アーカイブ: ライター・読者からの情報

「ポケモンGO」によってAR(拡張現実)が大衆化、ロシアでは禁止要求 〜自然から切り離された人類の最終形態〜
記事にあるようにロシアでは、このポケモンGOを「米国の特殊機関がスパイ活動のために開発した」と見なし、禁止を求める動きもあるようです。プーチン政権が心理的影響も踏まえて、ポケモンGOを禁止するかどうか決定するようです。
一番下の動画では「ポケモンGO」が"トランス・ヒューマニズム(超人間主義)"の一環で、人類を"拡張現実の世界"に繋ぎ留める策略だと指摘しています。「神様の創造物から離れ、サタンが作り上げたファンタジーの世界に繋ぎ留める」という表現がわかり易かったです。3分17秒のところでは、タイム誌の表紙が紹介されていますが、それが意味するところは、2045年までに人類を"拡張現実の世界"にプラグインさせることが出来ると考えているようです。
こうした世界への推進者としてFacebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏が紹介され、動画では「人類を魂不在のサイバートラップに閉じ込めようとしている」と指摘しています。マーク・ザッカーバーグ氏はそうした偽りの世界において「サイバー神」として崇拝されるのかもしれません。
自然から切り離された人類の最終形態という感じがします。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

「ポケモンGO(ゴー)」について、ロシアでは「米国の特殊機関がスパイ活動のために開発した」と見なし、国家の安全保障を揺るがす恐れがある“陰謀”だとして、禁止を求める動きが出ている。
20日のインタファクス通信によると、ロシア下院の共産党議員は、ポケモンGOが最先端の戦争で米国を利するために使われ、利用者のスマートフォンの撮影情報がスパイに悪用され得ると主張。連邦保安局(FSB)に国内配信を禁止するよう文書で要求した。
(以下略)
「#ポケモンGO」で原発敷地侵入=10代の3人に退去指示-米 https://t.co/gsx4kw4zTM #PokemonGO pic.twitter.com/PBNSGosfql
— AFPBB News (@afpbbcom) 2016年7月22日
そのうち戦争が起きるなw RT 「ポケモンGO」危ない! 韓国38度線北で密かに利用可能 韓国紙報道、原因は不明 - 産経ニュース https://t.co/BJYEZkY9p6 @Sankei_newsさんから
— Kei (@keiapp) 2016年7月14日
<ポケモンGOをやるなら、専用のグーグルアカウントを作るべき。位置情報や他のメールのど全ての情報を与えることになってしまう…>https://t.co/yoiXv8hhkr
— にこまるる (@tiritotetin) 2016年7月22日
一応、子供に伝えておこう…
ポケモンGoによって、常にGoogleから位置情報を捕まれ管理されるディストピアの完成である
— さぎしろ (@sagisiro) 2016年7月22日
昭恵夫人「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」 〜三宅洋平氏を自民党から出馬させ、山本太郎氏まで取り込み、日本の完全支配を目指す電通〜
ハイアラーキーの弁証法的手法そのものという感じがしますが、安倍首相を闇、昭恵夫人を相対的光ととらえ、どちらとも電通が操っていると考えると分かり易いと思います。そもそも安倍首相と昭恵夫人の結婚は、電通の上司がセッティングしたもので、「最初から結婚をという話できた」そうです。
また記事によると、昭恵夫人は、対立する考えの人に出会ったときに、瞑想をするようです。イメージの中で五次元のピラミッドに入り、対立するものを自分の中に呼込んで、対話をすると現実にも変化が起きると述べています。昭恵夫人はこれを「アセンション」と呼んでいます。
昭恵夫人の「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」というジャブに対して、今回、三宅洋平氏は「耐えれないです」と答えたようですが、昭恵夫人の言う「アセンション」とは、三宅洋平氏を自民党から出馬させ、あわよくば、山本太郎氏まで取り込み、電通の完全支配を指している可能性が高いので、細心の注意を払ってほしいです。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

