アーカイブ: 日本国内

[NHKスペシャル] 「日本の諜報 スクープ/最高機密ファイル」〜 NSAと連携する内閣情報調査室は膨大な情報を取集し続ける

 福岡県の筑後地方、豊かな田園風景の中に巨大なメロンがゴロンゴロンとあり、以前から友人たちと「あれは何だろうね。」と話していましたが、これだったのか!と愕然としました。
 ネット上で大変評価されていた番組「NHKスペシャル/日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」を後追いで観ました。
 国民が知らない間も、ずっと存在し続けていた防衛省電波部、また日本のCIA内閣情報調査室は、安倍政権2012年以降、新たな動きが加速したことなど、NHKとは思えぬ内容に驚きました。
 戦後アメリカの強い要求に基づいて設立された(現)内閣情報調査室が何を目論んでいるのか、トップの北村内閣情報官は、前川前事務次官のでっち上げスクープや詩織さん事件の際に黒幕のように取りざたされた人物です。どうしても「支配」という言葉がちらつきます。
肥大化する情報収集の目指す先を念頭に、要点と思われることをまとめてみました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NHKスペシャル「日本の諜報 スクープ 最高機密ファイル」 20180519
配信元)

————————————————————————
番組の要点まとめ
 これは、NHKが米諜報機関NSAの最高機密ファイルの中から、「ジャパン・ファイル」と呼ばれる未公開のトップシークレットをスクープした番組です。

日本にも諜報機関があった


 1983年大韓航空機007便撃墜事件の折、旧ソ連の撃墜行為である決定的証拠として日本の傍受した音声データが、アメリカによって安保理に提出されました。これによって、日本にも諜報機関が存在することが世界に公になりました。傍受データを公開することは、その後の諜報機能を失うことにつながるため、本来あり得ないことでしたが、当時の防衛庁職員は、「ここはアメリカの出先機関」「傍受したテープがアメリカに渡ったのはごく自然な流れ」「ここは日本ではない、日本の中のアメリカだと思った」と語っています

» 続きはこちらから

2人の裏天皇(祭祀のメシアと預言者)とそれぞれの裏天皇を守護する2組の秘密結社・八咫烏の存在!

竹下雅敏氏からの情報です。
 裏天皇と裏天皇を守護する八咫烏と呼ばれる秘密結社の存在は、これまでなら陰謀論の範疇だったのですが、落合莞爾氏の一連の著作貴嶺会の主張から、今では間違いのない事実になっています。
 時事ブログの説は、さらに一歩踏み込んで、裏天皇は2人おり、それぞれの裏天皇を守護する2組の八咫烏が存在するというものです。睦仁親王の実子である堀川辰吉郎が2代目の裏天皇で、3代目が前田ゴロウだと考えていますが、こちらの裏天皇を裏天皇(祭祀のメシア)と記すことにします。
 もう1人の孝明天皇の血を引くと考えられる裏天皇は、裏天皇(預言者)と記すことにします。
 これはエッセネ派の考え方で、日本にやってきた秦氏はカバラの奥義を携えて日本にやってきたので、こうした統治体系はとても自然です。そうなると、天皇は王のメシアということになり、この3人は三位一体で國體を護持するということになります。というよりも、今後こういう形に変化していくというのが私の直観です。
 裏天皇がもう1人いるというのは直感的に明らかなのですが、“続きはこちらから”以降の記事をご覧になると、その理由がわかります。はじめの2つの記事は、堀川辰吉郎の素性と彼を支持した勢力が描かれています。
 最後の記事は、孝明天皇が“自らの崩御を偽装”してまで、“皇室を表裏に分けて二元化した”理由が書かれています。記事にある通り、天皇の本質とは“祭祀王”です。通常このような場合、血筋が何よりも重んじられます。実際に、孝明天皇は天照大神から、少なくとも神武天皇からの血を実際に受け継ぐ人物でした。
 記事では、近代国家の仲間入りをすることで、王室間通婚を避けて通れず外国王家の血統が入ることで國體が崩壊することを恐れたとあります。
 これはこの通りだと思うのですが、もしそうなら、表の天皇は大室寅之祐が大室家の養子だったため、天皇の血筋ではありません。なので、血筋としては絶えています。
 裏天皇の堀川辰吉郎はその容姿を見てもハーフであり、実の母はロスチャイルド家の女性だと思われます。3代目の前田ゴロウもハーフだと言われています。京都皇統に隠れた睦仁親王は養子であり、孝明天皇の子ではないので、祭祀王としての血筋は、ここでも絶たれてしまっていることになります。
 孝明天皇は明治維新後も長く生存しており、自分の子孫を残す事は可能だったはずです。その血筋の者が天の意思を伝えなければ、日本の國體は崩壊することになります。
 なので、2人目の裏天皇の存在は、論理的帰結なのです。冒頭の宮地嶽神社は、裏天皇(預言者)を守護するグループにとってとても重要な神社だと思っています。なんでも、年に2回、夕日が参道の延長線上を照らす「光の道」が現れるとのことです。
 西方浄土と現世をつなぐ光の道だと考えると、この神社の重要性がわかると思います。実際に、プラズマ体、エーテルダブル(ライトボディー)のレベルでは、この神社で祭祀が行われているようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
宮地嶽神社

宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、福岡県福津市に所在する神社。
神功皇后を主祭神とし、勝村大神・勝頼大神を配祀する。

全国にある宮地嶽神社の総本社である。宗像地方では宗像大社と並んで参拝客が多く、日本一大きいと称される注連縄も有名である。参道のうち、「男坂」と呼ばれる神社正面の石段から門前町を通り宮地浜まで至り相島を望む西向きの参道は、約800mに渡る直線道路となっている。
————————————————————————
一度は見たい絶景!宮地嶽神社「光の道」見るチャンスは2月と10月!
引用元)
嵐が出演するJALのCMで話題になった福岡県福津市の宮地嶽神社で、海に沈む夕日が参道の延長線上を照らす「光の道」。この現象はいつも見られるわけではなく、年に2回、2月と10月だけ見ることができます。


(中略)

宮地嶽神社の公式サイトはこちら

» 続きはこちらから

愛媛県が出してきた新文書で、またも詰み状態!〜追いつめられたのはあべぴょんだけではなく、加計孝太郎氏も同様!

竹下雅敏氏からの情報です。
 愛媛県が出してきた新文書で、またも詰みの状態になりました。“念のため、昨日、官邸の記録を調べたが、確認できなかった”として、2015年2月25日に加計孝太郎氏と面談した事実は無いと、あべぴょんはまたも新文書の内容を否定。リテラが指摘しているように、破棄されたはずの官邸の入館記録を調べた結果、あべぴょんは加計氏と面会していないことを確認したようです。
 確かにポンコツ、いや…菅官房長官も、官邸の記録は無いと言っています。なので、あべぴょんは官邸の記録が無いことを再度確認したということなのでしょう。
 ところが、きっこさんのツイートによると、あべぴょん自身が、「首相動静に名前が出るのは…一部の人だけなんですよ。実際には名前の出ていないもっと多くの人たちと面会しています」と「笑っていいとも」でタモリに話しています。この動画の7分20秒辺りをご覧ください。確かに言ってますね。なので、あべぴょんの言い訳は全く無意味なのです。
 追いつめられたのはあべぴょんだけではなく、加計孝太郎氏も同様。自転車操業で財政的に火の車の加計学園は、このままでは愛媛県から補助金が貰えそうにありません。本当に番頭ワタナベが予言した通り、トドメを刺すのは彼かも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
新たな追及材料で野党攻勢へ「総理の進退問われる」(18/05/22)
配信元)
————————————————————————
首相「獣医大いいね」
15年2月 加計氏と面談
参院に提出 愛媛県文書に明記
首相に虚偽答弁の疑い
引用元)
 愛媛県は21日、学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐる官邸や学園などとの面会記録を参院予算委員会に提出しました。

(中略)

学園が県に報告した記録によると、加計氏と安倍首相が15年2月25日に15分ほど面談。その際、加計氏は安倍首相に「今治市に設置予定の獣医学部では、国際水準の獣医学教育を目指すことなどを説明」。安倍首相からは「そういう新しい獣医大学の考えはいいね」とのコメントがあったとしています。
 安倍首相は、昨年7月24日の衆院予算委員会で加計氏から「獣医学部をつくりたい、さらには今治市に、といった話は一切ございません」と答弁していました。今年4月11日の衆院予算委でも「加計さんから獣医学部新設について相談や依頼があったことは一切ない」と断言。県の記録とまったく異なる答弁をしてきました。

