アーカイブ: ライター・読者からの情報
アストラゼネカ製ワクチン接種後の血栓症など重篤な報告が相次ぐ中、WHOは「ワクチンとの因果関係はない」と発表 / 医師や科学者が遺伝子ワクチンの認可取り消しを欧州医薬品庁に要請
InDeepさんの元記事では医師団が懸念する遺伝子ワクチンの危険を詳しく紹介されています。筋注されたワクチンは細胞に取り込まれ、小さな血管に広がる「可能性」、キラーT細胞などの免疫細胞が自分の細胞を攻撃する「可能性」、これらのことから大量出血や出血性脳卒中、血栓症が多発する「可能性」などで、まさしく報道された内容と重なります。しかもこれらは接種直後のいわゆる副反応とは認められず、これらの「可能性」がいつ停止するのか、いつまで続くのか分からないということも警告されています。
mRNAワクチンなど遺伝子ワクチンの危険性は、20/11/25の記事が今もなお参考になります。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
どんなにゅーす? ・世界中でグローバル製薬企業が製造した新型コロナワクチンの接種が推し進められている中、英アストラゼネカ製のワクチンについて、血栓症の発症や接種後に死亡したとの報告が相次いで出ていることを受け、デンマーク、ノルウェー、アイスランド、オーストリアなどの欧州各国で接種を中断させる動きが広がっている。
・EUの欧州医薬品庁(EMA)やWHOのテドロス事務局長は、「現時点ではワクチンと血栓症との因果関係はみられなかった」として接種を続けるよう提言している中、世界の市民から不安の声が多く上がり始めている。
(中略)
WHO、アストラゼネカワクチン 血栓症と直接の因果関係みられず
~省略~
この問題について、WHOのテドロス事務局長は12日、検証は必要としつつ、「世界で3億3500万回分のワクチンが接種されたが、ワクチンが原因で亡くなった人はいない」と述べました。また、WHOのワクチンの専門家も、アストラゼネカのワクチンと血栓症との因果関係はいまのところなく、接種は続けるべきとの考えを示しました。(13日05:53)
【MBS 2021.3.13.】
アストラゼネカのワクチン接種後に血栓 欧州で見合わせの動き #nhk_news https://t.co/GQxVM6XL63
— NHKニュース (@nhk_news) March 11, 2021
現在欧州では、アストラゼネカのワクチンを7ヶ国が一時使用停止しています。
— Hiroshi Makita Ph.D. (@BB45_Colorado) March 11, 2021
これは、接種した人に血栓が生じる可能性があるからです。但しこれは念のための措置であり、近く接種再開の見込みです。
BBC pic.twitter.com/RjnvRGa4EA
(中略)アストラゼネカの新型コロナワクチン接種後に死者が出たデンマークが、「予防措置」で接種を一時停止しました。ノルウェーとアイスランドも中断。イギリスは因果関係が不明だと反論し、フランスも接種を続けます。https://t.co/WAfsqHx3Dl
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) March 11, 2021
(中略)アストラゼネカは、アデノウィルス・ヴェクター・ワクチンなのでヨロシク。
— Hiroshi Makita Ph.D. (@BB45_Colorado) March 12, 2021
mRNAじゃないよ。
遺伝学者のアレクサンドラ・アンリオン=コードさんのツイートによると、オーストリアでアストラゼネカ社ワクチン接種後に死亡した看護婦の死因は血液凝固の乱れらしいです。オーストリアは同ロットの使用を一時停止。同社ワクチン使用を停止した国々の停止理由は驚くほど多様とのこと。 https://t.co/0FYmUY3tpC
— p (@OdNezu) March 8, 2021
伝えるのがフェアだと思うから書くけど、
— geina100 (@geina100) March 6, 2021
俺はアストラゼネカ製のコロナワクチンを打った後に発熱、悪寒、全身の関節痛があった。
接種した夜から熱が高くなってIbuprofen を飲んだ。次の日も朝、昼とIbu を飲んで仕事した。念のためにコロナテストも病院でしたけど連絡ないから陰性だったんだと思う。
(以下略)B型肝炎ワクチン3回
— geina100 (@geina100) March 6, 2021
子宮頸がんワクチン3回
破傷風/100日咳/ジフテリアワクチン1回
そして今回のアストラゼネカ製のコロナワクチン。
ドイツに来て、色々なワクチンを打ってるけど初めて体調を崩した。
» 続きはこちらから
[HUFFPOST]「完全に煩悩を消し去っている」タイの僧侶
「全日本私立幼稚園連合会」「全日本私立幼稚園PTA連合会」いずれも巨額の使途不明金が発覚し、政治家との深い繋がりがうかがえる / 山口県の役員、山口県選出議員、そして安倍晋三前首相
