敬礼すればいいのか心臓を捧げればいいのかわからなくて困るウズベキスタン軍の偉いおじさんたちの破壊力
— 最多情報局 (@tyomateee) June 22, 2023
pic.twitter.com/CuAuxfEBpi
![[Twitter]敬礼すればいいのか心臓を捧げればいいのか](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2023/09/925.jpg)
敬礼すればいいのか心臓を捧げればいいのかわからなくて困るウズベキスタン軍の偉いおじさんたちの破壊力
— 最多情報局 (@tyomateee) June 22, 2023
pic.twitter.com/CuAuxfEBpi
50万筆、突破です🔥
— STOP!インボイス (@STOPINVOICE) September 23, 2023
報道もない中、危機感を持って声を広げた市民のアクションが希望です
私たちの最終目標は「STOPインボイス」✊
インボイスを止めるまで、皆さんの声《署名》を集め続けます
影響を受ける人は1000万人とも言われる制度。50万、100万と声を広げ続けよう🗣️https://t.co/pWNzr8hnqH pic.twitter.com/r0xRAOsGaI
まだの人は、
— 神田知宜(税理士) (@donburikanda) September 23, 2023
コチラ(↓)から署名してちょうダイナ❣️https://t.co/FbLcP6SXxO
家族・友人・会社の人など周りの人たちにも署名してもらってちょうダイナ❣️
🎙🇷🇺ハロワ報道官:
— 駐日ロシア連邦大使館 (@RusEmbassyJ) September 22, 2023
💬欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は9月21日、大西洋評議会の授賞式に参加した
👉🏼🇯🇵今年の受賞者には日本の岸田文雄首相もいた。委員長はウクライナ政権の支援、並びに対ロシア闘争への貢献で日本政府の首脳を称賛したのである。
🔗https://t.co/jUtTLgPjUq pic.twitter.com/9uDoNplyVA
ウルスラはグローバル市民賞授与時にキシダを紹介する時にこんなスピーチをしたらしい。
— tobimono2 (@tobimono2) September 22, 2023
「あなたは被爆者の話を聞いて育ち、私達にも同じような話を聞かせ過去を見つめ、未来について何かを学ばせようとした。ロシアは再び核兵器を使用すると脅している。これは嫌悪すべきことであり、許しがたい」。 pic.twitter.com/KLvBSUs5Jw
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
よくこんなウソを放送するよな。報道機関としてあるまじき行為です。
— 神田知宜(税理士) (@donburikanda) September 21, 2023
【#NHK】
私たちが払った消費税は店などが代わりに納めています。https://t.co/PWxkAkewb9
【#報道ステーション】
消費者が店に支払った消費税の10円は、販売店が代わりに納税しています。https://t.co/LTQj5j1dKb
「消費税を支払っているのは事業者」「消費税は”預かり金”ではない」「免税事業者に”益税”は存在しない」と司法の場で明らかになっているにもかかわらず、「免税事業者が消費税を受け取っていながら、自分の懐に入れている」という前提でインボイス制度の説明をしたテレビ朝日。#インボイス増税反対 pic.twitter.com/3vplj2GGXI
— あいひん (@BABYLONBU5TER) September 18, 2023
プロパガンダですから…
— PGO (@permeearabo) September 22, 2023
「まじで殺しにきてる」10月開始のインボイス制度、2500億円税収増にかかるコストは年4兆円…「生産性激落ち」で批判殺到
— 桃太郎+ (@momotro018) September 21, 2023
これな、自公政府は『民間がコスト年4兆円の損失を負った上でさらに2500億円を納税しろ』と言ってるんだよ。国民は真実を知ろう。#インボイス増税反対
https://t.co/uolJFuSEQF