竹下雅敏氏からの情報です。
————————————————————————
配信元)
※全文はツイッターをクリックしてご覧くださいネパールで起きた暴動・政権崩壊の背後にNED(全米民主主義基金)
— ShortShort News (@ShortShort_News) September 14, 2025
─伝統的なカラー革命手法とデジタル主権という世界に関係する新しいテーマ… https://t.co/4NvqBQxSfi pic.twitter.com/klVNcaB1do
ネパールにヌーランドが行っていた。
— 現憲法「基礎」は日本製(なびすけすたいる) (@nvskjp) September 12, 2025
後ろはNED、ClA、カラー革命。 pic.twitter.com/RjMiysLLGb
» 続きはこちらから
しかし、実際には全米民主主義基金(NED)が関与した「カラー革命」で
あったことを、9月12日の記事で指摘しました。
事の真相を示す優れた動画を、ShortShort Newsさんが取り上げています。
グレート・ファイアウォールは、中華人民共和国国内外で行われるインターネット通信に対して監視するだけでなく、接続規制・遮断も行う大規模なネット検閲システムのことです。
ネパール政府は中国のモデルに見習い、ごく小さな一歩を踏み出した(5分)。今年の初めに、すべてのソーシャルメディアウェブサイトに政府への登録を求めた。しかし、Facebook(フェイスブック)、WhatsApp(ワッツアップ)、LinkedIn(リンクトイン)は拒否したため、ネパール政府は彼らを締め出した。
“抗議行動の呼びかけは、NEDによって反政府記事を書くよう訓練されたメディア部門から発信されました。…そして、主な参加者はZ世代の若者たちで、まさにNEDが政府活動のために訓練していたグループです。…問題の根本を忘れてはいけません。ネパールの人々は、独自のアプリを開発し、外国の干渉を防ぎ、国民のために一定のインターネットの独立性を確保できるように、独自のインターネットシステムを望んでいました。…しかし今、彼らはアメリカが支配するモデルに囚われており、もちろん西洋の物語を聞かされることになるでしょう。(6分5秒)”と説明しています。
“続きはこちら”によれば、ネパール暫定首相に任命されたスシラ・カルキ氏ですが、「ChatGPTはデモ参加者に彼女を候補者として推薦していた。」ということです。
アメリカで開発されたオンラインコミュニケーションツールのDiscord(ディスコード)は、2024年10月にロシアとトルコで、テロや過激主義の使用、麻薬の販売、違法情報の掲載を防ぐことを目的としてアクセスがブロックされています。
ツイートには「Discordで選出された初の世界指導者、スシラ・カルキ」「デジタルIDを導入するのは容易」とありますが、現状ではその通りだといえます。
人々は、民主的な革命だと信じています。テクノクラート(技術官僚)による、あまりにも見事な「カラー革命」です。