(以下略)

(写真)愛媛県が公表した加計学園めぐる新たな文書


————————————————————————
安倍首相が破棄したはずの「官邸記録」を根拠に加計理事長との面会を否定(笑)。首相動静に載せなかった極秘会談の数々
引用元)
(前略)

「新しい獣医大学の考えはいいね」──安倍首相が2015年2月25日に加計孝太郎理事長と面談し、獣医学部新設構想に同意を示していたことが記されていた愛媛県の新文書。これによって安倍首相の「加計氏から獣医学部の新設について相談や依頼があったことは一切ない」「計画を知ったのは2017年1月20日」という答弁が大嘘であったことがはっきりとした。
 しかし、予想通りと言うべきか、安倍首相は(中略)... 新文書の内容を否定し、こう話した。
「念のため、昨日、官邸の記録を調べたが、確認できなかった」
 官邸の記録……? そもそも官邸の入館記録は「破棄」されたのではなかったのか。

(以下略)
————————————————————————
配信元)


八咫烏の直属の五龍会の一つが緑龍会(=世界紅卍字会)~2つの八咫烏の統合で、今後ますます白龍会と緑龍会は協調する~

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日、八咫烏に関するコメントを記しましたが、関連情報です。冒頭の伊豆山神社は、私が注目している神社です。修験道の始祖とされる役小角がここで修行したというところが、重要です。八咫烏にとって役小角は特別な人物なので、その下にある「伊豆山の信仰空間」と題する地図の白山との繋がりを見ても、この地の重要性がわかると思います。
 次は、伊豆の白山とワールドメイトの繋がりです。その下の“植松愛子(旧橘カオル)と白山菊理姫神”と題する所に書かれている内容は、ワールドメイトの教祖の深見東州(半田晴久)氏が得意とするギャグであろうと思われます。
 神功皇后菊理姫も、古くから天界で私が非常に親しくしている女神で、植松愛子とは何の関係もありません。二柱の女神は共に霊体で、肉体を持っていません。また共にホツマの神です。
 ツイートなどを見ると、ワールドメイトは世界紅卍字会と関係を持っているのがわかります。世界紅卍字会は“道教系の宗教団体「道院」に付随する修養慈善団体”とのことで、なんと、2代目裏天皇・堀川辰吉郎が会長であったとのことです。確かに、ウィキペディアにもそのような記述があります。
 ここからが謎解きです。次の記事のタイトルをご覧ください。 「“緑の始祖鳥” 世界紅卍字会=大本」とあります。緑の始祖鳥とは、秘密結社「緑龍会」のことです。ヒトラーの政治顧問を務めたハウスホーファーが入会していたと言われています。記事の中で、“緑龍会とは、日本皇室始祖鳥の一派”と書かれています。要するに、八咫烏の直属の五龍会の一つが緑龍会だということです。
 次は、“世界紅卍字会と白龍会は同盟関係を結んだ”とフルフォード氏が言っています。最後のコブラの記事では、ブルードラゴンが、“秘密の道教グループ”から生まれたと書かれています。ブルードラゴン、すなわち緑龍会は道教グループから生まれたわけで、おそらく、世界紅卍字会だと見てよいのではないでしょうか。
 日本紅卍字会の下に貴嶺会日本財団があります。これらのグループは、裏天皇・前田ゴロウを守護する八咫烏に繋がっています。
 フルフォード氏は、白龍会が世界紅卍字会と同盟関係を結んだと言っているのですが、日本紅卍字会に関係している深見東州氏がCSISと繋がっていることはよく知られています。CSISはジャパン・ハンドラーで有名で、いわば白龍会の敵です。
 時事ブログでは、キッシンジャー博士の方向転換で、ゴールドマン・ファミリーズ・グループ(200人委員会)は世界平和に向けて舵を切ったことをお伝えしています。ジャパン・ハンドラーも今では、キッシンジャー博士の指導下にあります。
 CSISはイエズス会の支配下にあるシンクタンクですが、イエズス会が私の予測通り、ゴールドマン・ファミリーズ・グループと同調して世界平和に転換すれば、白龍会はCSISを敵視する必要がなくなると思われます。
 実は、白龍会はその最上層部が、裏天皇(預言者)を守護する八咫烏の指導の下に動いています。
 昨日お伝えしたように、この2つの八咫烏の組織が統合されたことで、今後、ますます白龍会と緑龍会(世界紅卍字会)は、協調して動くようになると思われます。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
伊豆山神社

