アーカイブ: 竹下氏からの情報

「れいわ新選組」が比例で2議席獲得! ―フジテレビ解説委員の平井文夫氏「政治家ないし政党としてのこんなすごいビジネスモデルは初めて見た。本当に驚いた」

竹下雅敏氏からの情報です。
 「れいわ新選組」が、比例で2議席を獲得。大手テレビ局の「れいわ隠し」と、著しく低い投票率の中にあって、よく健闘したと言えるかも知れません。
 ただ、現場の盛り上がりを考えると、もう少し票が伸びても良かったのではないかという感じがします。結果的に、山本太郎氏はトップ落選という珍現象を引き起こしました。しかし、「れいわ新選組」にとって、山本太郎氏の落選は、さほど痛手とはなりません。
 それは、フジテレビ解説委員の平井文夫氏の記事をご覧になるとよくわかると思います。氏は、「政治家ないし政党としてのこんなすごいビジネスモデルは初めて見た。本当に驚いた」と評しています。
 私も同じように感じていて、今回のような動きが空前であるのはもちろんですが、その発想が天才的なので、誰か極めて優秀なブレインか、情勢分析ができる集団が居るではないかという気がしてなりません。
 山本太郎氏は総理大臣になることを考えているわけですから、衆議院で当選する方が良いわけです。“落選しても政党代表として活動することが出来る”わけですから、衆院選に向けて、戦略を練る十分な時間があります。
 ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(旧300人委員会)は、「れいわ新選組」を絶賛しているということでした。小沢一郎氏は、この組織の日本を代表するメンバーです。まず間違いなく小沢一郎氏は、今回の「れいわ新選組」の活躍を好意的に受け止めていたはずです。
 事実上の自民党敗北となった今回の選挙ですが、周りの色々な事件を考慮すると、“安倍政権の崩壊プロセス開始”という見方は、十分に可能だと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【快挙】れいわ新選組、2議席当確!政党要件も満たす見通し!重度障害者が国政に進出!TVは一斉に「れいわ隠し」を解禁!
転載元)
どんなにゅーす?

・2019年7月21日に行なわれた参議院選挙において、山本太郎氏が代表を務めるれいわ新選組が、比例で2議席を獲得することが確実になった。

重度障害を持つ舩後靖彦氏と木村英子氏が国政に進出することになり、世界的にも画期的な事例となる。

・また、これまでれいわを隠し続けてきた大手のテレビ局は、一斉に山本太郎氏やれいわの特集を”解禁”。著しく不利な条件が揃っていた中で、予想を上回る健闘と躍進を果たした。
(中略)
(中略)
(中略)

マスコミが一斉に山本太郎氏を”解禁”!諸派の議席獲得も初!圧倒的な不利な条件が重なる中、次に繋がる貴重な勝利!


(中略)
なんせ、団体を立ち上げたのもわずかおよそ3か月前だったし、お金も組織も仲間もいない無い、ほとんど「ゼロ」からの状態から、ここまでの社会現象に押し上げ、なおかつ、マスコミ(特にテレビ)からも揃って隠される事態にも見舞われてきた中、これは、快挙の一言といっていい。
(中略)
これで政党獲得要件を満たすことになるかと思うけど、これは、山本太郎氏にとっては、「圧倒的に不利な状況を逆に上手に活かし、最大限の結果を生み出す」という頭脳的な作戦においての「大勝利」といっていいだろう。
(中略)
山本太郎氏がTBSの番組で発言していたところ、これに何かかぶせるようにスタッフが慌てて叫ぶような声が入っていたね。改めて、(明確な反グローバリズム政策を打ち出している)山本太郎氏がマスコミにとってタブーのような存在になっていることが分かる瞬間だったし、本当に、ここまで既得権層によって不利な条件を強いられてしまっていた中、よく頑張ったと思うよ。
(中略)
「マスコミの実態」を多くの国民に向けて見事に炙り出すことに成功し、その上でここまで結果を出すことに成功した山本太郎さんは、事実上の「勝利」といえそうです。

