アーカイブ: 日本国内

森友問題で財務省が嘘の口裏あわせをした決定的証拠! ~東京新聞が音声データを入手~

竹下雅敏氏からの情報です。
 森友学園問題で、東京新聞が核心に迫るスクープを報じたようです。土地の値引きに関する口裏合わせの音声データは、著述家の菅野完氏から入手したとのことです。 
 3メートルより下からゴミが出るはずがないのは、専門家なら誰でもわかることです。9メートルも下からビニールゴミなどが出てくれば、縄文以前の人がすでにビニールを使っていた決定的な証拠となり、世紀の大発見で、学校を建てているどころではありません。
 音声データからも、国側の職員が、出るはずのない3メートルより下の地層からゴミが出てきたことにし、工事業者、森友学園と口裏を合わせ、値引きの根拠にする提案を主導していたことがわかりました。当初から予想されていた通りのことで、証拠が出てきたという話です。
 これで、このまま森友学園問題が収束することがないのは、はっきりとしましたが、気をつけないといけないのは、もともと安倍政権側は、財務省の職員数名を犠牲にすることで、この件の幕引きを図る計画だったはずなので、そこで終わらせてはならないということだろうと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「森友」国有地 売却協議の詳細判明 「9メートルまでごみ混在、虚偽にならぬ」
引用元)
 学校法人「森友学園」への国有地売却を巡り、昨春行われた学園側と財務、国土交通両省との協議の詳細が本紙が入手した音声データで判明した。八億円超の値引きの根拠となった地中のごみについて、学園側の工事業者は「三メートルより下にあるか分からない」と主張し、虚偽報告の責任を問われかねないと懸念。これに対し、国側は「九メートルまでの範囲でごみが混在」しているとの表現なら、虚偽にならないと説得し、協議をまとめていた。 (望月衣塑子、清水祐樹)

(中略)

 音声データは十一月二十八日の衆院予算委員会で財務省が存在を認めた内容を含む、より詳細なもの。本紙が著述家の菅野完(たもつ)氏から入手した。

(中略)

 今回、財務省が存在を認めた音声データの全容を詳細に分析すると、地中ごみが地下三メートルより下からはほとんど出ていないにもかかわらず、地下九メートルまであるという形にまとめようと、国側が口裏合わせを求めたともとれるやりとりがはっきりと記録されていた。

(以下略)
————————————————————————
森友問題で財務省が嘘の口裏あわせをした決定的証拠! 一方、昭恵夫人は首相公邸でおトモダチと忘年会開催
引用元)
(前略)

 森友学園問題で、核心に迫るスクープが報じられた。今朝の東京新聞が、森友側と財務省、国土交通省が協議をおこなった際の「音声データ」を入手。

(中略)

 国側の職員は、工事関係者からも設計業者からも「3メートルより下のゴミは確定できない」と説明されてきたことを踏まえて、それでもなお、3メートルより下からゴミが出てきたというストーリーにこだわり、「そういう方向で話し合いを」と求めていたのである。

(中略)

 国側の職員は、虚偽の報告をおこなうことに抵抗感を示す工事業者に「言い方としては混在と。九メートルまでの範囲で」「虚偽にならないように、混在していると」などと積極的に提案

(中略)

 会計検査院の報告によって約8億円の値引きに根拠がないことがすでに認められている。そして、国側がその不当な値引きのストーリーを描き、主導したことも、こうして証拠として残っている。

(中略)

年明けの国会では、絶対に昭恵夫人の証人喚問が必要だ。
(編集部)
————————————————————————
配信元)


ウーマン・村本大輔氏が全国放送で本気の時事ネタ! ~多くの人々の心に覚醒の一撃を与えた~

竹下雅敏氏からの情報です。
 ウーマンラッシュアワーの漫才は、やはり大きな話題になっているようです。記事では、“ネタはカットされることなくそのままオンエアされた”とあります。テレビ局がこの漫才をそのまま報じたことは、かなり大きな変化だと思います。また、この一件は、多くの人々の心に覚醒の一撃を与えたように感じています。
 コブラは、冬至の前後の 10 日間を重要な日時として位置付けており、プラズマレベルではプラズマの寄生体の駆除が行われるとのことです。それだけではなく、相当数の悪人も駆除されるのではないかと思っています。
 私の感じるところでは、この漫才が放映され多くの人々の心を揺り動かし、中にはハートに光が灯った人も少なからず居るのではないかと思っています。要するに、もはや以前のような眠り込んだ状態には、決して戻らないだろうと思えます。私から見ると、この件はそれほど大きな事件だったように感じています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【話題】ウーマン・村本大輔氏が全国放送で本気の時事ネタ!「基地を沖縄だけに押し付けるな」
転載元)
ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏の発言が話題になっています。話題になっているのは村本大輔氏が12月17日に放映された番組「THE MANZAI 2017」で見せた時事ネタ漫才です。
日本のお笑い業界だと時事ネタ関連はタブー視されており、クレームなどのリスクを考慮してあまり触れるグループはありませんでした。

