アーカイブ: 竹下氏からの情報

本当の左翼ならば、どの国であれ、虐げられた民衆に連帯して、それを支配する「上」の者とたたかう立場に立つ ~山本太郎氏は本物の左翼

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日(16日)の午後4時から、広島パルコ前で、れいわ新選組山本太郎氏の街頭演説会がありました。シャンティ・フーラスタッフのミルキーユさんが現場で聞いて来たとのことで、チラシをもらってきました。チラシには、れいわ新選組への寄付の払込取扱票が添えられていました。
 これはありがたい!うちは電子取引をしないので、どうやったら寄付できるかと思案していたところなので、助かりました。
 私は、仕事をしながら、ツイキャスで演説会の様子を聞いていました。その時の動画は、こちらです。
 ツイートをご覧になると、16日の14時から東京・永田町の会議室で、ポスター貼り講習会があったことがわかります。時事ブログに貴重な記事を投稿してくれているしんしん丸さんが、講習会に行ってくれました。しんしん丸さんは先週の金曜日にポスター貼りを体験したとのことで、体験記事を書いてくれることになっています。ポスター貼りボランティアの手順や注意点などが記事になると思います。“自分もボランティアをしてみたい”という方は、是非、しんしん丸さんの記事を参考にしてください。
 さて、ツイートによると“山本太郎という政治家は、「左右対決」という軸ではなく、「上下対決」によって成り立っています”と書かれています。しかし、私たち素人は、右翼、左翼の言葉の定義すら怪しく、意味もはっきりとわかっていません。ある視点で見れば、あべぴょんなどは、法体系をぶち壊し、国を売っているわけですから、右翼などではなく、極左ではないのかとすら思えてしまいます。
 その右翼、左翼ですが、“続きはこちらから”をご覧になると、とてもすっきりとわかります。簡単に言えば、国民を上下に、上級国民と庶民に分けて、庶民に味方するのが左翼。これに対し、世界を、外国と日本の左右に分けて、日本の国益を守ろうとするのが右翼という感じでしょうか。
 そうなると、“あべぴょんとその仲間たち”は、上下で言えば上(逆左翼)であり、左右で言えばグローバル資本に日本を売り渡しているわけですから、左(逆右翼)ということになります。
 これを公式で書くと、「上(逆左翼)かつ左(逆右翼)=売国奴」となります。
 この定義では、山本太郎氏は本物の左翼となります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

将来、多くの人が地球を破滅から救った英雄として認識すると思われる、ベンジャミン・フルフォード氏 / Qグループは、プーチン大統領は信頼しているが、習近平氏は信頼できないと見ている