(以下略)
————————————————————————
山本太郎氏の選挙戦略にテレビ局の解説委員も驚愕!平井文夫氏「維新の松井代表のように動ける 本当に驚いた」
転載元)
選挙に詳しいフジテレビの解説委員・平井文夫氏が山本太郎氏の選挙戦術を称賛していました。

平井氏は開票速報に合わせて記事を投稿し、その中で「今回の山本氏落選をもって彼の戦略ミスだという見方は残念ながら完全にピント外れだ。山本氏およびれいわ新選組の政策には賛同できないが、政治家ないし政党としてのこんなすごいビジネスモデルは初めて見た。本当に驚いた」と述べ、山本太郎氏の選挙戦術を絶賛。
山本太郎氏の本命は「介助者として国会に登院し、スポークスマンとなることだ」として、落選しても全く影響はないと言及していました。

既にれいわ新選組は政党要件の達成が確実視されており、山本太郎氏は落選しても政党代表として活動することが出来るようになります。維新の松井一郎代表のように討論番組などにも出演することが可能で、平井氏が記事で触れているように、落選した後の方が山本太郎氏は活発に動けるようになるかもしれません。
 
山本太郎氏の驚くべきビジネスモデル
https://www.fnn.jp/posts/00047333HDK/201907212136_hiraifumio_HDK
(中略)
(以下略)

» 続きはこちらから

宮迫博之と田村亮が開いた謝罪会見で明るみになった、吉本興業側の驚くべき対応の数々!

竹下雅敏氏からの情報です。
 2014年末に振り込め詐欺グループが催した忘年会に、入江慎也、宮迫博之、田村亮などが参加していたことを、「FRIDAY」がスクープ。仲介役だった入江は、吉本興業を通さない闇営業を行っていたということでした。
 この件に関し、これまでの間、宮迫らに大きな批判が集まっていましたが、昨日、宮迫博之と田村亮が記者会見を開催。実は、会見を開くことを吉本側が拒んでいたことがわかりました。
 2人が話した内容は驚くべきものでした。「謝罪会見をしたい」と申し入れていた2人に対し、吉本側は「Q&A」を事前に用意するなど、ネットでの生中継なしで会社主導の会見をしようとし、その際、“在京在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や”と言われたとのこと。
 東京と大阪の民放キー局のほとんどが、吉本興業の株主。吉本は民放各局とズブズブの関係なので、吉本興業が不利になる報道はしないということでしょうか。詳しい内容は、リテラをご覧ください。
 “続きはこちらから”以降の一連のツイートをご覧ください。冒頭の週刊ジャーナリズムのツイートには、謝罪会見の要点がまとまっています。この最後の1文が重要です。
 ここを突っ込むと、実際には、この事件は闇営業ではなく、吉本興業が関わっていたのではないかという疑念が生じます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【宣戦布告】宮迫とロンブー亮が告発会見!「会見したらクビだと社長に言われた」→吉本からの脅しの数々を暴露、”全面対決”へ!
転載元)
どんなにゅーす?

・2019年7月20日、闇営業問題の発覚で吉本興業から謹慎処分を受けたロンドンブーツ1号2号の田村亮氏と、契約解除を受けた雨上がり決死隊の宮迫博之氏が記者会見を開催。一連の不祥事について謝罪したうえで、吉本興業から不当な脅しがあったことを告発した。

・宮迫氏によると、ロンブー亮氏が吉本の岡本社長に「記者会見を開き、受け取った金額のことなどを話したい」と要請したのに対し、岡本社長は「それなら全員連帯責任でクビにする。」「俺にはお前ら全員クビにする力がある」などと言われたとのことで、会社側から会見をしないように脅されたことを告発。

・また、会社に対して不信を募らせていた2人に対して、「2人の引退会見か、2人との契約解除のどちらかを選んでください」との書面が送られてきたことも暴露。2人は芸能活動を継続したい意向を明かしつつ、不当な圧力を受けてきた吉本興業と対決していく姿勢を明らかにした。

宮迫と田村が爆弾発言でクーデター 吉本激震「会見したらクビだと岡本社長に言われた」

反社会的勢力との“闇営業”問題を巡って、お笑い芸人の雨上がり決死隊・宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮がそろって、7月20日午後3時から都内で会見を開いた。

