アーカイブ: *司法

レイ・ダリオ氏の警告と迫り来る「ゴールド」没収計画 ~米国債危機と金融サイクルの最終段階

竹下雅敏氏からの情報です。
 ブリッジウォーター・アソシエイツ創業者のレイ・ダリオ氏の警告を要約した動画です。
 “歴史を振り返ると、強大な帝国はまず生産性を高めて豊かになり、その信用を元にお金を借りてさらに力を増します。しかし、その繁栄が永遠に続いた帝国は存在しません。やがて国は、その生産力で返せる以上の天文学的な額の借金を抱え込むことになるのです。2025年現在のアメリカを見てみましょう。その政府債務は、もはや税収だけでは到底返済不可能なレベルにまで膨れ上がっています。そしてダリオは歴史が常に同じ結末を我々に示していると語ります。自国の通貨を発行できる政府が返済不可能な借金を抱えた時、その政府が取る行動はいつの時代もただ1つしかありません。それは「お金を大量に印刷する」ことです。一見魔法のような解決策に見えますが、これは国民の富に対する最も巧妙な窃盗行為に他なりません。政府がお金を刷れば刷るほど、市場に出回るお金の量は増え、一単位あたりの「お金の価値」は必然的に下がっていきます。これがインフレーションの正体です。これは私たちが銀行に預けている「現金」や、国が安全だと保障する「国債」の実質的な価値が、日々静かに奪われていくことを意味します。あなたは何も悪いことをしていないにも関わらず、あなたの資産はその価値を静かに目減りさせられているのです。この通貨価値の引き下げこそが金融サイクルの最終段階で、常に善良な市民を襲ってきた悲劇なのです。(1分21秒)”と説明しています。
 現在、各国の中央銀行が米国債を減らし、金準備を増やしています。まるで、いずれ起こる結末を知っているかのような動きです。トランプ政権は「お金を大量に印刷する」ために米国債を買ってもらわなければなりません。そこで、「GENIUS(ジーニアス)法」を成立させ、ステーブルコインの発行者に米国債を買わせることにしました。
 「国内対立」「国際対立」、そして「金融危機」の3つの危機を乗り切るためには、「いかなる国家の信用にも依存しない中立的な資産をポートフォリオに組み込みなさい(10分22秒)」とレイ・ダリオは忠告しています。それが5000年の歴史を持つ人類最古の資産、「ゴールド」なのです(10分35秒)。
 全くこの通りだと思うのですが、その「ゴールド」を没収する計画を立てているのではないかと、私は考えています。1933年4月5日、フランクリン・D・ルーズベルト米国大統領は、「米国本土内での金貨、金地金、金証書の貯蔵を禁止する」大統領令6102号に署名しました。
 政府はこれらを1トロイオンス20.67ドルの公定価格で強制的に没収、ドルと交換しました。拒否した場合、1万ドルの罰金か最長10年間の投獄、あるいはその両方の罰が科されました。
 似たようなことを考えているとすれば、将来、世界的規模で「ゴールド」を没収し、暗号通貨と交換する計画ではないかと想像します。
(竹下雅敏)
————————————————————————
5000年の歴史が証明。ダリオが解き明かす「帝国の衰退サイクル」と、ゴールドが常に生き残ってきた本当の理由。
配信元)
————————————————————————
配信元)

ぴょんぴょんの「過熱する中国ヘイト」 ~イライラの矛先は、移民を送り込む中国共産党と、移民を野放しにする政府に向けよう

 旅系YouTuberでおなじみのBappa Shotaさんの安否が騒がれています。本人が帰国して無事と訴えた動画さえも、「AI動画だ、中国当局に言わされている」と、疑われる始末。
 Shotaさんの安否も気になりますが、もっと気になったのは動画に寄せられたコメントです。
 心配だ、不安だというコメント以外に、中国ヘイトのコメントも多く、何らかの工作が行われていると感じます。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「過熱する中国ヘイト」 ~イライラの矛先は、移民を送り込む中国共産党と、移民を野放しにする政府に向けよう

さらなる疑惑を呼ぶBappa Shotaさんの動画


ことの始まりは、この動画だった。

中国ウイグル自治区と強制収容所の実態がとんでもなかった

ウイグルと聞いただけで、アンタッチャブルな予感がするが、それでも、いつものBappa Shotaらしく、フェアでありのままを写した、いい動画だった。

問題はこの後だよ。約3ヶ月間、彼が完全に沈黙したことで、中国当局に捕まったんじゃないかと大騒ぎになってしまった。そんな時、Shotaさんが更新した動画が、さらなる疑惑を呼んでしまう。

中国を旅した後に動画投稿が止まった件について...