しかしながら、ウーマンラッシュアワーの村本大輔氏はこのような風潮に疑問を投げ掛け、遂に全国放送の漫才番組の中で時事ネタを大々的に披露したのです。

公開した時事ネタは原発問題や基地問題等があり、「東京でおこなわれるオリンピックは?日本全体が盛り上がる」「沖縄の基地問題は?沖縄だけに押し付ける」というような感じで次々とマシンガントークを行いました。

最後の方には言葉を強めて「楽しいことは?日本全体のことにして 面倒臭いことは?見て見ぬふりをする」「アメリカに思いやりをもつ前に沖縄に思いやりをもて!」と述べ、観客席も大いに盛り上がる漫才となります。
番組が放送された直後は話題のトップに「ウーマンラッシュアワー」の名前が入り、今も賛否両論の議論がネット上で行われているところです。

ウーマン村本、時事ネタ放送の当日 ライブで見せた覚悟「全て吹っ切れた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00000028-flix-movi&p=2

そして、その日の夜に放映された「Cygames THE MANZAI 2017~プレミアマスターズ」で、ウーマンラッシュアワーのネタはカットされることなくそのままオンエアされた。ウーマンの特徴でもある高速漫才を生かしたまま、原発、沖縄基地問題、被災地の仮設住宅問題、北朝鮮問題などをネタにしつつ、オチでは不倫問題ばかり取り上げる日本のメディアと、それを生む国民の意識の低さを皮肉る漫才を披露。「お前らのことや!」と画面を指差す彼の言葉にTwitter上で「痺れた」という声も上がるなど、ネット上で反響を呼んでいる。

ウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』で怒涛の政治批判連発! 原発、沖縄基地問題、コメンテーター芸人への皮肉も
http://lite-ra.com/2017/12/post-3665_2.html

一気呵成に畳みかけられてゆく、事実と正論。次に取り上げたのは、熊本だ。ここでふたりはいまなお仮設住宅に暮らしている人が熊本で4万7000人、東北では8万2000人もいること、一方で新国立競技場の建設費が1500億円もかかることを掛け合い、「国民はオリンピックが見たいんじゃなくて」「自分の家で安心してオリンピックが見たいだけ」「だから豪華な競技場建てる前に」「被災地に家を建てろ!!!」と展開したのである。

(中略)






(中略)

未来に種子(たね)まく ~種子(たね)まきカフェ~ 前篇

 先日、「日本の種子(たね)を守る会」主催のイベント、「未来に種子(たね)まく-種子(たね)まきカフェ-」が都内の古民家でありました。
 「日本の種子(たね)を守る会」は、2018年3月31日をもって種子法が廃止されることをうけ、日本の食料主権が脅かされる可能性を危惧して、日本の種子(たね)を守り日本の食と農を守るため!に設立された会です。
 日本古来の伝統野菜をつかった料理や飲み物のカフェ、各種ワークショップ、固定種の野菜などを扱ったミニマルシェ、種の交換会、餅つきなどがあり、落ち葉を踏みしめながらの懐かしい匂いとともに固定種100%の種や野菜に囲まれて、よき日本を満喫することができました。種環境の置かれているシビアな現状をシェアし合ったわけですが、種のありがたみに感謝する、自然の恵みの豊かさに感謝する、お祭りともいうべき催しでした。
 ワークショップでは、"遺伝子組換え大豆を調べてみよう!"に参加してみたのですが、いろいろなことがわかり、とても興味深いものでした。
 遺伝子組換え作物は、見た目には違いがわからないこともありなかなかその実感がありませんでしたが、実はすでに口にしている可能性はかなり高いのです。さらに自生するナタネにもひろがっている等、身近なところにもじわじわと迫ってきています。もう対岸の火事ではありません。
(しんしん丸)
————————————————————————

遺伝子組み換え大豆を検査してみよう!

 落ち葉をさくさく踏みしめて会場の古民家に入ります。
先日の五つ星運動のリカルド氏講演会以来の再訪ですが、なんだか田舎のお家に戻ったかのような安堵感があります。




 参加したワークショップは、「きみの手で遺伝子組み換え大豆を検査してみよう!」というものでした。講師は農民連食品分析センター(※)の八田所長です。(内容等の掲載については八田氏が心よく承諾してくださいましたので、皆さんと共有したいとおもいます)

(※)農民連食品分析センターは、食品の安全を守るために残留農薬、添加物などの危険物質の分析などをされています。多くの農業者や消費者の募金により設立され、企業や行政などの影響を受けることなく、独立した立場で活動をされています。


◎まず講義から。

1.お菓子のコーンスナック、その遺伝子組み換え大豆の検査表です。予想していたとはいえ、今も子どもたちが日常的に食べている菓子からの"組み換え遺伝子を検出"は、やはり驚きです。私が子どものころに食べていたお菓子もあるではないですか!