2人はお金をもらっていたことを早期に会見で説明したかったが、会社側からは「静観でいきましょう」と、事実上の口止めを指示されていたと主張。吉本興業の岡本昭彦社長から、「会見したら全員クビだと言われた」と述べた。
~省略~
会見で注目されたのは、吉本興業側がお金をもらっていた事実を6月8日には把握していたのに、6月24日まで発表していなかったという部分だ。(中略)… 社員や弁護士にはいくらもらったか金額を全て言ったが、「今更ひっくり返せませんよ」と会社側から言われて、いったん納得したという。
(中略)
吉本興業は、6月24日になってお金を受け取っていたことや関係者の処分を公表する。宮迫は岡本社長に会見をさせないよう圧力をかけられたと訴える。
(中略)
【AERA dot. 2019.7.20.】
 
↓宮迫氏とロンブー亮氏による会見全編。


(中略)

宮迫氏とロンブー亮氏が、「背水の陣」の覚悟で吉本の常軌を逸したブラック体質と、吉本とマスコミとのただれた関係を暴露!「大手局は吉本の株主だから大丈夫と言われた」

(中略)
こ、これは凄いことになってきました!
急転直下で、宮迫さんとロンブー亮さんが記者会見を開催、その場で涙ながらに吉本興業の常軌を逸したブラック体質を告発しつつ、さらには、吉本の岡本昭彦社長の発言を取り上げつつ、吉本と大手マスコミとの腐敗した癒着関係を暴露しました!

ボクも、てっきり吉本からの「尻尾切り」に屈したまま宮迫氏が芸能界を引退してしまうものと考えていたけど、これは予想していなかった動きだったね。
2人の”爆弾発言”を聞いたマスコミ記者たちは、一体何を思ったのかな?

確かに、彼らが反社会勢力の会合や飲み会に参加していたことは間違ったことだったけど、もし、会社側からの圧力で、記者会見を禁止されていたり、「お金はもらっていなかった」などのウソをつくことを強要されたりしていたのだとしたら、これは、かなり話が違ってくることになる。
(中略)
吉本からの強い脅しを振り切って、自らの言葉でここまで多くのことを暴露した、2人の姿勢を最大限評価したいと思う。

これまでも指摘してきたけど、今回の闇営業問題は、芸人個人の問題というよりも、吉本の反社会的なブラック体質が引き起こしたものであり、ひいてはお笑い界や芸能界全体が反社会勢力と非常近しい関係を持ってきたことが発端になっているのは言うまでもない。

この先、より事細かな事実関係を明らかにしていく作業が必要になるけど、ここまで背水の陣で吉本に”宣戦布告”した2人に対して、今後応援していこうと思うよ。
(以下略)

» 続きはこちらから

「れいわ新選組」が3議席取れば、経団連や連合に頼らなくても選挙で勝てることを証明したことになり、今夜、日本政治の秩序がひっくり返るかも知れない

竹下雅敏氏からの情報です。
 「れいわ新選組」が3議席取れば、“経団連や連合に頼らなくても選挙で勝てる”ことを証明したことになり、“今夜、日本政治の秩序がひっくり返る”かも知れないと、田中龍作氏は言っています。
 ぜひそうあって欲しいのですが、夕方4時の段階での投票率の低さは気になります。ただ、選挙結果にかかわらず、立憲民主党の人気が選挙後に低下していったのとは異なり、「れいわ新選組」の勢いは拡大する一方だと思います。
 田中龍作ジャーナルでは、山本太郎氏が“一手も二手も先を読む”と書いており、これは、“小沢一郎氏の薫陶を受けたことも影響している”としています。
 板垣英憲氏の情報によれば、ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(旧300人委員会)は「れいわ新選組」を絶賛しており、吉備太秦は“あれと同じ政策で野党がまとまれば、野党は完全に勝てるし、それを小沢一郎衆院議員が中心になって前面に押し出せばいい”と言っています。
 私もまったくこの通りだと思いますが、1年以内に行われると言われている衆院選は、この方向でまとまる可能性が高いと思われます。
 それにしても、一大ムーブメントとなったこの動きの仕掛け人は誰なのか。発想が天才的なので、我が家ではひょっとしたら…と言っていますが、情報が出てくるのを待ちたいと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
「れいわ」が3議席以上獲ったら政界再編成となる
引用元)
(前略)
山本が打ち出した捨て身の戦略は、人々の共感を呼び、「れいわ」は一大ムーブメントとなった。