安倍昭恵さん「アベ政治を許さない」人と記念撮影して「何ら意図はありません」と書き込みつつ、三宅洋平さんと会って「何かが始まるかも」→https://t.co/3Fw0h8ViOz
— 盛田隆二『父よ、ロング・グッドバイ』 (@product1954) 2016年7月19日
三宅氏、政治不信を招く自らの愚行にあまりに無自覚だな pic.twitter.com/PLC3OaX89G
安倍妻は電通幹部から「左から政権を支える方策」を伝授された。それは佐藤栄作妻が沖縄の婦人団体と交流していたように、反対者への共感ポーズをとり、期待感を与える社会心理学を応用した策謀である。<東京新聞:妻・昭恵さんが見た首相の1年 >http://t.co/vB97f592MO
— 【脱原発と反戦の闘いはネットで進化する】 (@higa0818) 2013年12月29日
ご主人との出会い
幼稚園から聖心女学院に通い、卒業後は大手広告代理店 電通に就職。そもそも旦那様との出会いはどんなきっかけだったのだろう。
「上司に紹介されたんです。当時、主人はまだ政治家にはなっていなくて、外務大臣秘書官で。それまで神戸製鋼という会社に勤めていたんですけど、安倍の父が外務大臣になったときに、秘書官として働きはじめたんです。私が20代前半、主人は30代直前でした。電通では、新聞・雑誌局だったのですが、地方紙担当の人が山口新聞の人と親しくて、上司とその方の間で最初から結婚をという話できたんです。そんな気はなくてお断りしていたんですが、面白い人だから断る理由もなく、友だちとして「ご飯だけですよ」という感じでおつきあいしているうち、親しくなりました(笑)」。
(中略)
5年後、10年後、自民党政権も変化していく可能性もなくはない。
「最近、社会の変化が早いじゃないですか。私はアセンションしていると思っているんですが、言ったことが自分に返ってくる。批判すると批判が返ってくる」。
アセンションとは「ひとの意識が変化して、より高い意識へと至ること」。
(中略)
昭恵さんは対立する考えの人や考え方に出会ったときに、簡単な瞑想をするのだという。
「その問題や人と一体になる。イメージの中で五次元のピラミッドに入るんです。例えばうまくいっていない人がいたとする。そのときは、その人とイメージの中でピラミッドに入ってみる。対立するものを自分の中に呼込んで、具体的にイメージの中で対話をしてみるんですよ。そうすると現実にも変化が起きるんです」。
今の世界をよりよい世界へ変えていく、そのための変化はまず心の変化から。昭恵さんはアセンションしていく世界を信じている。
(以下略)
この前、ちかけんのちかおからラインが来た。
「安倍総理の奥さんの昭恵さんとさっきまで一緒に飲んでたんですけど、三宅洋平の話になって僕らは三宅洋平を応援してます!なんて話をしてたら会いたい!って言ってますけど、セッティング出来ます?」
「了解、三宅チームに聞いてみるわ」
そう返信して三宅チームに
「会いたいって言ってますが、どうされますか?会いたい時には繋ぎますわ。」
ってすぐに送ったら、
(中略)
三宅洋平チームから「調整お願いします」って連絡が来た。
(中略)
酔っ払いの昭恵さんは「洋平くん、自民党から出馬すればいいじゃない」なんてジャブってた。
でも、三宅洋平は「耐えれないです」なんてジャブを返し、自分をしっかり貫いていた。
おそらく総理を山本太郎にして外務大臣に三宅洋平をしてくれるなら自民党に入るかもしれんけどね。
(以下略)

安倍自民党政権が本性を剥き出し!全国から機動隊500人を投入し、ヘリパッド建設反対派の強制排除を目論む 〜本日、反対派の車両やテントの撤去期限を迎え、緊張感高まる〜
米軍基地建設(オスプレイ用ヘリパッド)が進められている沖縄県東村高江(人口150人の集落)に全国から機動隊500人を投入し、反対派を強制排除しようとしているようです。機動隊500人というのは、"重火器を持つ暴力団壊滅作戦と同規模"とのこと。大手メディアではまったく報じられていないため、田中龍作さんが現地に向かい記事やツイートで現状を知らせてくれています。
本日20日が、反対派の車両やテントの撤去期限になっており、緊張感が高まっています。そうした中、沖縄県議会の与党会派議員16人が高江を訪れ、ヘリパッド建設に反対する住民らを激励し、「高江の工事も認めない」と21日の工事反対決議に向けて決意を表明したようです。これは本当に「画期的」だと思います。
7月10日の参院選で沖縄担当大臣の島尻安以子を落選させて「沖縄の民意」を示したら、翌日11日から高江の米軍ヘリパッドの工事を強行し始めた安倍政権。さらには沖縄県への予算も削減すると言い出した。ようするに「安倍政権に逆らう地方自治体は武力とカネで屈服させる!」ということですか?
