大臣の無責任を問うています。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ワクチン接種後の奇妙な病態
(前略)
以前、ファイザーの動物実験のデータが流出したという話がありました。
そこでは、
「ワクチン成分は肝臓、骨髄、卵巣、副腎、脾臓などに一時的に多く集積する」
という結果が出ていました

(中略)
で、肝臓という臓器はアルブミンを作る場所でもあります
(中略)
つまり上記の①、②の方ともに肝臓になにか問題が起きた可能性が考えられます

そして貧血の進行です
骨髄に何か問題が起き、貧血が進行することも考えられます。

あるいはこんなことも考えられます↓
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38946157
(患者さんのご家族の方、ブログを読んでくださっている方から情報をいただきました)
(中略)
はっきり言って、自分の患者さんはとても落ち着いている方が多く、風邪を引くことも滅多にありません。
こんなにも短期間に周囲で意味不明な体調不良をきたす人が続出するなんて、今までありませんでした。

みんなに共通することはただ一つ。

「ワクチンを打った」

それだけです


メディアでは、ワクチン接種直後とか数日後の副作用のことしか話しませんね。
でも、実際は3週間とかかなりの時間がたってからこんなふうに出ることも結構ありそうなのです。

ワクチン打って時間たってからも注意が必要です。

衰退の元凶・消費税、そして2023年開始のインボイス制度はさらに邪悪な税制度となる / 衆議院選挙で覆すチャンス!

 世界で唯一衰退している日本の元凶とも言えるのが消費税で、まずは消費税そのものを廃止することが日本を蘇生させる処方ですが、現実には2019年に消費税増税が行われ、その時同時に2023年から「インボイス制度」の導入が決まりました。邪悪な消費税の、さらに本丸とも言えるインボイス制度が2023年から本格的に始まります。
 これまで個人事業主の売り上げが1000万円以下であれば、消費税は免税されていました(免税事業者)。ところが2023年から「適格請求書(インボイス)」を新しい請求書の様式と決め、この請求書を発行することができるのは登録事業者のみと決めました。免税事業者は登録事業者になることができません。ということは、つまり1000万円以下の免税事業者だった人は、消費税を払う課税事業者になるか、インボイスを発行できない事業者のままでいるかを選択しなければなりません。インボイスを発行できなければ仕事が大幅に制限される見通しで、いずれの選択でも多くの事業者が廃業の危機となることが予想されています。中小零細企業の息の根を止めかねない制度です。
 しかしラッキーなことに、近々私たちには衆議院選挙があります。消費税、特にインボイス制度に反対している候補、政党に投票し、インボイス制度を撤回させることが可能です。早速に手回し良く各党比較表を作っておられる方がありました。助かりますわ。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
③「フリーランスもインボイス?」消費税学習動画 2020年新春版
配信元)
————————————————————————
知らないとマズい“インボイス制度”。売上300万円のフリーランスは手取りが20〜30万円吹き飛ぶ!?
引用元)
(前略)
ポイントになるのは、「課税事業者」「免税事業者」「仕入税額控除」「益税」の4つです。
(中略)
仕入額控除とは、課税事業者が消費税を国に納めるときに、売り上げにかかる消費税から仕入(経費)にかかった消費税を引き、その差額のみを納付することを指します。

仕入額控除 = 売上の消費税 - 仕入の消費税 = 国に納める消費税

(中略)

インボイス制度では、この仕入税額控除を行う際、免税事業者から発行された請求書は対象になりません。そのため仕入税額控除を増やしたい課税事業者は、免税事業者と取引するのを嫌がる可能性があると考えられています。
(中略)
「免税事業者の益税を減らし、消費税の納税額を増やそう」というのがインボイス制度の狙いのひとつです

これこそが、インボイス制度で免税事業者のフリーランスが打撃を受ける大きな理由です。
(以下略)

[Twitter]どちらからでも読める「止まれ」

読者の方からの情報です。
本当だ!どちらからでも読めます。
文字のデザイン素晴らしい‼
(DFR)
————————————————————————
配信元)

「コロナ対策に専念」のはずの菅総理は国会を開かず、メディアは総裁選ばかり / 政権交代後の国造りに明確なイメージを「消費税減税」「コロナ対策・財政支援」「モリカケ桜究明」

 9/7野党4党は改めて臨時国会を開くよう申し入れました。菅総理は「コロナ対策に専念する」と言って辞めたのだから総裁任期の9/30までに早急に臨時国会を開くべきで「9時から5時まではちゃんと国会で本来の仕事をして、5時から8時までは気の済むまで総裁選をやってはどうか」と痛烈な皮肉、いや正論を安住委員長が報告しました。6月に国会を閉会して以降100日も国会から逃げて仕事をしない与党自民党議員は歳費ドロボーですか。安住委員長はメディアに対しても厳しい指摘をし、国会は開かないのに10/21の衆議院議員の任期を超えても居座ろうとする非常識な政権をメディアは一切伝えず、一政党に過ぎない自民党の親分を決める総裁選ばかりを報じる愚を批判しました。国会を開かないことはそれ自体が絶対主義、専制主義の兆候との警鐘があります。
 自民党の総裁選など国民には関係なく、自民党丸ごと選挙でゴミ箱に入れてしまえば誰が親分になろうと同じです。メディアが総裁選を報じるのであれば、せめて総裁候補に「赤木ファイルを公開するか」「モリカケ問題を明らかにするか」を聞くべし。
 そんな総裁選よりも政権交代の後、私たちがどのような国を望むのかしっかりイメージし、野党側はどのような共通政策を出しているのかを見極めることが大事と思います。立民、共産、社民、れいわが国民を救う政策を締結する見通しです。消費税減税、コロナ対策の強化、財政支援、モリカケ桜問題の解明など、どれも与党自民党が不可能な日本の立て直しに迫る内容です。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[YouTube]衝撃!メロディー口ずさむネコ

読者の方からの情報です。
ビックリ!猫さんが歌ってる!!
(Sakura)
————————————————————————
【保護猫】衝撃!メロディー口ずさむネコ 一体なぜ?
配信元)