» 続きはこちらから

ぴょんぴょんの「精神疾患とグルタミン酸」

 認知症の薬を調べていて、グルタミン酸と関係のある薬が使われていると知りました。
グルタミン酸ナトリウム、つまり味〇素の成分がなぜ健康に悪いのか?を教えてくれたのは、時事ブログの記事です。
ただ、最近のネットの記事を見ると、味〇素に寛容なコメントが多いので首をかしげます。
真実を知りたくて掘り下げようとしても、生化学の専門的な知識がないとむずかしい。
ない頭で考え、現時点で理解できた範囲で書いてみました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「精神疾患とグルタミン酸」

グルタミン酸ナトリウムと精神疾患は関係がある?


おい! うつ病、アルツハイマー、強迫神経症、自閉症などの精神疾患に、グルタミン酸が関係あるって知ってたか?

ほえっ? いきなり、なんの話?

認知症の薬って知ってるか?

へえ〜 そんなのできてたの? 医学の進歩はありがたいね。

なあに、アホこいてんだよ。 認知症の薬、調べてみたら2種類あるぞ。
コリンエステラーゼ・阻害薬と、NMDA受容体・拮抗薬。


むづかしい〜 なんのこっちゃかわからんわ。

アルツハイマー患者の脳の中で、アセチルコリンってのが減ってたそうな。
んでもって、増やしゃいいってことで、そいつを分解する酵素を阻害するのがコリンエステラーゼ・阻害薬。 おい、聞いてるか?

ううう、減ってるから壊させないで、増やすってこと?

その通りっ! 続けるぞー。
もう一方の認知症の薬は、NMDA受容体・拮抗薬っていう・・・

NMDA? じゅようたい? きっこうやく? なんのこっちゃ?

こいつのこと調べた時に、なんかピンと来たんだよ。
NMDAってのは、N-メチル-D-アスパラギン酸の略だが、覚えなくてもええぞ。

覚えるって・・試験でもするつもり?

NMDA受容体とは、NMDA型・グルタミン酸・受容体のことだ。

グルタミン酸?! そっかあ〜くろちゃんが最初に、精神疾患に関係してるとかなんとか言ってた。

お、おめえ、よく聞いてたな。
グルタミン酸。聞いただけでおおっ!っと来るだろ?

もしかして、グルタミン酸ナトリウムのこと考えてるの?

ピンポーン! グルタミン酸にナトリウムをくっつけて、グルタミン酸ナトリウムとしたのが味〇素に入ってるMSG(Monosodium Glutamate)。 別名、悪魔のMSG。
最近は「調味料(アミノ酸)」とか、「うまみ調味料」って名前に変わってるけど、おんなじものだからな。スーパーにあるものはほとんど全てに入ってるぞ。マヨネーズにも、ケチャップにも、味噌にも、しょうゆにも、みりんにも、緑茶にも、おせんべいにも、ハムにも、漬物にも・・・

調味料(アミノ酸)かあ〜〜一時は「味〇素」って敬遠されてのに。

(左)pixabay [CC0] (右)グルタミン酸のサンプル [CC BY-SA]


怪しげな『味〇素』の筆頭株主!


2年前の時事ブログでも紹介される。この動画は必見だな。

なになに?
「ワシントン大学の精神科医で神経病理学者であるJohn Olneyさんは、生まれたてのハツカネズミに多量のMSGを注入した結果、脳障害やその他の問題が確認された」。

ところが最近じゃあ、「人体も産生してるグルタミン酸、つまりアミノ酸だから安全」とか言われてる。「心配なら取り過ぎないようにすればいい」とか。

たしかにアミノ酸って言われると、体にいいような気がする。アミノ酸入りのサプリもたくさん売られてるよね。

こっからがおれの疑問。
それならいったい、味〇素のどこが悪いんだよってことだよな。
化学物質だからって言う人もいる。しかし今は、味〇素も石油からは作られてないんだ。
1.サトウキビ(実際は廃糖蜜)を絞って煮詰める。
2.煮詰めた糖蜜に、糖からグルタミン酸を産生する菌を入れる
3.十分に発酵させたら乾燥させる
4.グルタミン酸ナトリウムの結晶を集める
いかにも自然物って感じだろう?

ほんとだ、サトウキビからできてるから安全だって思っちゃうよね。ヤシノミ洗剤も原料がヤシノミって言うけど、ほんとは合成洗剤だからねえ。


味〇素も白い粉だし、くすりって言えばそういう感じがするよね。


で、くろちゃん調べたの?