— きっこ (@kikko_no_blog) 2016年7月17日
楽しんでるね安倍晋三。
— 中山幹夫 (@nakayamamikio) 2016年7月19日
沖縄高江150人の集落に機動隊500人投入 明日にも反対派を強制排除か https://t.co/4so0vgxGxv
一足早く夏休み入り、経団連会長らとゴルフ https://t.co/f7m2zWFhVU pic.twitter.com/iACXQLy8Ts
【超異常事態!!】【500人の機動隊投入とは、重火器を持つ暴力団壊滅作戦と同規模!!】
— ジョージ (@GeorgeBowWow) 2016年7月17日
三正面作戦の背景
ー迫る高江、辺野古強行 中
自民党全議席失い県民〝敵視〟
機動隊投入計画
「暴力団壊滅と同規模」
琉球新報 2016.7.18 pic.twitter.com/KeAQKYTT2D
緊迫する高江、いよいよ機動隊による強制排除か? /防衛局のふざけた要請文 - チョイさんの沖縄日記 https://t.co/S7acoAu4nm pic.twitter.com/dsVc3rP9Sb
— misuzu sakurai (@misuzusakurai1) 2016年7月18日
高江では、ヘリパッド建設工事に反対するため座り込み抗議を行った住民たちを防衛省沖縄防衛局が「通行妨害」で訴えるというスラップ訴訟も起こっている。しかも、その訴えられた住民のなかには、7歳の女の子も含まれていたhttps://t.co/VaQzp9rsfa
— amaちゃんだ (@tokaiama) 2016年7月20日
@henokorelay →高江の帰りに 機動隊の宿舎になるカヌチャリゾートホテルに寄ったら、カマボコ車の山でした(写真添付)
— 辺野古リレー沖縄辺野古のたたかいを全国へ (@henokorelay) 2016年7月17日
東京・神奈川・千葉・福岡のナンバーは確認出来ました。 pic.twitter.com/aexStEaSuN
東村高江に住む農業の男性(63)「この地域に長年住んでいて(検問は)初めて。よその地域から来てこういうことをするのは腹が立つ」
— misato@沖縄 (@misatom73) 2016年7月19日
…昨日の #高江 の検問についての琉球新報の記事。この沖縄の危機感、本土に伝われ!! pic.twitter.com/eh4qXQhXq7
こんなことしてないで、熊本行って
— ひろみ (@hiromi19610226) 2016年7月19日
手伝ってこい! #高江 pic.twitter.com/g5ti64FQzU
7月20日午前8時30分、県議会の与党会派議員16人が東村高江の米軍北部訓練場N1ゲート前を訪れ、ヘリパッド建設に反対する住民らを激励しています。「高江の工事も認めない」と21日の工事反対決議に向けて決意をしました。#沖縄 #高江 pic.twitter.com/fRVzoVeuh2
— 沖縄タイムス辺野古・高江取材班 (@times_henoko) 2016年7月20日
【沖縄・高江】「10年間待ってた日がついに」山城博治「画期的なこと!
