検索結果: 不正選挙 (430 件)

ハッカーが不正選挙の監視を呼びかける 〜残った選挙の中断方法…人工的災害か偽旗サイバーテロか〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 文書2万件をハッキングし、ウィキリークスに手渡したハッカーが、今回の大統領選挙で不正選挙が行われないか監視するとのことです。また彼は、他のハッカーに対して、選挙を内部から監視するよう呼びかけています。
 アメリカの不正選挙に対する疑惑から、多くの人々が監視を強めると考えられ、不正選挙を実行するのはリスクが高くなっています。万一、不正選挙でヒラリー・クリントンが勝利したとなると、相当大きな混乱が、アメリカで起こると思われます。
 藤原直哉氏のツイートでは、“ミリシアの連中も今度は本気のようだ”とあり、不正選挙でのヒラリーの勝利を許さないだろうと思います。
 そこで一番考えられるのは、偽旗テロを含む何らかの方法で選挙を無効にすることです。しかし、テロリストが選挙期間中に何か仕掛けてくるという情報はロイターでも上がっており、これまで先に情報が上がった案件は、実行に移されていません。となると、選挙を中断させる方法は、巨大な地震などの災害を人工的に作り出すか、または偽旗のサイバー攻撃という事になるでしょうか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
米大統領選挙で不正選挙がないか監視するようグシファー2.0が呼びかける
転載元)
グシファー2.0が米国大統領選挙を各自で監視するようにハッカーに呼びかける
Guccifer 2.0 Issues Alert For Hackers To Independently Monitor U.S. Elections

11月5日【We are change】

o1280072013792697422

今年の夏、アメリカの民主党全国委員会(DNC)のシステムにハッキングをし、文書2万件をウィキリークスに手渡したことで悪名高いグシファー2.0(Guccifer 2.0)が、自らのブログ上に新しく投稿しました。

今回、グシファー2.0はFEC(連邦選挙管理委員会)システム内部から、民主党が今回の選挙を不正操作する可能性があることを示唆する情報を入手したと断言しています。

グシファー2.0は10月18日にトランプの納税資料とクリントンの政治活動の挑発行為について最後に投稿を行ってから後数週間の沈黙を保っていました。

そして久しぶりに沈黙を破ったグシファーは、選挙管理委員会のシステム内に潜入しており、アメリカの大統領選挙を監視すると主張しています。

(中略) 

予備選挙ではヒラリー・クリントンがバーニー・サンダースに勝つ様に膨大な量の不正選挙行為が行われましたが、ジェームス・オキーフェ主宰のプロジェクト・ヴェリタス(Project Veritas)はさらに、選挙当日に少数派の投票者にバスで投票所周りをさせ、あるいは数千の投票用紙が行方不明になり、さらに暴力行為で投票者を怖がらせるなどのその他の様々な選挙の不正行為を暴露しています。さらにアメリカ全体の複数の州ではすでに、選挙の不正行為が複数報告されています。

民主党が選挙の不正行為を行おうとしてるという点でグシファー2.0はおそらく正しいでしょう。そして現時点では一つの選挙期間で不正選挙が2度も行われたことが露骨に明白であり、民主党はこれについて説明責任を負っています。

(中略) 

グシファー2.0の声明文全文は以下の通りです。

「FEC(連邦選挙管理委員会)内部からの情報:民主党が不正選挙を行う可能性について」

民主党が11月8日の選挙で不正行為を行う可能性があることを皆さんに警告させてください。ITの大企業がインストールしたFECのネットワーク内のソフトウェアのために、これ(不正操作)が可能であるかもしれません。前にもお話しした通り、このソフトウェアの品質はお粗末で、多くのホール(穴)や脆弱性があるためです。

私は独立した選挙監視人としてFECの選挙システムに登録しました。そしてこの選挙が正直に行われるかどうか監視する予定です。

私はまた他のハッカーに対して、選挙を内部から監視し、選挙の不正行為に関する事実をアメリカの社会に提供するように呼びかけます

――――――――――――――――――――――――
配信元)


――――――――――――――――――――――――
配信元)
 