そうよ。味〇素(株)の株主
1位日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
2位日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(信託口)

ホンダ、トヨタ、パナソニック、東京電力、フジテレビ、ムサシ!の株主だ。GPIF(年金運用独立法人)も大口顧客。

これって、もしかしてグローバリズム? 日本を牛耳っているNWO?

NWOを株主にしてる会社が、おれたちの健康にいいもん作るはずねえよな。

それで、しっぽつかめたの?

» 続きはこちらから

もう国民もブチ切れ寸前、安倍御用達の日テレ支持率下落! / “米国ハリウッドに端を発する”セクハラ問題が日本にも

竹下雅敏氏からの情報です。
 不正選挙で勝利したあべぴょんは、モリカケ問題を取り上げないようにメディアに圧力をかけることで、収束させるつもりだったと思いますが、東京地検特捜部がスーパーコンピューターとリニアの問題に切り込んだため、収束の気配は全くなくなってしまいました。
 世間では、モリカケスパリニアと言われており、これに詩織さんの山口敬之によるレイプ疑惑と森友学園の籠池夫妻に対する人権侵害を加えると、やまもりモリカケスパリニアとなり、これはもう忘れようと思っても忘れようがありません。来年の通常国会では、いくつもの爆弾が炸裂することになるでしょう。
 東京地検特捜部の動きと関連しているのか、安倍内閣支持率が37.8%に落ち込んだという記事は驚きました。これが、読売系の世論調査だからです。大本営発表の世論調査で、支持率が3割台となると、実際の支持率はやはり10 %台というところでしょう。記事によると、“上記の支持率が公表された日にウーマンラッシュアワーという漫才コンビが政権批判のネタを披露した”とのことです。これらの事が無関係だとは思えません。
 加えて、“米国ハリウッドに端を発する”セクハラ問題が日本にも変化を生み出しているようです。この記事は、ロケットニュースも、“有名ブロガー、はあちゅうさんの「セクハラ及びパワハラの実名告発」が話題を呼んでいる”として取り上げています。さすがに捻じれまくったロケットニュースだけあって、“最低でも100はいってます”というナンパ師に、この問題をぶった切ってもらうという切り口になってます。記事の中で“この問題はイチ女性の告発にとどまらず社会問題化しそうな気配さえある”と書かれていますが、私も同様に感じています。
 日本の場合、周回遅れなので、変化はゆっくりとしたものになるかも知れませんが、変化の波は確実に日本にもやって来ていると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
もう国民もブチ切れ寸前、安倍御用達の日テレ支持率下落!
転載元)
12月17日のNNN(読売系日テレ)の安倍内閣支持率が37,8%に落ち込みました。

不支持は45,3%です。


https://www.fastpic.jp/images.php?file=7679470248.jpg
内閣支持率3割台に下落 NNN世論調査
http://www.news24.jp/articles/2017/12/17/04380745.html

安倍晋三が何かにつけて

「読売新聞を読んでください」

と言ってる、御用達広報機関の支持率が3割台ということは、実際は20%以下、あるいは10%台かもしれません。

なにしろ口を開けば増税しか話が出てこないわけで、これで支持する人は官僚と公務員と経団連とネトサポくらいでしょう。

会社員の収入(手取り)は安倍政権になって以来、下のように減り続けているんですから。


(中略)

なぜこうなったのかはブログで毎回言ってるように、電通マスコミが政治批判にブレーキをかけてきたからです。

電通3羽ガラス(安倍昭恵、世耕弘成、秋元康)が第二次安倍内閣以降からマスコミ報道に圧力をかけてきたからです。

(中略)

上記の支持率が公表された日、17日にウーマンラッシュアワーという漫才コンビが政権批判のネタを披露したそうです。

(以下略)
————————————————————————
はあちゅうが著名クリエイターのセクハラとパワハラを証言 岸氏「謝罪します」
「#metoo に背中を押されました。必死の訴えで、少しでも世の中が良い方に変わることがあれば」
引用元)
播磨谷拓巳 BuzzFeed News Reporter, Japan

自らが受けた性暴力について語り、連帯する「#metoo(私も)」。米国ハリウッドに端を発するこの動きは世界中に広まり、日本にも変化を生んでいる。

BuzzFeed Japanもこの動きを後押しするため、「#metoo」に関連した記事を発信し続けている。

(中略)

作家・ブロガーとして有名なはあちゅうさん(本名:伊藤春香)も、その一人だ。

大学卒業後、2009年に入社した大手広告代理店「電通」でセクハラやパワハラを受けたという。

(中略)

その男性とは、岸勇希氏。

(中略)

2014年には電通史上最年少でエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターに就任し、2017年に独立。

(中略)

国内外での受賞歴も多数ある広告業界で日本有数の人物だ。

(中略)

以下、はあちゅうさんや電通社員らの証言、そして岸氏の回答を載せる。

(以下略)

» 続きはこちらから