— 水 (@abehorobos) 2016年7月20日
しかも野党じゃない与党の 大多数の議員が一堂に高江に会して
一緒に高江ヘリパット反対をガンバろうと言ってくれました
10年間待ってた日が遂に参りました!やりました pic.twitter.com/XnGczjEDc3
三宅洋平氏を支持する記事を掲載していたことについて
記事のタイトルから【お詫び】の文字を削除いたしました。
2013年5月24日の記事で紹介した動画で私は三宅洋平氏のことをはじめて知り、記事には「参院選に三宅洋平という男が立候補する!乞うご期待!」とタイトルを付けて注目していました。2013年の参院選でも三宅氏はかなり話題になりましたが、竹下氏が記事で取り上げることも支持するコメントが出ることもありませんでした。そうしたことから何かあるのかもと思いつつ、三宅氏のことを少し引いて観るようにしていましたが、2016年7月9日の記事で「改選6候補31東京選挙区:三宅洋平氏が6位争いに確実に食い込んで来た模様」とタイトルをつけ、"なんとか6位に食い込んで、山本太郎氏や支持している良識ある方々と共に日本の政治を変えて行って欲しい"とコメントしていました。
その背景には、三宅洋平氏に関する情報提供があったこと、シャンティ・フーラの読者の方で三宅氏を応援している方が少なからずいたこと、もし自分が東京都民で東京選挙区の31名の候補者の中であれば、三宅洋平氏に一票を入れるだろうと思ったこと、良識ある方々が三宅氏を支持していたこと等があります(良識ある方の中でも、三宅氏を批判的に見ている方がいることも承知していました)。
もし三宅氏を支持することに何か問題があるのであれば、支持していた方々と共に何か学べる日が来るのではないかと思っていましたが、昨夜の竹下氏の記事に、「私が三宅洋平氏に抱く危惧の念は、…“情”に絡め取られてしまう“基本的にとても優しい人”」だと指摘がありました。
竹下氏の発言をまとめた「ぴ・よ・こ・と3」には、【人間は、多くの場合、情で動くのです。真実で動いていないのです。…人間が情で支配されている、これは人間の弱みです。】とあります。"情"を完全に切り離してしまえば、レプティリアンのような存在になってしまいますが、"人間の弱み"になりうることも事実だと思いますが、より大切なことは真実で動くことなのだと思います。
シャンティ・フーラでは提供する情報や商品について、 次の3つのことを約束しています。
・真実のものであること
・信頼できるものであること
・最高品質のものであること
記事の採用・不採用といった編集権を委ねられている編集長の立場にあって、今回の自分自身の判断を照らし合わせた時、「真実のもの」「信頼できるもの」という部分に対して、未熟であったと思います。この場をお借りして、お詫びいたします。
下の記事は最近知ったのですが、三宅洋平氏が橋本龍太郎氏の親戚という要素もあって、権力者側が懐柔を始めたのではないかと思いました。
ただ、シャンティ・フーラの読者の方が、私の判断とこれまでの編集長の三宅氏支持の記事とのズレに困惑したかも知れません。
ですが、1人1人の判断が違うからこそ、別の視点が生まれ、より深い理解が得られることも確かです。
今後も、編集長の独自の視点を大切にしてもらいたいと思います。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

アースガーデン南兵衛「なんか、昔の自民党の橋本龍太郎元総理が洋平くんの親戚だったらしいよね?」
難波「そうなの?」
三宅「親戚っていうか、まあ遠縁でね。橋本さんが戦時中に東京から疎開に来てたらしくて、そのあと親父さんも大臣になって偉くなって、まあうちの親戚のほうでは、『龍ちゃんのおもちゃ』ってのがさ大事に飾られてたりして。」
難波「やっぱそういう。そういうのがあるんだよ。持ってる、家系で。」
三宅「龍太郎さんはある意味、暗殺されたってのが僕の認識だから。じいちゃんは、よくオレに『お前がいちばん龍太郎に似てる』って。一匹狼で喧嘩っ早くて。『だからあいつは自民党で足引っ張られたんだ』って。それで小4くらいの時に橋本さんが首相になった後も、やっぱなんか、”龍ちゃん、頑張ってんな”って思って見てたよね。」
11分13秒〜17分50秒のところを見れば、明らかに米軍が160人の高江集落を敵国集落に見立てて訓練していることが分かります。米軍の意識の中では、高江集落は既に訓練場の一部で、まさに『標的の村』なのだと思います。
このことは、今に始まったことではなく、すでにベトナム戦争当時からベトナム村を建設し女性や子どもを含めた高江区民をベトナム人役に駆り出し、対ゲリラ訓練をしていたというのですから衝撃です。ベトナム村は40年前になくなっているようですが、訓練には標的が不可欠であり、現在は高江集落が事実上の『標的の村』になっているようです。
さらにジョン・ヒースコート元海兵隊員が重大な証言をしています。なんと、ベトナム村の周辺に「枯れ葉剤」を撒いたと証言しています。さらに、沖縄の人々が枯れ葉の処理をしたと証言しています。
こうした経緯を理解すると、これ以上沖縄の人たちを苦しめるな!と言いたくなります。