これは、凄い! https://t.co/YrzS3ZlaTD
— 光嶋裕介 (@yusuke_koshima) September 28, 2021
![[Twitter]AIがよみがえらせた、植芝盛平氏の貴重な演武](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2021/10/u1013.jpg)
これは、凄い! https://t.co/YrzS3ZlaTD
— 光嶋裕介 (@yusuke_koshima) September 28, 2021
オーストリアのセバスティアン・クルツ首相が「自分たちに好意的な報道を大衆紙にさせるために公金を使ったという疑い」で強制捜査を受け、辞任を表明した。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 10, 2021
Dappiの件も構図的にこれと同じだろう。自民党と取引があるということは、自民党から金を受け取っていたということ。https://t.co/RnFrUgrEYA
民主主義が一定レベルで維持されている国なら政府トップの辞任が当然の「与党がカネと引き換えに現政権に好意的な世論形成をした裏工作」が、日本ではまるで無風状態の湖面のように静謐なのは異様だと思う。新聞テレビが微動だにしない。彼らが誰に仕えているのか一目瞭然。彼らは政権交代を望まない。 pic.twitter.com/otQsjloiy8
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 12, 2021
おかしいだろう。もしこれが韓国で起きた出来事なら、ひるおびもミヤネ屋も連日お祭り状態で、八代氏らが好き勝手な「コメント」を吐き散らすだろう。ところが日本の話なら全員スルー。与党がカネと引き換えに現政権に有利になる世論形成をした裏工作が発覚したのに、ニュース番組は無視。異様な光景。 pic.twitter.com/YfjDyrH5bF
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 12, 2021
衆院選投票日まで、すでに3週間を切っているのに、ニュース番組で有権者(主権者)目線の選挙に関する情報がほとんど見当たらない。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 12, 2021
政権与党が隠れて業者にカネを渡し、与党礼賛と野党攻撃をさせていた件は、衆院選と繋げて報じて当然のはず。この国の政治報道は崩壊した?https://t.co/1afRbCsWhK
ビートたけしが1980年代に流行らせた「赤信号、みんなで渡れば恐くない」というギャグは、日本人の倫理基準が各人の内面になく、隣にいる人間の行動に左右されがちな事実を鋭く看破するものだった。
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) October 12, 2021
先の戦争中の新聞各紙とNHKがまさにこれだった。今また、そこに回帰する。https://t.co/Bi6FLuiT8S
ペルシア湾に浮かぶイラン領のホルムズ島には、強い化学風化のために酸化鉄に富む堆積岩や火山岩が分布し、そこから供給された赤い砂や粘土が海岸などでみられる。砂浜を人が歩くとどうなるかを示した動画。雰囲気が宇宙的として「銀河の砂」と呼ぶ人もいる。 via @TheSun pic.twitter.com/H7v5zJn4IS
— Oguchi T/小口 高 (@ogugeo) September 26, 2021
それは菅氏が退陣表明をして、フルスペックの総裁選が行われたことが大きいです。その結果、自民は党勢を大きく盛り返すことになりました。辞めるべき時に辞めるというのは、代表である者にしか使えない最後の切り札です。https://t.co/fkjsWiHc3l
— 三春充希(はる)⭐2021衆院選情報部 (@miraisyakai) October 11, 2021
辻元清美さんの質問、素晴らしい。
— 北原みのり (@minorikitahara) October 11, 2021
岸田さんの言う民事主義の危機のなかに、安倍氏、甘利氏の不正は入ってるのか?
妊婦がたらいまわしの上、一人で死産した原因は自民党のコロナ対策の無策ではないか?
赤木さんの妻の声は聞くのか?
岸田さんの答えはひたすら逃げ。自民党的不誠実さでだらだら。
辻元議員・代表質問「私は衆議院予算委員会の筆頭理事を務めております。総理!予算委員会やりましょ。いかがですか?私たちは、6月に国会が閉じられて以降、憲法53条の
— 加藤郁美 (@katoikumi) October 11, 2021
規定にのっとって、臨時国会の開催を求め続けて参りました。(自民ヤジ) pic.twitter.com/X88NhGeCsI
辻元議員「コロナ禍で多くの方が苦しんでいるのに、国会を開かなくていいのか。オリンピックや自民党総裁選はしはんのに、国会は開かなくていいのか」「年末に向けて景気対策のための補正予算は組まなくていいのか」 pic.twitter.com/j89hSixS0B
— 加藤郁美 (@katoikumi) October 11, 2021
#国会中継
— 政権交代!滑稽新聞 (@akasakaromantei) October 11, 2021
代表質問でかつての自民党には自浄作用があったことを紹介した辻元さん。それを聴いていた岸田総理の顔が印象的だった。これは自民党というより私たち国民に刺さる素晴らしい質問でした。
うっとりです。
今、このように語る方はいるのかしら。