竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
――――――――――――――――――――――――
転載元より抜粋)
神社本庁(じんじゃほんちょう)は、神宮(伊勢神宮)を本宗とし、日本各地の神社を包括する日本の宗教法人。
概要
神社本庁の宗教法人としての規則である「神社本庁庁規」では、神社本庁の目的を、包括下の神社の管理・指導、神社神道の宣揚・神社祭祀の執行・信者(氏子)の教化育成・本宗である伊勢神宮の奉賛・神職の養成・冊子の発行頒布を通じた広報活動など、としている。また政治運動として、皇室の男系継承の尊重、首相の靖国神社公式参拝の推進なども行っている。また、神道政治連盟や日本会議といった団体を通じて、自民党を中心とした一部の保守政治家にも影響力を持ち政治活動を行っている。教団組織
――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
宗教新聞公式ページ The Religion News 12/3/20
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
記事の提供元にてご覧ください。
――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
日本人の忘れ物 第2部 12/8/26
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
記事の提供元にてご覧ください。
――――――――――――――――――――――――
神道政治連盟
転載元より抜粋)
神道政治連盟(しんとうせいじれんめい)は、日本の政治団体・宗教団体。略称名は神政連。神社本庁を母体とし、神社本庁の宗教的価値観の政治浸透をはかるために、1969年に結成された。主に自由民主党を支持しており、多くの自民党議員が神道政治連盟国会議員懇談会に所属している。
現在の会長は、長曽我部延昭(伊豫豆比古命神社宮司)。
活動内容は、「日本の文化や伝統」であると神社本庁が主張するものを政治や国民に浸透させるための政治・宗教的活動(皇室尊厳護持、教育への愛国心の導入など)である。活動は主に神社本庁の支持する国会議員によって行われており、国会議員は「神道政治連盟国会議員懇談会」を組織する(後述)。特に、自主憲法の制定、靖国神社での国家儀礼の確立、道徳・宗教教育の推進、東京裁判と侵略戦争の否定、A級戦犯の擁護、選択的夫婦別姓制度導入反対、男女共同参画反対、皇室と日本文化の尊重などを柱としている[2]。
現在の会長は、長曽我部延昭(伊豫豆比古命神社宮司)。
概要
「日本の歴史・文化・伝統を後世に伝えること」を活動目的としている[1]。日本各地に地方本部を持ち、東京都渋谷区代々木1-1-2に中央本部を置く。所在地は神社本庁と同一である。活動内容は、「日本の文化や伝統」であると神社本庁が主張するものを政治や国民に浸透させるための政治・宗教的活動(皇室尊厳護持、教育への愛国心の導入など)である。活動は主に神社本庁の支持する国会議員によって行われており、国会議員は「神道政治連盟国会議員懇談会」を組織する(後述)。特に、自主憲法の制定、靖国神社での国家儀礼の確立、道徳・宗教教育の推進、東京裁判と侵略戦争の否定、A級戦犯の擁護、選択的夫婦別姓制度導入反対、男女共同参画反対、皇室と日本文化の尊重などを柱としている[2]。
神道政治連盟国会議員懇談会
自民党を中心に、289名の国会議員(衆議院211名・参議院78名)が超党派で参加している(2014年12月20日現在)[4]。現在の会長は安倍晋三。批判
神道という宗教の関連団体であることから、政教分離の面から批判されている。――――――――――――――――――――――――
日本会議
転載元より抜粋)
公式ホームページでは「美しい日本の再建と誇りある国づくりのために、政策提言と国民運動を行っている民間団体」[2]と自称している。
神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家等、宗教団体、宗教系財団法人等が多数参加している。特に神社本庁とは、「建国記念の日奉祝式典」や皇室関連の問題への取り組み等、人的交流も盛んである。
日本会議と連携する国会議員の組織に日本会議国会議員懇談会、地方議員の組織として日本会議地方議員連盟があり、「国会議員懇談会」には国会議員が約250名、超党派で参加している(1997年5月29日発足。2013年現在の会長は平沼赳夫)。
神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、三五教、生長の家等、宗教団体、宗教系財団法人等が多数参加している。特に神社本庁とは、「建国記念の日奉祝式典」や皇室関連の問題への取り組み等、人的交流も盛んである。
日本会議と連携する国会議員の組織に日本会議国会議員懇談会、地方議員の組織として日本会議地方議員連盟があり、「国会議員懇談会」には国会議員が約250名、超党派で参加している(1997年5月29日発足。2013年現在の会長は平沼赳夫)。
さて、神道政治連盟の概要を見ると、“自主憲法の制定、靖国神社での国家儀礼の確立、道徳・宗教教育の推進、東京裁判と侵略戦争の否定、A級戦犯の擁護…”とあり、今の安倍政権の方向性そのものです。しかも神道政治連盟国会議員懇談会の現在の会長は、安倍晋三です。
要するに、今の政権は(贋の)裏天皇内閣なのです。神道政治連盟の現在の会長を含め、日本会議の役員の名を見ると、(贋の)裏天皇に直接あるいは間接に仕えている人物がどのような人間で、どのような団体であるかが手に取るようにわかります。
戦前においても、こうした連中が国民を戦争へと誘導していったわけです。