竹下雅敏氏からの情報です。
 Eriさんを工作員だと見る人がいるのには、驚きました。Eriさんのツイートには、仲間うち以外には誰も知らない内容が散りばめられており、一見して本物だと思えるはずなのですが…。逆に言うと、Eriさんを工作員だとする人は、実は、自分自身が工作員であることをばらしているようなものなので、ある意味で、Eriさんは正邪を分けるリトマス試験紙のような役割を果たしているとも言えます。
 さて、ツイートで、ベンジャミン・フルフォード氏についてコメントしている所があります。時事ブログでは、「フルフォードレポート」で大変お世話になっていることもあって、私の視点を書いておきます。参考にしてください。
 簡単に言うと、将来、多くの人が地球を破滅から救った英雄として認識するだろうと私が考えているのは、プーチン大統領、トランプ大統領、マイケル・フリン大将を含むQグループ、ロバート・ディヴィッド・スティール氏、ニール・キーナン氏、ベンジャミン・フルフォード氏、その他大勢という感じです。
 残念なことに、明らかに2人とも「光の戦士」であるニール・キーナン氏とベンジャミン・フルフォード氏が、Yutikaさんの記事を見る限り、うまく行っていないように見えます。
 さて、フルフォード氏の情報は、“背後の情報源のシナリオ”によって正確であることもあれば、結果として誤りだったこともあります。様々な情報を細かく検証すれば、結果として誤っていたということもあるでしょうが、大きな流れを見る限り、フルフォード氏の情報は正確だと思います。フルフォード氏が主張する方向に、ゆっくりとですが、世界が変わって行くのを見ることができます。
 フルフォード氏は、トランプ大統領が破産の度にロスチャイルド家から融資を受けて救済されてきた経緯があり、トランプ大統領を信用できないというスタンスに見えますが、実は、トランプ大統領を救済していたのは、ナサニエル・ロスチャイルドだったということです。彼は、ベンジャミン・フルフォード氏とも接触しており、ドラゴンファミリー、正義の側のテンプル騎士団、そしてQグループとも繋がっています。
 ナサニエル・ロスチャイルドは、これまで態度をはっきりさせてこなかった面があったのですが、現在では、はっきりと、Qグループと連携して動いていると見ています。
 取り上げたツイートでは、中国のことも書かれています。中国が、果たしてカバール側か否かが問題です。
 カバールを追い詰めている最強のグループは、地球同盟(アライアンス)だと思いますが、残念ながら、地球同盟は一枚岩ではありません。私の調べでは、6つと7つのグループに分かれていると思います。6つの方は、5角形(ペンタゴン)の中心にQグループが居て、全体の指揮を取っていると考えています。一方の7つのグループは、ロシア、中国、イランが中心となる7角形で、緩やかに連携しています。このグループの中には、レッドドラゴンやシオン修道会も居ると思います。
 6つのグループと7つのグループは、カバールを倒すという目的に関しては協調していますが、カバール打倒後の地球の運営をどうするかについては、見解が一致していないと思います。それが、トランプ政権を通して、ロシア批判、イランに対する圧力、中国との貿易戦争という形で噴出していると見ています。
 一番大きいのは、Qグループは、プーチン大統領は信頼しているが、習近平氏は信頼できないと見ていることでしょう。確かに、習近平氏の態度を見ていると、自身が皇帝になりたいのか、権力欲から自由になれていないという印象を受けます。その点、精神的にも自由になっている金正恩氏とはかなり違います。Qグループは、トランプ大統領の態度を見ても、金正恩氏を信頼していると思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 

「老後に2000万円貯蓄して備えよ」という金融庁の報告書を無かったことにしたい政府 ~運用側の責任は無罪放免にしたうえでの「財源がありません」宣言

竹下雅敏氏からの情報です。
 “老後に2000万円貯蓄しとけ”という金融庁の報告書を、政府は無かったことにしたいようですが、残念ながら、「もうじき年金財政が破綻するから、自助努力で生きていきなさい」というメッセージは、しっかりと国民に伝わってしまいました。
 問題なのは、記事の太字にした部分。バブルの時代には、年金資金を使って大型リゾート施設グリンピアを全国に設立し、その後経営破たん。近年では、株式に投じて15兆円も溶かしてしまいました。
 投資が成功した場合の利益は自分たちのもので、失敗した場合は国民負担。こんな経営なら、誰でもできます。無能としか言いようがない。
 “運用側の責任は無罪放免にした上での「財源がありません」宣言”で、これで文句を言わないとすれば、もはや日本国民は「悟り」を得ているとしか言いようがない。
 労働者の6割が月収30万円未満とのことで、これでどうやって、老後の資金2,000万円を貯蓄できるというのか。名もなき投資家さんが、2,000万円を貯める為に毎月必要な積立額を出してくれていますが、これは無理でしょう。
 記事では、“これまで集めてきた資金は全額国民に返さなければならない”とありますが、その通りです。今後は消費税をゼロにし、個人だけではなく企業にも累進課税を適用するか、あるいは最高賃金を設定しなければならないと思います。その上で、ベーシックインカムを導入するという道筋になるかと思います。
 現状のままでベーシックインカムを導入すると、せいぜい月々 4~7万円の一律支給で、生活保護などの様々な援助は全て打ち切りになると思われます。これは、働くことができない人にとっては、死ねと言われているに等しいことで、大問題ですが、NWO(新世界秩序)を目指している人たちは、喜んでこの方向に誘導したがるでしょう。なので、累進課税、あるいは最高賃金の設定は、譲れないところなのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
それを言ってはおしまいの老後2000万円問題
転載元)
 金融庁が発表した老後に2000万円貯蓄して備えよとの報告書が物議を醸している。財源を預かってきた国の責務はどこかに忘れ去り「もうじき年金財政が破綻するから、自助努力で生きていきなさい」というのである。何十年と集めるだけ集めておいて、いざ老後を迎えると放り出される。これは国家的詐欺といわなければならない。戦後からこの方、財政投融資等等で散財した後、近年ではGPIF(年金資金)を通じて株式市場に突っ込み、わずか3カ月で15兆円もの赤字(外資ファンドに弄ばれた)を出したり、デタラメの限りを尽くしてきた。そうした運用側の責任は無罪放免にしたうえでの「財源がありません」宣言であり、ふざけるのもいい加減にしろと思う。老後の面倒を見ないのであれば年金制度は廃止し、社会保険事務所による過酷な取り立てもやめなければならない。同時にこれまで集めてきた資金は全額国民に返さなければならない。年金制度の建前を投げ出す以上、国民としても支払いの義務を負う筋合いはなくなる。
 
