アーカイブ: 日中関係

日中関係改善の方向に舵を切った日本の方針 ~北朝鮮の次は中東の安定を考えているキッシンジャー博士~

竹下雅敏氏からの情報です。
 冷え込んでいた日中関係の“改善の確かな兆し”が見えてきたとのことです。スプートニクでは、中国が米国との貿易戦争を背景に、関係改善の方向に舵を切ったと書かれていますが、これは逆ではないでしょうか。
 日本の方針がひっくり返ったと考えるべきでしょう。それは、藤原直哉氏のツイートをご覧になるとわかると思います。
 私は、ジャパン・ハンドラーズは全員がキッシンジャー博士に従っており、今では、安倍政権打倒の方向で動いているとコメントしてきました。彼らにしてみれば、トランプ政権の大量逮捕が間近に迫っており、キッシンジャー博士側に付いて命乞いをするより他に手がないと考えられるのです。
 今回の日中首脳会談について、板垣英憲氏は、“イスラエルを「旧満州」に移動させる件を習近平国家主席、李克強首相に依頼する密命を帯びている”と指摘していますが、現在の中東情勢を見ると、正しいのではないかと思います。
 トランプ政権の外交政策は、キッシンジャー博士が舵取りをしており、北朝鮮の次は中東の安定を考えているはずです。過去に、キッシンジャー博士自身がイスラエルの消滅について語っており、善良なユダヤ人をどこか別の場所に移す必要があるのです。その場所は、おそらく旧満州しかないと思われます。ヒトラーも当初は、ユダヤ人をこの辺りに移送するつもりだったのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日中経済分野で具体的合意へ 北朝鮮問題なども議論(18/10/26)
配信元)
————————————————————————
安倍首相、中国訪問:日本人専門家「日中首脳会談の注目ポイントは一帯一路」
転載元)
日本の安倍首相は25日、中国・北京に到着した。26日には中国の習近平国家主席と会談する。日本の首相が中国を公式訪問するのは、国際会議を除いて7年ぶりだ。日本が尖閣諸島を国有化してから冷え込んでいた両国関係だが、日中平和友好条約締結40周年にあたる今年、ようやく改善の確かな兆しが見えてきた。
スプートニク日本
世界経済・国際関係研究所アジア太平洋研究センターで日本研究を行っているヴィタリー・シュヴィドコ氏は言う。

「日本と中国の間には、次から次へと出てくる歴史認識の相違による対立の数々に対して疲労感が漂っています。しかし中国は、加熱する米国との貿易摩擦を背景に、日本との対立を抑える方向に舵を切りました。おそらく、尖閣諸島の帰属問題が首脳会談で出ることはなく、経済問題に専念するでしょう。日中は一緒になって、米国の保護主義に対して批判的な声明を出すのではないかと予想します
 (以下略)
————————————————————————
経済、安保で日中協力強化合意へ 安倍首相、李氏と会談
転載元)
【北京共同】安倍晋三首相は26日午前(日本時間同)、中国・北京の人民大会堂で李克強首相と会談した。経済、安全保障を含む幅広い分野で協力を強化していく方針で合意する見通し。第三国でのインフラ開発協力や北朝鮮の非核化に向けた連携を巡っても協議する。午後には習近平国家主席との首脳会談に臨み、日中関係の発展について話し合う。安倍首相は習氏の早期来日を求める方針だ。
スプートニク日本
李氏との会談に先立ち、中国共産党序列3位の栗戦書・全国人民代表大会常務委員長と会談。安倍首相は「ハイレベルの往来は両国関係の改善に有意義だ」と強調。栗氏は「長期的かつ安定した発展目指すべき」と応じた。

(c)KYODONEWS
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

中国の李克強首相への“異例の厚遇”は、あべぴょんの情けないゴマすり外交 ~支持率回復のための死に物狂いのパフォーマンス~

竹下雅敏氏からの情報です。
 いや~、実に情けない、あべぴょんのゴマすり外交です。これまでの対中包囲網は何だったのか。中国への強気の態度はどこへ消えたのか。李克強首相も、あべぴょんの気持ち悪い愛想笑いに困惑したことでしょう。会見の模様を見ていても、体が半分逃げていて、握手の後、急いで手を引っ込めている様が見て取れました。その態度から、李克強首相はあべぴょんを本当に嫌っている様で、その後、しっかりと石鹸で手を洗ったのではないかと想像します。
 「蚊帳の外」がよっぽど堪えているみたいです。インドア派キャンパーさんが、そこのところを実にうまく表現しています。今回の、“異例の厚遇”は、こんなところでしょう。
 ところで、“続きはこちらから”の動画では、朝堂院大覚氏が、この件に関して興味深い発言をしています。14 分~17 分 5秒をご覧ください。支持率回復のための死に物狂いのパフォーマンスという見解です。しかし、動画の中で語られている通り、これほど愚かな首相では、国民はたまったものではありません。少しくらい国内にお金を回し、まともなお金の使い方をしたらどうかと言いたくなります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
安倍総理、北海道で異例の厚遇 日中雪解けアピール(18/05/11)
配信元)
————————————————————————
尖閣も緊張緩和へ 安倍首相が煽った「脅威論」露と消える
引用元)
 脅威の「大前提」が音を立てて崩れている。安倍首相は9日、公賓として初来日した中国の李克強首相と東京・元赤坂の迎賓館で会談。東シナ海での自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を回避するための「海空連絡メカニズム」の運用開始を正式に合意した。
(中略)
「玉虫決着と言えば聞こえが悪いですけど、今回の合意内容は、日中双方が事実上、尖閣の領有権を『棚上げ』したに等しい。1978年の日中平和友好条約締結時の状況に戻りつつあり、緊張緩和で日中衝突の危険性が弱まるのであれば、大いに歓迎すべきです」(高千穂大教授の五野井郁夫氏=国際政治学)
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから

[Everyone says I love you !]日本より貧弱な武装のネパール、ブータン、ラオス、ミャンマーなどが中国に侵略されていない件。 〜中国は日米の陰謀による対抗措置を取らざるを得ないのが現状〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 記事内容は、この通りではないかと思います。ブログ「光の海から」の2012年8月24日のヴィジョンの⑩をご覧下さい。すでに女神が、中国は日本を侵略、支配する意思が無いことを示しています。またこのヴィジョンに対する当時の私の解説も参考にしてください。
 むしろ中国を軍事的に叩こうとしているのは、日本の方であり、中国は日米の陰謀による対抗措置を取らざるを得ないのが現状です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
日本より貧弱な武装のネパール、ブータン、ラオス、ミャンマーなどが中国に侵略されていない件。
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[中国網]廉徳瑰:麻生発言に日本紙「恥ずかしい」

竹下雅敏氏からの情報です。
 麻生財務相が、中国の記者の質問に対して大変横柄な振る舞いをして、国際社会から笑い者になっている件。田中龍作ジャーナルも、このことを取り上げていました。
 要は、AIIBに乗り遅れたことに関して、相当に混乱しているということなのです。出来れば記者から、中国の記者にはなおさら、この点は聞かれたくないのだと思います。
 道理では、安倍外交の破綻の責任を取って、安倍に替えて、より中国に近い総理に首をすげ替えるべきだと思うのですが、おそらくそうはならないので、悩ましいわけです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
廉徳瑰:麻生発言に日本紙「恥ずかしい」
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[The Huffington Post他]いまの日中関係をどんな言葉よりも表す写真 / 日中首脳会談(国旗がない写真)

竹下雅敏氏からの情報です。
 NEVADAの指摘では、日本だけ国旗が無いとのこと。確かにその通りのようです。世界中に恥をさらした屈辱的な外交だったと思いますが、これまで通り大手メディアでは成果を強調しています。
 拝み倒してやっとのことで、嫌がる習近平に首脳会談に応じてもらったようですが、トラウマになるのではないかと思うほどのひどい扱いです。よほど安倍の行動を嫌っているということでしょう。これでオバマにも思いっきり嫌われているので、これまでの日本であれば、よく首相がやっていられるなと思うレベルです。
 どうやら用済みになったようで、様々な攻撃とついに解散の騒ぎまで起こるようになってきました。おそらく安倍首相本人は解散するつもりなど無いと思いますが、周りがどんどんそういう方向に持って行っているという感じがします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
いまの日中関係をどんな言葉よりも表す写真
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
日中首脳会談(国旗がない写真)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。