ぴょんぴょんの「国境の島で、今何が」 〜石垣島と陸自配備計画

「国境の島」と呼ばれる石垣島で、今、何が起こっているのか。
南の島々が、好き放題にどんどん軍備されていく様を見せられながら、
日本の最南端で起きていることは、日本の最先端を物語っていると感じます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「国境の島で、今何が」 〜石垣島と陸自配備計画


今、石垣島がピンチ


石垣市の自治基本条例(住民投票の請求及び発議)
第28条 
第1項 市民のうち本市において選挙権を有する者は、市政に係る重要事項について、その総数の4分の1以上の者の連署をもって、その代表者から市長に対して住民投票の実施を請求することができる。
(中略)
第4項 市長は、第1項の規定による請求があったときは、所定の手続きを経て、住民投票を実施しなければならない。

暑い暑い夏が来た! 沖縄行きたいなあ!

この暑いのに、沖縄かあ?

石垣島がいいよ〜! 
海はきれいだし、人はのんびりしてるし。

石垣島、沖縄本島からさらに420キロ南、
面積は沖縄本島、西表島に次いで沖縄県第3位。
人口も沖縄本島、宮古島に次いで第3位の4万9,823人(2020年1月時点)で、
若者や、外国からの移住者が増えて増加傾向だ。
石垣島ナビ

Author:Flappiefh[CC BY-SA]
石垣島の位置

くろちゃん、なに、AIみたいにデータ吐き出してるの?

ちょうど石垣島のこと、調べてたんだよ。
石垣島は、古くから中国、台湾、沖縄本島などと交易があった島。
石垣ブランドのパイナップルやマンゴーも、台湾人が育て方を教えてくれたもの。
石垣島の暮らしは近隣国の人たちとも調和しながら発展してきた。
長周新聞

多国籍で豊かな島、理想的だねえ。

ところが今、この島がピンチだ。

何があったの?

「前編)住民投票の権利抑圧!石垣市陸自配備強行問題」



この動画にくわしいが、ことの始まりは2015年11月。
防衛省が石垣市に、陸自のミサイル部隊を配備したいと、正式に要請した。


ミサイル部隊? 

問題は、そんな大事なことを市民に内緒にしていたことだ。

ええ? そりゃ、マズイっしょ!

それが新聞報道された時点で、住民は知って驚いた。
「私たちにとっては寝耳に水だったが・・。」
いったいどういうことか、市に説明を要求したところ、市長から「声を聞きたい 」 との打診があり(2016年12月)、「それならば」と年明けの面会を決めた直後、突然に市長が受け入れ表明をしたと言う。
長周新聞

住民に説明する前に、受け入れを決めちゃった?!

それがみんなの怒りに火をつけ、反対運動が盛り上がる大きな契機になった。
長周新聞

はあ?! 
あまりにも、住民をバカにしている。

基地建設と戦う宮古島でも、同じようなことが起きている。
防衛省や市長は、仮想敵の中国のことばかりいうが、そこに暮らす住民をまるで見ていない。嘘を平気でいい、市民を裏切り、最後は“住民の同意はいらない”とまでいう。“国のために島から出て行け”といっているのと変わらない」。(長周新聞

Author:Paipateroma[CC BY-SA]
宮古島

「住民の同意はいらない」って?

それまで住民は、別に基地に反対なんかしてなかった。
そりゃ、基地なんかない方がいいけど、国防のためとなれば理解できる。
しかし、話をこっそり進めて、決まった後に公表するのはズルすぎる。
オマケに、住民の間にも分裂が生まれちまった。
「自衛隊来ますよってなったとき、島の中にすごく拒否反応示す人と、それは必要だって言う人の間で生活するのは、すごく暮らしづらい。
すごく狭い島なので、お互い相容れないとギスギスしてしまって・・。」
石垣市住民投票を振り返る 「住民投票を求める会」メンバーに聴く

島だから、よけいにそうなるね。

こんなギスギスした関係が、このまま続くのはイヤだ。
そんな時、若いヤツらが立ち上がった。
彼らは、住民投票で一人ひとりに問おうと考えた。
そして、石垣市の自治基本条例に基づいて「住民投票を求める署名運動」を始めたところ、
なんと! 1ヶ月で1万4844筆、有権者4割の署名が集まった。


住民投票をやってほしい人が4割も?!スゴくない?

自治基本条例によると、4分の1以上の署名数を達成したら、市長に住民投票の実施を請求できる。そして、市長は住民投票を実施しなければならない・・・はずだったが。

できなかったの?

2019年2月、市議会で住民投票条例案は否決され、ナシにされた。

なんでー!? 

市側はゴネゴネごねて、どうしても住民投票に持って行きたくないようだ。
このままじゃ、らちがあかんてことで、「石垣市住民投票を求める会」メンバーら30人が、石垣市を提訴した(2019年9月)。
2021年3月の二審で棄却されているが、まだ裁判中だ。

Author:Paipateroma[CC BY]

住民投票さえやってくれたら、市民はその結果に納得するのに。
なんで、させてくれないの?

こういうやり方を見ていると、強行採決された「土地利用規制法」が頭をよぎる。
もしかしてあれ、石垣島や、同じように基地配備が進められている宮古島のために急いで採決されたんちゃう?

え!?「土地利用規制法」って、何だっけ?

「重要施設」の周辺、国境の離島の土地・建物を、国が利用しやすくする法律だよ。
「国境の離島」と言えば、石垣島だろ?

ほんとだ! 
石垣島を国が利用しやすくなると言うことは、住民投票で基地が反対されても、国はゴーサインを出せるってこと?

石垣島の数歩先を行ってる宮古島では、「ミサイル部隊にとどまらず、島全体を丸ごと軍事要塞化する大がかりな計画が控えており、住民たちの粘り強い抵抗が続いている。」長周新聞

島全体を丸ごと?

「土地利用規制法」があれば、それも現実になる。

こんなことが起きていて、国民は黙ってていいの?

尖閣諸島を口実に使えば、国民を丸め込むなんざ、カンタンさ。
ところで、尖閣諸島は石垣市だって知ってた?

Author:BehBeh[CC BY-SA]
尖閣諸島

へええ? 石垣市なんだ。

もともと私有地だった尖閣諸島を、日本がわざわざ買い取って国有化した。
おかげで、他国との間にさらに緊張が生まれちまった。
なのに、防衛省は言う。
「もはや一刻の猶予もない」「中国船に漁場を奪われ、石垣の漁業者は自由に操業できなくなった」「尖閣の領海侵犯で八重山漁民が困っている」と。

漁師さんが困るから国有化した?

いやいや、石垣の漁師いわく、尖閣に漁に行くヤツなんかいねえ。往復12~13時間で油代もかかるし、海上保安庁の船に24時間監視されながら魚をとるなんてゴメンだと。
長周新聞

てことは、他国を刺激するのが目的じゃん。


大事な水源地、聖地に、陸自の基地?!


ところで、陸自の基地はすでに工事が進み、2023年春ごろには開設されそうだ。
が、問題は基地を作る場所だ。
石垣島のほぼ中央、於茂登(おもと)岳という山のふもと、平得大俣(ひらえおおまた)がその場所だが、そこは古くから、石垣島の聖地だった。

なんだって!! 聖地に基地を作るつもり?
あれ、そこら辺に、大きなダムがあるね。

その通り、於茂登岳は石垣島の大事な水源だからな。
ここに降った雨が宮良(みやら)川に合流し、川の水は農業用水として使われる。
平得大俣は、石垣の人々の命の源、聖地とまで呼ばれる土地なんだ。
長周新聞

そんな大事な水源地、聖地に、陸自の基地を作るとは!?
神経がどーかしてる。

かつては戦争とマラリアで、ボロボロにされた石垣島。
戦後、荒れ地を開墾し、やせた土地にサツマイモを植えて、やっと移住者も増えるほどの島になったのに。
基地建設によって宮良川の水質が悪化したら、石垣ブランドの農業はどうなる?
周辺で巣を作る、国指定特別天然記念物 カンムリワシはどうなる?

Author:Yathin S Krishnappa[CC BY-SA]
カンムリワシ

昔からそこに住んでる生き物や人々の都合も考えず、一方的に基地を作るなんて、無神経すぎる。

だが、これまでの経過を見ると、石垣市はどうも「陸自基地ありき」でことを進めてきたフシがある。
自衛隊配備に否定的だった前の大前市長が、事実無根の女性スキャンダルで退陣した後の市長選挙で、石破防衛大臣(当時)はじめ自民党閣僚が駆けつけて、中山市長を応援した。
「はじめから自衛隊配備のために綿密に計画された市長交代劇だった」と市民の多くが語る。
長周新聞

そうか、やっぱり、シナリオどおりだったんだ。

市長だけじゃなく、市議会議員も関わってる。
たとえば、陸自庁舎が立てられる予定の「ジュマール楽園」だが。

ジュマール楽園?

ゴルフ場だよ、問題は所有者が、友寄(ともよせ)という市議会議員だったこと。

ええっ?? 市議会議員の土地?
基地建設で、議員におカネが入ったってことは、どう見ても?

その友寄市議は、住民投票をこのように考える。
「国防や軍事にほとんど知識のない市民に判断させた上、法的拘束力がまったくない住民投票に巨額の予算を投じて、一体何の意味があるんだろうかと。」

長周新聞

巨額の予算って、それ、市民のおカネですけど?

こいつ、住民投票を定めた石垣自治基本条例さえ「廃止すべき」って言った。

なんだって?!

選挙で、幸福実現党に助けてもらったというウワサもある。
幸福実現党党首の釈量子氏と、ツーショットも撮ってるし。


もしや、この方、信者さん?

そして、中山市長も疑惑がいっぱい。
2014年東京、2015年那覇と立て続けに高級マンションを購入しているが、
いずれもアパグループ、大和ハウス、オリックスのマンション。

「アパグループはホテル、大和ハウス工業はリゾート化計画、オリックスはレンタカーなどで、いずれも石垣島の経済に食い込んでいる企業だ。」(長周新聞

癒着?

さらに現在建設中の石垣新市庁舎は、設計が新国立競技場を手がけた隅研吾、大成建設とダイヨネ建設に発注、最終的には100億円をこえると見られている。(長周新聞


石垣市、カネ持ち〜!! 

住民は基地建設にほんろうされて、分断されて苦しんでるのに、
農業用水が汚されて、農作物に被害が出るかもしれんのに、
カンムリワシも絶滅するかもしれんのに。
そんなぜいたくな市庁舎作るよりも、住民投票だろがあ!!


Writer

ぴょんぴょんDr.

白木 るい子(ぴょんぴょん先生)

1955年、大阪生まれ。うお座。
幼少期から学生時代を東京で過ごす。1979年東京女子医大卒業。
1985年、大分県別府市に移住。
1988年、別府市で、はくちょう会クリニックを開業。
以後26年半、主に漢方診療に携わった。
2014年11月末、クリニック閉院。
現在、豊後高田市で、田舎暮らしをエンジョイしている。
体癖7-3。エニアグラム4番(芸術家)

東洋医学セミナー受講者の声

Share.

Comments are closed.