 今回の報告書には、NISA(少額投資非課税制度)など金融市場に誘導していきたい金融庁の意図が含まれているのだという。しかし、いかなる意図があろうと、その行為は政府が年金財政を管理運用する能力を持ち合わせていないとみずから暴露し、年金制度の解体宣言をしているようなものである。
(中略)
貯蓄ゼロ世帯(100万円以下)が2~3割ともいわれるなかで、麻生太郎なり金融庁の官僚たちは2000万円もの金額を蓄えられる国民がどれほどいると思っているのだろうか。この「老後2000万円」報告は、まず現実からの乖離が甚だしいことに特徴がある。月収にして30万円未満の労働者が全体の6割を占め、30~50万円未満が3割、50万円以上は1割もいないのが現実である。もっとも多いのが16~28万円未満の層だ。そして、現在でも貯蓄が2000万円ある層は全人口の1割にも満たない。還暦過ぎた世代のおよそ7割が貯蓄2000万円以下である。つまり、自助努力に委ねられた場合は半数以上の国民が大変な思いをしなければならないことになる。「老後に2000万円」を持ち合わせていない人人は生活保護として国が抱えることにもなりかねない。高齢者の生活保護受給者が現状でも大半を占めているが、その割合がさらに増し、国家財政でまかなうことになるのだ。貧困社会の反動は結局のところブーメランとなって国家に跳ね返る。そこにあるのは、みなが豊かに稼いで豊かに生きていける社会ではなく、超少子高齢化社会で大勢が介護や老後の生活苦に喘ぎ、社会不安や憎悪の渦巻く衰退国家としての未来像である。
(中略)
財界が目先の利潤に汲汲として搾取をやりまくり、政治が国民のために機能しないことに年金財政破綻の根本問題がある。国民の老後のためではなく、その資金を別目的に使い果たしてきた者がいることを忘れてはならないと思う。
吉田充春
————————————————————————
配信元)
 
 
 

» 続きはこちらから

[YouTube]両手で…

竹下雅敏氏からの情報です。
どうも母星は、プレアデスのような…。
(竹下雅敏)
————————————————————————
Drawing with both hands simultaneously Dutch Celebrity couple Bas Smit and Nicolette van Dam
配信元)

[池袋暴走事故]帽子とサングラス、マスクの任意聴取に訪れた人物は、替え玉である可能性が極めて高い ~警察組織の上層部=悪を証明か

竹下雅敏氏からの情報です。
 “そうか~、飯塚幸三の2本の杖は、地下に埋設されている水道管の位置を調べるためのものなんだな~”と思えるほど、杖を使わずにしっかりと歩いています。警視庁が任意聴取をした時のニュースでは、わずかなスロープも自力では上がれない状態でした。えらく元気になったものです。
 2つ目と3つ目のツイートには、飯塚幸三の右に同じ人物が写っています。2枚の写真からは、飯塚幸三の身長が明らかに違うようです。この辺を、別班マンさんが見事な動画を作って検証しています。
 どうやら、帽子とサングラス、マスクの任意聴取に訪れた人物は、替え玉である可能性が極めて高くなったと思います。ぱっと見た印象にも、「ガタイ」が全く違います。
 この2人が別人ということになると、警察組織の上層部=悪が証明されたことになります。
 “続きはこちらから”は、この事件に対する国民の怒りのツイートを、復習を兼ねていくつか拾ってみました。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから