アーカイブ: 政治経済

[Sputnik 他]ウクライナ共産党の活動を禁止する法的プロセスが始まった。 〜キエフ政権は戦争を選択〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ウクライナでは、“共産党の活動を禁止する法的プロセスが始まった”とのこと。櫻井ジャーナルも“キエフ政権は戦争を選択した”と判断しています。
 これを防ぐには、ヨーロッパ諸国が米国の脅しに屈せず、ウクライナ政権がナチスであることをはっきりと示すしかないと思います。
 戦争になると、ヨーロッパが戦場になり、結果的にアメリカが漁夫の利を得ます。こうした愚かな選択を、ドイツ、フランスを含め、ヨーロッパ諸国がするとは思えません。したがって、ネオコン連中の思惑は失敗すると思いますが、注視しておく必要があると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ウクライナで共産主義がナチズムと合法的に同一視される
転載元)
183016

ロシア外務省情報印刷局は、ウクライナ最高会議が9日に採択した、ウクライナにおける共産主義と国家社会全体主義体制、そしてその象徴を禁止する法案についてコメントした。

情報印刷局の声明の中では、自国の過去を歪曲しようとする試みは現代社会を深い分裂に導くだけだ、と述べられている。

同時にキエフの新政権は、ウクライナが内戦状態に陥っている間に、歴史の書き換えを行っている。

2014年5月、選挙で200万票以上を得票したウクライナ共産党の活動を禁止する法的プロセスが始まった。

共産主義者が二度とウクライナ最高会議に戻ってこないことを確かなものとするために、12月2日、最高会議に司祭が招かれ、「無神論者たち」が座っていた席に聖水が振りまかれた。

また、ソ連時代にウクライナの通りにつけられた共産主義の指導者や記念日と関連した地理的名称の多くが残されていたが、4月10日、それらの名称を変更する命令が出された。

――――――――――――――――――――――――
アントーノフ次官:ロシアとNATO関係における全ての肯定的なものが崩壊した
転載元より抜粋)
ロシア国防省のアントーノフ次官は、ウクライナ危機が、北大西洋条約機構(NATO)との関係における全ての肯定的なものを崩壊に向かわせたとの考えを表した。

アントーノフ次官は、16、17日の両日に開かれる第4回モスクワ国際安全保障会議を前にしたインタビューで、「ウクライナでの危機は、欧州諸国との関係を緊迫化させた。NATOと構築された全ての肯定的なものは崩壊した。NATO当局は、協力と信頼醸成措置の代わりに対決路線をとった。私たちは今、ロシアの国境近くで、前例のない、いかなる理由でも正当化されることのないNATOの活動強化を目にしている。一方でロシア軍は、あらゆる償うことのできない罪業で非難されている」と述べた。

» 続きはこちらから

[TBS 他]訪中している沖縄の翁長知事 /  小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論 / ナイ氏、辺野古「再検討を」

竹下雅敏氏からの情報です。
 沖縄の翁長知事が訪中しているとのこと。このタイミングを考えると、沖縄独立の感触を確かめに行っているのではないかという気もします。
 将来、中国が米国を上回る大国になるのは目に見えています。アジアの時代になることもはっきりしており、安倍政権の対中国包囲網などという戦略が有効であるはずがありません。かえって孤立してしまいます。
 裏ではアジアインフラ投資銀行に加盟することがすでに決まっているのではないかと思いますが、日本はもう少し、時代の変化に合わせたまともな外交を行なう必要があるでしょう。ロシアに対する経済制裁など論外で、国益が全く分かっていないとしか言いようがありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
河野元衆院議長が中国へ出発、「戦後70年談話」など議論も
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
生活・小沢氏が米誌に辺野古新基地不要論
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[報道ステーション]原発が攻撃を受けた場合「18,000人が急性被曝で死亡」/「外務省」は情報を公表せず

竹下雅敏氏からの情報です。
 原発が攻撃を受けた場合の被害予想で、報告書では“急性被曝で最大18,000人が亡くなると試算”したものの、公表されなかったとのこと。
 こうした公式の報告書があるにもかかわらず、美味しんぼで鼻血が出た人が沢山居るということには、風評被害だと言って攻撃する始末です。チェルノブイリでの事故後にやはり鼻血が出たことが報告されています。また原爆症の症状にも同様のものがあります。こうした事実を無視して、風評被害だとして言論を封じ込めるのだから、現政権が言論統制を行なっていると断言できるはずです。現状では、ほとんどの日本の国民がまともな理性を有していないように見えます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
原発が攻撃を受けた場合の被害予測「最悪の場合18,000人が急性被曝で死亡」/研究をしてきた「外務省」は情報を公表せず/報道ステーション
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中宇氏]安倍首相の訪米演説は “TPPをまとめるための演出”
〜 金融システムの崩壊とともに終わる米国官僚機構の思惑

竹下雅敏氏からの情報です。
 この論考は、大変よく出来ていると思います。安倍首相の訪米および議会での演説の目的が、“TPPをまとめるための演出”だというのは、その通りだと思いました。
 米国に隷属して利権を貪る官僚機構の思惑と、それが金融システムの崩壊で終わりになることが述べられています。この通りではないでしょうか。米国の崩壊は確定していると思いますが、やむを得ないことだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【資料メモ2】 田中宇の国際ニュースから
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[LITERA]安倍首相も実践? 不祥事をごまかす卑劣な手口 内閣参与・飯島勲が自慢げに公開! 〜 腐った権力者たちの黄金律

竹下雅敏氏からの情報です。
 この記事の内容が、“世界水準のエリート”そして“リーダー”になるための秘訣なんだそうです。結構この通りなのかも知れません。日銀のプリンスなども実力主義ではなく、権力者に忠誠を誓った者が選ばれるということなので、この飯島勲氏の“権力をつかむ方法”は、いつの時代でも通用した黄金律なのかも知れません。もしそうなら、権力者は一様に腐っているということがよくわかり、これは私たちの経験と合致します。
 権力者、有名人がかくも腐った連中だということがわかった以上、彼らから背を向ける必要があると思います。これまでは通用した黄金律は、これからの社会では通用しません。宇宙における普遍の本当の黄金律は、ヤマ(禁戒)・ニヤマ(勧戒)です。これに反して悪を成す連中が、今滅ぼされている最中なのです。彼らが生き残る術はありません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍首相も実践? 内閣参与・飯島勲が不祥事をごまかす卑劣な手口を自慢げに公開!
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。