[ParsToday]アメリカ大統領選挙の不正への懸念 〜暴動・革命につながる不正選挙 支配層にとってリスク〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 Pars Todayの記事は非常に信頼性が高く、これまでここの記事が誤報だったというのは記憶にありません。それほど正確な情報を出しているところが、アメリカ大統領選挙の不正について取り上げ、こうした不正が“アメリカの研究所の調査や正式な報告も、この国の選挙で同様のことが何度も起こっている”としています。記事の後半では、2000年の大統領選挙についての事実が書かれています。
 こうした不正選挙は、日本でも行われているようです。民主主義国家で不正選挙があるはずがないというのは単に思い込みに過ぎず、少し調べれば、事実がボロボロと出てきます。
 もしも、今回の大統領選挙で不正選挙が行われ、ヒラリー・クリントンが勝利すれば、次の記事にあるように、アメリカで暴動が起きる可能性が極めて高くなります。暴動は革命につながる可能性があります。支配層にとって、リスクが大き過ぎる気がします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
アメリカ大統領選挙の不正への懸念
転載元)




アメリカ大統領選挙に向けた世論調査で、2人の候補者の支持率の差が縮まっています。これにより、今年の大統領選挙への不正に対する懸念が高まっています。

アボルファトフ解説員

フォックスニュースは、5日土曜、報告の中で、アメリカ大統領選挙で不正が行われる可能性について警告を発しました。フォックスニュースは幾つかの 例に触れています。例えば、ロサンゼルスでは、高齢の一人暮らしの女性の家に83枚の投票用紙が郵送されたとしています。また、カリフォルニア州では、亡 くなった人の名前を借りて投票しようとした女性が逮捕されました。さらに、期日前投票の投票箱を開けようとして逮捕された人物もいます。また、バージニア 州では、投票者として2回、名前を登録できた人がいたと言われています。



このような不正や投票に関する混乱は、今年の選挙に限ったことではありません。アメリカの研究所の調査や正式な報告も、この国の選挙で同様のことが 何度も起こっていることが示されています。アメリカの選挙における主な不正の例は、亡くなった人が有権者として登録されていたり、一人の人間が複数回登録 されたりするものです。一部の農村地域では、市民の知識が乏しいのを利用し、関係者が様々な理由で、主に有色人種の登録を妨害することがあります。

アメリカの選挙では、候補者の支持率が大きく離れて明らかであり、このような不正が結果に影響しないような場合には、それは問題にはなりません。し かし、2000年の選挙のときのように、一票一票が大事になってくるときには重大事となります。2000年の選挙では、共和党ブッシュ氏と民主党のゴア氏 の接戦になりましたが、フロリダ州でブッシュ氏による不正操作があったと非難されました。このとき、フロリダ州の貧しい黒人市民の多くは、様々な理由で投票で きなかったと言われています。また、後にフロリダ州の投票の数え直しにより、投票用紙の多くがカウントされていなかったことが明らかになりました。このと きの選挙では結局、ブッシュ氏が大統領に就任しましたが、アメリカ全体では、ゴア氏が50万票、ブッシュ氏をリードしていました。

今年の選挙でも、不正が結果を左右すると見られています。
共和党のトランプ候補も、選挙での不正の可能性について何度も警告を発しています。トラン プ氏は、民主党のクリントン氏が不正を行わずに勝利することはできないだろうとすら語り、今から8日の選挙について、自身の勝利以外の結果を受け入れない としています。このような発言は、アメリカの選挙の健全性に大きな疑問を投げかけているのです。

――――――――――――――――――――――――
トランプ氏支持団体がアメリカで暴動を始めると警告
転載元)
 

アメリカ大統領選挙の共和党候補のトランプ氏の支持団体が、もしトランプ氏が大統領に当選しなければ、暴動が起きることになると警告を発しました。

スカイニュースによりますと、トランプ氏の支持団体は、5日土曜、フロリダ州の選挙集会で、もしトランプ氏が今回の大統領選挙で当選しなければ、暴動を起こすと警告を発しました。