 にわかには信じがたいだろうが、山本は一手も二手も先を読む。政界きっての囲碁の達人である小沢一郎の薫陶を受けたことも影響している。
(中略)
経団連や連合に頼らなくても選挙で勝てる。市民の手で政治をコントロールできるのだ。3議席獲れば、その証明となる・・・「れいわ」は庶民派議員のプラットフォーム(受け皿)となるのである。

 自民党内には安倍独裁への反発があり、立憲には枝野、福山体制への不満が燻る。国民民主党内には次期衆院選への不安がある。

 プラットフォームとなった「れいわ」に、心ある議員が与野党から移籍してくれば政界再編となる。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 

[YouTube]歴史的名演奏

竹下雅敏氏からの情報です。
熊蜂の飛行、歴史的名演奏。
(竹下雅敏)
————————————————————————
Stephen Kennedy performing Flight of the Bumblebee with Graffiti Classics The Comedy String Quartet!
配信元)

ジャニーズのバックにあるのは、警視庁と中曽根康弘

竹下雅敏氏からの情報です。
 Eriさんのツイートから拾ってきました。それにしても、8種体癖の心をくすぐる“「ジャニー喜多川」と「中曽根康弘」は 同時検索しないで下さい”はお見事。“絶対に…しないでください”と言われると、俄然パワーが出てきますね。
 なるほど~。「ジャニーズのバックにあるのは、警視庁と中曽根康弘」。これで全部わかってしまいますね。
 “続きはこちらから”の記事によると、「デビューしたアイドルで、ジャニーの毒牙にかかっていないものはいない」と書かれています。みょ~に納得するものがあります。
 引用元では、ジャニー喜多川の経歴が書かれており、“自分の見つけてきたアイドル候補生には全て儀式として、ホモ行為を強要していた”と書かれています。2000年4月13日に、坂上善秀自民党議員が、衆議院で児童虐待問題を取り上げたが、警察の動きはなかったとのことですが、中曽根康弘が黒幕ならば、納得できます。
 「ベストアンサーに選ばれた回答」では、アメリカ大使館とのコネで逮捕を免れているとありますが、このことから、ジャニー喜多川はCIA工作員であったと考えて良いでしょう。中曽根康弘と同様です。なので、こうした芸能界を含むホモ人脈は、CIA案件だということになります。警察が手が出せないのも当然です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
————————————————————————
ジャニー喜多川は、なぜ逮捕されない?
引用元)
(前略)
ベストアンサーに選ばれた回答
(中略)
2011年4月18日 20:46:42:UvtqmQqEvg
ジャニーズのバックにあるのは、警視庁と中曽根康弘だ。同性愛者で有名な中曽根康弘は、ジャニーズのアイドルの卵を漁っていることで有名だ。あと、ジャニーズ事務所社長のジャニー喜多川も男色で有名。ジャニタレがデビューし、有名になるには、喜多川に性をささげることが条件だ(SMAPのメジャー化が遅れた理由は、喜多川の性奉仕をこばんだためである)。そして、この喜多川という男は、GHQ占領時代、米軍の通訳をやっており、アメリカ大使館とのコネを持った。そのおかげで、ジャニタレに自分のみだらな性欲を押し付けても、米大使館とのコネで逮捕をまぬがれている。あと、話は脱線するが、嵐メンバーの櫻井翔は、総務省官僚の息子である。

芸能界は、この世のあらゆる悪を集めた伏魔殿だ。まともな常識があれば、誰だって、彼らのうさんくささは何となく感じ取れるだろうが。芸能人の薬物逮捕だって、氷山の一角でしかない。政治あるいは経済の重大事件の報道のスピンや、芸能界の虎の尾を踏んだ芸能人への見せしめとして、「逮捕」のパフォーマンスを警察は行う。本当に真っ黒な大物はよほど落ち目にならない限り、逮捕されない。
(以下略)

» 続きはこちらから