この問題の発覚と同時に、今度は関係団体の「全日本私立幼稚園PTA連合会」にも4000万円の使途不明金が発覚し、会長の河村建夫元官房長官が「遺憾」のコメントを出していました。この河村建夫氏も山口県選出議員です。
この2つの団体はいずれも任意団体で、「文科省には監督権限がない」「内閣府の管轄」と文科省は詳しく知らないという姿勢でした。にもかかわらず、文科省から毎年1000万円の「委託費」が渡っています。また日刊ゲンダイの報じるところでは、この団体から菅首相はじめ複数の政治家に寄付などのお金が渡っています。さらに毛ば部とる子氏が興味深い指摘をされていました。PTA連合会の役員名簿は、まるでオリパラ組織委員会かと見紛うメンバーです。あちらの利権に群がるメンバーがそのままこちらの利権にスイッチしたかのような。なんと副会長に連なる山本順三氏はどこかで見たと思ったら、現在、参議院予算委員会の腹立たしい委員長でした。武田総務大臣の人を食ったような答弁拒否を徹底して擁護し、逆に武田大臣の詭弁に抗議する森ゆうこ議員に対して無礼な制止をかけるヤツでした。
安倍政権下で始まった「幼児教育無償化」制度は、タイトルとは裏腹に「働く母親の要望の高い0~2歳児は一部世帯しか無償化されず、3~5歳児は全員無償化という幼稚園にとって最も恩恵のある形になった。」と日刊ゲンダイが指摘しています。
PTA連合会関係者はゼッタイ呼ばれてるな、「桜を見る会」に。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
全日本私立幼稚園連合会 使途不明4億円超 “刑事告訴も視野” #nhk_news https://t.co/9e5fEvmO7P
— NHKニュース (@nhk_news) March 9, 2021
4億円ものお金が使途不明の「全日本私立幼稚園連合会」不正会計問題・野党合同ヒアリングに出席。関連団体で河村建夫元官房長官が会長を務める「全日本私立幼稚園PTA連合会」でも4千万円が使途不明、「全日本私立幼稚園幼児教育研究機構」でも1.4億円が一時引き出される等、不透明な出入金があります。 pic.twitter.com/4d2lhO31kW
— 菊田まきこ (@kikuta_official) March 10, 2021
全日本私立幼稚園連合会 数億円使途不明 前会長が通帳偽造関与
— 夜アゲハ (@yoruageha) March 7, 2021
全日本私立幼稚園PTA連合会
最高顧問森 喜朗 元総理
会長河村 建夫 自民
副会長遠藤 利明 自民
副会長 山本 順三 自民
全日本私立幼稚園連合会と
全日本私立幼稚園PTA連合会
きな臭さを感じるhttps://t.co/7zmpaPYVgH
幼稚園連合会 PTA団体でも巨額の使途不明金
— 夜アゲハ (@yoruageha) March 10, 2021
自民党役員ずらり
煙ある所には自民党議員https://t.co/DcSGRw9aQf
» 続きはこちらから
10年目の3月11日、東電と国の責任を鋭く問うた岩渕友議員 〜「故郷など守るに値しないもの」と被災者を切り捨てた東電
その思いを代弁するように11日、岩渕友議員が静かな怒りを込めて質疑を行いました。自らも福島県出身の岩渕議員は「故郷を奪われるということ」の実例を紹介しながら、国と東電の責任を鋭く問いました。家屋を失っただけではない、慣れ親しんだ景色も変わり果て、豊かな自然も失い、地域の人々も仲間も居なくなった場所は帰れる故郷ではなくなってしまったのに、東電は「故郷の法益は存在しない、守るに値しないものだ」と被災者を切り捨てました。国も被災者を守るどころか卑怯にも責任から逃れる姿を国会で晒しました。
10年目の311、改めて東電も、この国の政府も不要だと確信しました。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)
東電の社長は例年、3月11日に廃炉作業の最前線となる県内の各現場を訪れてきた。震災が起きた午後2時46分に黙とうし、事故の教訓や本県復興に向けた思いを社員に訓示した後、報道陣の取材に応じるのが通例だった。東電を巡っては、福島第1原発3号機の地震計を故障したまま放置するなど安全対策を軽視する動きも目立ってきている。
東電社長が原発事故10年後の福島に来ないなんてことがあるのか。そう思ったが、コロナ禍を理由に本当に訪れなかったのだ。本社社員に訓示し、報道陣には「復興と廃炉の両立に取り組む」とのコメントを出したのみで、取材にも応じなかったというのだ。小早川社長への責任に対する不信感がいよいよ募る。
— 立川談四楼 (@Dgoutokuji) March 12, 2021
東電 ふるさとを奪ったという、認識はないのですか?
— 春 (@xzjps) March 11, 2021
10年目の311 参院・予算委員会 pic.twitter.com/dueBl9qOmd
昨日の岩渕友議員の質疑、東電も変わらず酷かったし、梶山経産大臣が汚染水の処理水を海洋放出する事を住民のせいにしてて耳を疑った。https://t.co/WwQw36pjdp pic.twitter.com/GXyoUqtFtF
— EMIL (@emil418) March 12, 2021