Shotaさんの安否動画について、元国連職員の大野寛文氏はこんな話をしている。

Bappa Shotaさんに関しては、(中略)...僕の知り合いの向こうの政府の方に連絡はした。「なんかこういう事実あんの?」っていう話して、(中略)...「かなり有名な方なんで、日本で話題になってるから、もしなんかあるんだったら、解放した方がいい。たぶん大事になるよ」みたいなことはちょっと伝えたんですよ。(中略)...ただその後、1週間後ぐらいに、YouTubeの更新があったので、(中略)...実際、ぼくが言ったのがちゃんと伝わったのか、単純に、ある程度調べ尽くして、脅されて帰ってきたのか、ただ正直な話すると、何かはされてると思います。
(YouTube 5:54〜)

何かはされてる? としても、無事に日本に帰ってたんだ。よかった、一見落着。

・・とは、ならなかった。

*これ見て あ~良かった無事だったんだ~ とは皆ならんやろ
話されてる内容、表情もまるで別人で余計心配になったわ
今の居場所も言及せず みんなが心配してる、拘束ではないと言わないところが不自然。

う〜ん、おれの見た感じでは「ちょっとお疲れ?」ぐらいで、いつものしゃべりだし、なにも問題ないと思うんだが。違和感と言えば、左腕のタトゥー?

タトゥーもだけど、サムネと動画の、服装と背景が違うのもおかしい。部屋の様子が、日本じゃないと言う人も。

*日本にいるなら、自分のキャンピングカーの中で撮影するはずですよね? 何かがおかしい
*見慣れないサッシの鍵、内開きの玄関ドア、これはどう見ても日本じゃない。
*最後出てく時のドア内開きかあ… 災害の観点から日本ではめったに無いんだよな

でも、この部屋は実在するレンタルルームであることが判明。

このレンタルルームは新宿にあるけど、日本では珍しい作りになっているらしい。そしてこの建物の一階には中華料理屋。


» 続きはこちらから

ワクチン人体実験「ヒトチャレンジ試験(CHIM)」を日本でも導入の動き 〜 「研究資金はアメリカ、ビルゲイツ 、ウイルスとワクチンがセットのワクチンビジネス」

 エボラ高市総裁が決まった途端に、産経からワクチン人体実験の報道が出ました。
「健康な人を外部と完全に隔離し、病原体を人為的に感染させ、症状などからワクチンの有効性を確認する『ヒトチャレンジ試験(CHIM)』」という臨床試験(治験)があるそうです。ベルギーなど海外ではすでに行われており、アントワープ大学が2022年3月に開設した研究機関「ワクチノポリス」では、30床ものCHIMの施設で新型コロナやインフルエンザのワクチンを試すそうです。
一般的な治験では被験者1,000〜40,000人が必要で、接種後半年から1年程度かかるそうですが、CHIMだと被験者20〜200人、期間は数ヶ月程度です。これにより「スピーディなワクチン開発」が可能になるそうです。政府は、今年2月にCHIM導入の必要性を検討すると発表しました。
 2024年10月、日経感染症会議という会合の中で、「感染症の新たな経済的・社会的創出を『100日ミッション』でいこうという提言が出たようです。「 パンデミック時では遅いので、平時に予想してワクチンを第Ⅰ相、第Ⅱ相臨床試験まで終わらせる。 平時にヒトに感染させ(ヒトチャレンジ試験)、パンデミック時に備える。 研究資金はアメリカ、ビルゲイツ 」というものです。福田世一医師は「話してることはウイルスとワクチンがセットのワクチンビジネス。 ビルゲイツは慈善事業家ではなく実業家。儲からなきゃ投資しない。 研究資金は今話題のUSAID。」と述べています。
 パンデミック有事に備えて平時から日本での研究を、という建前ですが、新型コロナワクチンの被害の実態も調査しないで新たなワクチン研究とは、海外に遅れを取らず日本でも儲けさせろと言っているようにしか見えません。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