トランプ氏の支持者はまた、もしトランプ氏が当選しなければ、民主党候補のクリントン氏を刑務所に送るとしました。

この集会の参加者は、クリントン氏を支持する無料コンサートの開催に抗議し、それは支持者を集めるための策略だとしました。

フォックスニュースも、5日、報道の中で選挙における不正行為について警告を発しました。

アメリカ大統領選挙は8日火曜に実施されます。

投票日が近づくにつれ、候補者同士の舌戦が激しくなっています。

トランプ氏は5日、人々に対してクリントン氏に投票しないよう求め、ホワイトハウスにおける腐敗した政治システムの改革を強調しました。

世論調査では、両候補の支持率は拮抗しています。

大統領選の前後で計画されている偽旗テロ:生物兵器テロ&犯罪の記録抹消を目論む核テロ

竹下雅敏氏からの情報です。
 ポール・クレイグ・ロバーツ氏は、FBIがヒラリーのスキャンダルの捜査を再開したことによって、“不正選挙は一層リスキーとなった”と考えているようです。仮にヒラリーが大統領選で勝ったとしても、いつ逮捕されるかわからず、アメリカの受けるダメージは甚大で、“彼女はオリガーキーの利益のために働く事はできまい…ヒラリーは財産から負債に変わってしまった”としています。
 もしも不正選挙でヒラリーが勝てば、アメリカは混乱に陥り、“混乱は革命的なものになりかねず、それは、オリガーキーにとって、良い事では無い”とあります。というよりも、支配層はこうした市民革命を最も恐れているのです。
 ポール・クレイグ・ロバーツ氏は、こうした観点から、大統領選では不正選挙を用いてトランプ氏に勝たせるつもりではないかと予想しています。しかし私にはウィキリークスのジュリアン・アサンジ氏が言及しているように、支配層はトランプ大統領を許さないと思います。なので、大統領選の結果にかかわらず、年末までにアメリカで偽旗テロが起こると考える方が自然なのではないかと思います。
 記事を見ると、実際に大統領選の前後で偽旗テロが計画されているようです。すでにこうしたテロを警戒して、軍隊が出動しているようです。これが実際にテロを警戒してのものなのか、それとも不正選挙を実行した際に市民の暴動を押え込むためのものなのかは、はっきりとしません。
 最後の記事によると、アメリカ政府は生物兵器を用いたテロを計画していると言っています。これはFEMAに準備された大量の棺桶を考慮すると、十分にあり得る話だと思います。もちろんこうしたテロは自作自演で、それをテロリストのせいにするわけです。
 記事では、生物兵器によるテロと同時に、送電網や通信が使えない状態にすると言っており、これはチャネリング情報とリンクしていることから、こうした計画が実際にあるのだと思います。
 それともう一つ私が思うのは、アメリカ政府はテロリストに核を持たせており、それを使わせるつもりではないかと思います。彼らの立場を考慮すると、NSAを吹き飛ばせば、自分たちの犯罪の記録が消滅します。こうしたことを含めて、このような偽旗テロを起こさせないようにしなければなりません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
オリガーキーは、大統領選挙で、まだ不正ができるだろうか?
Paul Craig Roberts
2016年11月4、

選挙は、トランプが負けるように仕組まれていた。

(中略) 

FBIによる、ヒラリーと関連スキャンダル捜査再開によって、(中略)…不正選挙は一層リスキーとなっただけでなく、オリガーキー自身の利益にならない可能性が高まっている。

(中略) 

現在、重罪で捜査されている人物を大統領に選べば、アメリカのイメージは大打撃を受ける。

しかも、ヒラリー大統領は、何年も捜査対象になるだろう。これだけ脚光を浴びてしまっていては、彼女はオリガーキーの利益のために働くことはできまい。

(中略) 

言い換えれば、オリガーキーにとって、ヒラリーは財産から負債に代わってしまったのだ。

(中略) 

もしFBIが大統領の起訴を勧告したら一体何が起きるだろう? もし司法長官が、起訴するのを拒否すれば、無頓着なアメリカ人でさえ隠蔽を見抜くだろう。

(中略) 

混乱は革命的なものになりかねず、それは、オリガーキーにとって、良いことではない。

(以下略)

――――――――――――――――――――――――
引用元)
(オバマが計画している偽旗テロ事件)
http://beforeitsnews.com/politics/2016/11/u-s-intel-warning-of-possible-al-qaeda-attacks-in-u-s-monday-sources-2856043.html
(概要)
11月4日付け

オバマ政権は、大統領選を妨害するために、大統領選直前に大規模な偽旗テロを実行するとの情報が入ってきました。
ある情報筋がCBSに伝えた情報によると:
米諜報機関は、対テロ特別部隊に対して大統領選直前の月曜日にアルカイダがアメリカの3つの州(ニューヨーク、バージニア、テキサスのどこか)でテロ攻撃をする恐れがあることが明らかになったと警告しました。

――――――――――――――――――――――――
引用元)
http://beforeitsnews.com/conspiracy-theories/2016/11/dhs-is-bringing-in-ms-13-assassins-to-the-usa-2478141.html
(概要)
11月5日付け

(前略) 

