注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
開場から1カ月足らずで、見逃せない問題が発生した。市場の建物内で強烈な「腐敗臭」が漂い始めているという。
「開場後、数日間は問題なかったんだけど、日を追うごとに生臭さがヒドくなってきてますね。特に仕事が終わる直前の午前10~11時になると、腐ったような強烈な臭いがします」と言うのは、ある仲卸関係者。
(中略)
「築地には縦横40~50センチで深さ1メートルほどの大きな排水溝がありましたから、清掃時に水を大量に流し、多少、魚のウロコなんかを流してしまっても問題はなかった。でも、豊洲の排水溝は深さがたった20センチ程度です。築地と同じ感覚で水を流すとすぐに詰まってしまう。場所によっては、魚の血肉の混ざった水があふれ出ている所もあるようです」(別の市場関係者)
つまり、豊洲は築地に比べ、清掃が行き届きにくい構造だということ。常に外気にさらされ風が通り抜ける築地とは違い、閉鎖型で空気が滞留しやすいことも臭いの原因になっているようだ。
(以下略)
豊洲市場(江東区)の売り場や通路などの一部に、さまざまな魚介類の臭いが混ざった悪臭がこもり、関係者を困らせている。
(中略)
特に臭いが強いのが、豊富な種類の水産物が大量に並ぶ鮮魚の卸売場周辺。奥まった通路の隅や階段、エレベーター内などは「干しイカとたくあんが混ざった感じ」「薬品と魚の臭いがミックスした悪臭」などが鼻を突くという。
(中略)
仲卸売場でも「築地では嗅いだことのない嫌な臭いがところどころで漂う」(マグロを扱う仲卸業者)。東京都の管理担当者は「建物の気密性が高いのである程度はやむを得ない。築地になかった長靴を消毒するマットの臭いなども影響している可能性がある」と話す。豊洲のメリットの一つとされる外気を遮断した衛生的な構造が、裏目に出てしまった形だ。
鼻を突く生臭さ…豊洲市場の内外で漂い始めた「腐敗臭」 https://t.co/9zcC0PXypi 豊洲は築地に比べ、清掃が行き届きにくい構造だということ。常に外気にさらされ風が通り抜ける築地とは違い、閉鎖型で空気が滞留しやすいことも臭いの原因
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) November 2, 2018
外気を遮断している?(笑)筈の屋内よりも、外の出入口付近が臭いんですけどね。
— パゲ(ザラザラとツルツルの往復) (@yasuo3704) November 2, 2018
4階駐車場は気温が下がったせいでマシになったけど、魚がむき出しで置かれている仲卸店舗より臭います。
頻繁に水を流して清掃出来ない場所から、臭うようになってくるんですね。
知り合いがあまりの悪臭に嘔吐したらしいです。とんでもない市場ですね。。。
— 一不二(ICHIFUJI) (@IchifujiNo1) November 3, 2018
豊洲市場に魚介の悪臭スポットが
— 大沢愛 (@ai_oosawa) November 2, 2018
換気悪く、空気こもるためだとか
従来の築地市場は屋外で風通しが良かったため、考えられなかったと
「豊洲のメリットの外気を遮断した衛生的な構造」って、市場の方々の意向じゃないですよね?
机上の空論最優先という……#竹槍巫女のおえりゃあせんのう 通算2,021作 pic.twitter.com/VJHOHnKR7I
豊洲市場、外気温20度きって湿度も低くてこれだから、30度35度越え湿度80%越えが連日続く季節はどうなるんだろうね。
— 宮崎 好彰 (@ysakmyzk) November 3, 2018
地盤沈下とかの問題も重大なんだけどオレの中で今一番の問題はこれ。
— 🐉龍@鯛ガーマスク🐯 (@ryu_1you_asks) September 20, 2018
1、2枚目は築地市場の荷捌き場なんだけど魚はこうやって血水に入ったりして来るものもあるんだよね。
それを綺麗に流してビニールに入れて梱包するんだけど豊洲市場では水道がないんですよ。
魚洗えねぇよ... pic.twitter.com/HOYpjR0oBB
豊洲市場では何カ所も常時このように目隠しして地下水を吸ってます。地下水管理システムとやらがまったく機能しないらしく、もう、恥も外聞も危険性も度外視してポンプで直抜きしていますが、この抜いた水は下水道に流すことはできません。バキュームカーで回収しています。 pic.twitter.com/ifloWcolwf
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) November 3, 2018
下水道に流せないのは、いけない有害物質が含まれているからですか?
— quma32 (@quma32) November 3, 2018
そうです。水質検査しないといけません。
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) November 3, 2018
築地市場と違って、豊洲市場は“閉鎖形で空気が滞留しやすいこと”と、“頻繁に水を流して清掃できない”ことから、こうした問題が起こっているようです。
現状でこれなので、梅雨時期や夏場はどうなるのかと思うと、やはり、築地市場に戻るしかないのではないかと思います。
“続きはこちらから”は、悪臭以外の問題点です。一連のツイートを見ていると、日本という国自体が、腐敗し滅びていく様を見ているようで、いやになります。オリンピック利権に目の色を変えている連中と、日本を崩壊させている連中は、一致するのではないかという気がします。