高市新総裁は党役員人事で、幹事長に鈴木俊一総務会長(麻生派)を充てる方向で調整 ~「勝共推進議員名簿」に名を連ねる鈴木俊一氏

竹下雅敏氏からの情報です。
 高市早苗新総裁の誕生は、麻生太郎最高顧問が決戦投票で高市を支持したことによります。高市新総裁は党役員人事で、幹事長に鈴木俊一総務会長(麻生派)を充てる方向で調整に入ったということです。
 鈴木俊一氏の父親は第70代内閣総理大臣の鈴木善幸氏で、姉の千賀子氏の夫が麻生太郎という関係です。
 また、鈴木俊一氏は「勝共推進議員名簿」の最上段中央あたりに名前があります。「勝共連合」の日本の初代会長は久保木修己氏で、彼は統一教会の日本の初代会長でもあります。このように日本の「勝共連合」が統一教会によって支配されていたことは、よく知られています。
 高市早苗は統一教会の教祖、文鮮明のことは知らないふりをしていますが、ジャーナリストの佐藤章氏は、“高市早苗は少なくとも5回は世界日報に登場している。「現代の治安維持法」スパイ防止法は安倍晋三の祖父・岸信介と統一教会が二人三脚で導入しようとしてきた。”とツイートしています。
 ウォール・ストリート・ジャーナルは「外交政策と社会問題に関する保守的な見解はトランプ氏とある程度の思想的な親和性がある」と伝えているようです。トランプと麻生太郎のつながりを考慮すると、高市新総裁の誕生はトランプ政権には歓迎されるのではないでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
高市総裁誕生で緊急事態シナリオ
配信元)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

エジプト政府に弱みを握られた小池知事はエージェントとして当選後すぐにエジプト人労働者受入を決めていた / 貧困率・犯罪率の高いエリアのエジプト人が国策として送り込まれる

読者の方からの情報です。
 東京都議会では、政党に属さない女性都議たちが戦っています。2日のさとうさおり都議の一般質問では傍聴席が満員となるほど関心を集め、答弁から逃げる小池都知事も可視化されていました。多くの注目を集めて硬直した都議会に風穴が開き、小池都政の独裁を揺るがす機運です。
 その小池百合子都知事は、日本初の女性総理の座を逃した上に、3度目の学歴詐称疑惑が沸き上がっています。昨年の東京都知事選挙で学歴疑惑が再燃した時に、ジャーナリストの浅川芳裕氏は「小池百合子の学歴詐称問題は、単に小池百合子という政治家がカイロ大学を卒業したか否かという問題ではない。東京都知事という絶大な権力を持つ政治家が『カイロ大学声明』によって救われて圧勝し、都知事の地位を維持した。エジプト政府が国家として日本の都知事選挙に介入した、日本の国家としても許し難いことだ」と問題提起されました
 そして今、その時に借りを作った小池知事が、外国人労働者の受け入れ問題という形でエジプトに借りを返していることが明らかになりました。
 動画では、昨年の都知事選後の小池百合子の動き、エジプト政府との間にどういう合意があったのか、そこにどういう問題があるのか、今後、東京都知事とエジプト政府との関係が、日本の外国人の受け入れ問題にどう影響してくるのかを語っています。
あまり語られることの無い点として、送り込まれるエジプトの移民は貧困率・犯罪率の高いエリアの労働者で、エジプトにすれば棄民をして外貨を稼がせる国益にかなった政策だそうです。反面、日本にとってはリスクしかありません。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【浅川芳裕氏に聞く!小池都知事主導「東京都・エジプト雇用合意」が招く恐ろしい事態!】郷原信郎の「日本の権力を斬る!」#457
配信元)


【動画の要約】

昨年の都知事選直後から、小池氏とエジプトとの密約が進行していた

 昨年7月7日の当選直後、8月2日にエジプト大使が小池知事を表敬訪問し、その時すでにエジプトの外務移民大臣との会合を調整しています。そして8月24日にはエジプト外務移民大臣が訪問し、今回TICADで合意されたエジプト人の雇用促進の準備会を行っています。しかし東京都はこの件を一切公表していません

エジプトにとって海外への移民は最大の外貨獲得手段で、外務移民大臣は外交交渉で移民を他国に送りつけることが国家的要求です。これに小池知事が組み込まれているというのが全体の構図だそうです

 そして11月7日、エジプト訪問中に小池氏は再び外務移民大臣と会っています。大臣はまたしても都知事選の祝福をして恩を着せています。「わかってるだろうな。」その翌日11月8日、東京都との合意書に署名したアルアラビー氏と会って、エジプト人を送り出すための雇用や雇用のための研修センター設置の協力要請を合意しています。この内容はエジプトの報道には大々的に出ていますが、東京都は公表していません
エジプト政府が小池氏のカイロ大学卒業を「公認している」と常にアピールしている中で、今年8月の移民受け入れの合意に繋がっていきます。

» 続きはこちらから