以下は、デーブ・ホッジズ氏、ポール・マーティン氏、ジョン・ムーア氏そして彼等の情報筋からの情報です。

政界のトップ、諜報機関、ハリウッド関係者、その他、多くのエリート層は米国内の自宅や不動産を全てを売却し、大統領選前に、南米、ディープサウス、ニュージーランドに逃げた。米国内ディープサウスに逃げているエリートは食料や水、その他の必需品を備蓄している。

・たぶん大統領選直前?直後?にアメリカで偽旗テロ事件が起こる。アルカイダのせいにされるが、実際は、ヒラリー側(ヒラリーを応援してきたグローバリストも)が実行する。
彼等は生物兵器をアメリカの都市部(特にシカゴ)にまき散らし米国民をじわじわと殺害したい。各FEMAキャンプは大量の死傷者を収容する準備ができている。既に数年前からシカゴのFEMAキャンプには大量の棺が保管されている。

(中略) 

アメリカではAI(人工知能)が完成しているため、一般の人間は必要とされなくなった。必要とされていない人間は生物兵器によって殺害される運命にある。

(中略) 

大統領選前後に、生物兵器によるテロと同時に送電網や通信が使えない状態にすれば、米国民を一気に制圧でき、NWOがやりやすくなる。電話もipadも全て使えなくなる。

(中略) 

・DHSやFEMAキャンプ内の良心的なスタッフはみな団結して同時に辞職した。彼等は水や食料を持ってどこかへ逃げた。

(中略) 

オバマ夫妻は大統領選後にハワイに逃げる予定。同時に、オバマは大統領選をキャンセルし、オバマ政権をそのまま維持しようとする。

(以下略)

中田氏と常岡氏に起きた事件に関するカレイドスコープの優れた記事 〜 この2名の正体と革命の動き

竹下雅敏氏からの情報です。
 イスラム法学者の中田考氏が家宅捜索を受け、その同じ日に、ジャーナリストの常岡浩介氏もイラクのモスルでクルド自治政府に拘束されたようです。カレイドスコープでは、この件に関して非常に優れた記事を書いています。
 私は直観的に、この2人はCIAの工作員だと考えています。おそらく以前からそうだったのではなく、彼らの名前が報道に出始めた頃から工作員になったのだと思います。常岡浩介氏の写真は、以前とは表情がまるで違うと感じます。
 記事では、ロシアの空爆以降、ペンタゴン内の正規軍の勢力が強くなって来たとしていますが、確かにこの通りだと思います。付け加えると、それまでカバール(SSP:秘密の宇宙プログラム)に属していたダンフォード将軍が、トルコのエルドアン大統領に対するクーデター事件の失敗によって、SSP同盟に寝返った事実が大きいと思います。このことで、革命の動きが一気に加速しました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
トランプの支持率から見えてくる中田氏と常岡氏の今後
転載元)
e10
(前略)

イスラム法学者の中田考氏が経営するリサイクル店への家宅捜索は、なんとも不可解だ。

商品売買の際に記録を残していなかったとして、警視庁目白署が31日、古物営業法違反容疑で突然、捜査に入ったのである。
目的は、明らかに、イスラム国と何らかの方法で連絡を取っているのではないか、その証拠物件を押収するためである。

こちらは、とっても分かりやすい。

一方、戦場ジャーナリスト、常岡浩介氏も、中田考氏の店にガサ入れが入った同じ日に、イラクのモスルで拘束されたというニュースが飛び込んできたのだが、日本のどのメディアも報道内容が微妙に食い違っており、さっぱり要領を得ない。
(中略)...
FNNは、「イラク当局に拘束された」と報じているし、TBSは、「クルド自治政府に拘束されている」と報じている。(中略)... この二人の身に起こったことを、別々に見ている限り、真相は決して分からない。(中略)... 二人の共通点は、イスラム国の上位のテロリストと接触を持っているということである。

中田考氏は、それを否定しているが、Facebookには、イスラム国の指導者、アブー・バクル・アル=バグダーディー(爆撃で重傷を負ったとか、すでに死亡していると、西側メディアは報じているが・・・)とのツーショットや、イスラム国の旗を背にして自動小銃を嬉々として構えている画像が数点アップされている。
(中略)...
常岡氏は、今回の拘束前、「イスラム国の懐に飛び込んでいったからこそ、情報が取れるようになった」と弁明しているが、彼が日本人に向けて出す情報は眉に唾を付けなければならないものが多い。
(中略)...
まず、常岡氏がモスルに入った目的だが、どのメディアも「モスル奪還作戦を取材するため現地を訪れた」と報じている。
(中略)...
まず、モスルとは、シリアとイランの中間に位置するイラク北部の都市である。
このモスルが、「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の最大の拠点になっている。
(中略)...
CNNが「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」と書いているが、これには解説が必要だ。

「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の「イラク」とは、CIA側の「イラク」のことである。
その「イラク」は、ちょうどウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領のウクライナのような、西側の傀儡である。

同じく、「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の「シリア」とは、CIA側の「シリア」のことである。
その「シリア」とは、イスラム国(と他のアルカイダ系列のテロリスト=殺人下請けサラリーマンである傭兵)を含むアサド反政府軍のことである。

同じく、「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」の「イスラム国(ISIS)」とは、主にCIAがリクルートし、モサドが戦闘訓練を施され、大量虐殺の方法を教えられ、サウジ、カタールから提供されている武器と弾薬、資金などが手当てされてホクホク顔になっている殺人集団のことである。

「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に対抗する勢力は、アメリカの正規軍であるペンタゴンによって支援されている「イラク当局(日本のメディアは、そのように表記している)」であり、イスラム国の宿敵であるクルド族である。

CNNが書いている「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に届けられていた物資の大半は、イスラム国とアルカイダがシリア領土の中で台頭してくる最初の段階では、CIAの大型軍用輸送機によってカタールの空港には運びこまれた後、陸路で「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」に運ばれていた。

もちろん、最近は、イスラム国との公にできない取引によって莫大な富を蓄積しているトルコのエルドアンの命令によって、トルコ側からも物資が届けられている。

ロシアの空爆によって追い詰められたイスラム国(アサド打倒を金で請け負っているCIAの傭兵)は、トルコと国境を接しているシリア北部に追いやられていったからだ。
(中略)...
» 続きはこちらから

ヒラリーのEメール再捜査:クリントン陣営の脅迫とトランプ勝利のリスクを天秤にかけたFBI長官

竹下雅敏氏からの情報です。
 ヒラリー・クリントンのEメール再捜査に、「選挙介入」とする批判の声が上がっています。しかし、FBI長官のジェームス・コメイは、熟慮の末に調査を再開したようです。
 下のポール・グレイグ・ロバーツ氏によれば、有権者のトランプ支持が圧倒的で、もはやトランプ氏の勝利が確実だということで、 FBIは調査を再開せざるを得なかったようです。
 少々の差でトランプ氏が優勢なのであれば、不正選挙で簡単にひっくり返すことができます。しかしトランプ支持が圧倒的となると、不正選挙はかなり難しいことになります。記事の中で“FBIは自らを救うしかなくなった”とあるように、トランプ氏が大統領になれば、ヒラリー・クリントンの犯罪の隠蔽に関わったことで、自分自身が刑務所行きになります。クリントン陣営からの脅迫と、先のリスクを天秤にかけての判断だったのでしょう。このことは、このまま選挙に突入すると、メディアの報道とは異なり、トランプ氏が勝利するということを示していると思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)



————————————————————————
FBI長官、ヒラリー捜査を再開
Paul Craig Roberts
2016年10月29日

新たに暴露された電子メールの内容のためではなく、有権者のトランプ支持が圧倒的で、聴衆をかき集めることができないので、ヒラリーが集会をキャンセルしているため、彼女によるアメリカ国家安全保障の手順違反のかどで、FBIがヒラリー調査を再開したという話が、ワシントンから私の耳に入った。トランブに対する国民の支持が、ヒラリーを放免した腐敗ゆえに、FBIを全く孤立状態にした。FBIは自らを救うしかなくなったのだ。

(中略) 

コメイFBI長官は、単に何か新たな有罪を示す電子メールが現れたため、ヒラリー調査を再開する必要があったわけではない。他の有罪を示す証拠を既に却下しているのだから、これらの電子メールは、注目されずに済んだはずなのだ。

かつて信頼されていたアメリカ政府機関ながら、もはやそうではないFBIにとっての問題は、ドナルド・トランプが、アメリカ大統領になるための得票を勝ち取ることが、もはや確実なことだ。

(中略) 

アメリカ人は、腐敗したクリントン夫妻にも堕落したアメリカ・マスコミにも、全くうんざりしている。

(中略) 

生命にとって、アメリカ政府より大きな危険は存在しない。我々はトランプが積もり積もった汚れを取り除くことができるように願うしかない。

(以下略) 
1 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 86