伊豆山神社(いずさんじんじゃ)は、静岡県熱海市伊豆山上野地、JR熱海駅の北東約1.5kmにある神社。全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社(いずじんじゃ)、走湯神社(そうとうじんじゃ、はしりゆじんじゃ)などの起源となった事実上の総本社格である。

概要
修験道の始祖とされる役小角は伊豆大島へ配流された折に当社で修行した。また、空海(弘法大師)が修行した伝承もあるように、多くの仏教者や修験者が修行を積んだ霊場であった。後白河法皇勅撰の「梁塵秘抄」には「四方の霊験者は伊豆の走湯、信濃の戸穏、駿河の富士山、伯耆の大山」と記されている。
(以下略)
————————————————————————
伊豆山の信仰空間
引用元)
(前略)

伊豆山の信仰空間
フリー:画像使用W840

(以下略)
————————————————————————
【白山】伊豆の国市と白山とワールドメイト ver1.1
■ワールドメイト
静岡県伊豆の国市立花3-162

■ワールドメイトと伊豆の国市の白山神社
白山神社から放射状に道が延びている

●植松愛子(旧橘カオル)と白山菊理姫神
ワールドメイトの教祖深見東州(本名半田晴久)氏によると、昭和47年2月27日に、開祖植松愛子氏のもとにスの神様が降臨。植松愛子氏は神功皇后の再来であり、35万年前の国常立大神の母神、白山菊理姫の肉体を持った再来であると言っている。
深見東州氏の平成7年(1995年)3月1日の陳述書によると、
植松愛子氏と深見氏は、昭和52年(1977年)1月5日に道院紅卍会で初めて出会ったと述べている。
————————————————————————
配信元)
 
————————————————————————
中丸薫先生の父は世界紅卍字会の会長で、世界連邦運動を推進していた、堀川辰吉郎氏
引用元)
(以下略)

» 続きはこちらから

今度は辺野古付近3区への補助金を凍結する気か? どこまでも不誠実な安倍政権

 安倍政権の、沖縄に対する無礼で卑怯で露骨な、補助金政策です。
19日、菅官房長官が名護市に入り、首長らと会談した際に、これまでの恒例を破って辺野古新基地に近い3区の首長とは会いませんでした。これはつまり交付されるはずの補助金の行方を暗示するらしく、本年度分の3区への補助金は未交付のまま無視される可能性があります。
 そもそもこの補助金は、2015年、防衛省が名護市の新基地建設現場に近い3区だけに「直接」交付するという異例の枠組みで新設したのでした。当時の辺野古移設に反対する稲嶺市長の頭越しに支給され、3区を懐柔するような補助金には強い反発の声が上がりました。稲嶺市長は「地方自治をないがしろにするもの。市と住民の分断工作で、アメとムチの最たる形だ。」と批判していました。
 ところがその後、今年2月に新基地建設反対の稲嶺前職を破って当選した渡具知市長は、基地に関する公約は掲げていなかったものの、国から早々に米軍再編交付金の支給を取り付け、菅氏に対しても「さらなる協力をお願いしたい」と要望するなど政府と足並みを揃えています。
 そうした状況で、懐柔から一転、威圧するような今回の3区への態度は、沖縄に対して二重に不誠実です。
 と言ったところで、あべぴょんに誠実を求めることもウルトラ不可能なのでした。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
菅官房長官、辺野古区長らと面会せず 補助金交付されず戸惑い
引用元)
 菅義偉官房長官が19日沖縄県名護市に入り、北部の首長らと面談したが、過去2回来県した際にいずれも意見交換した久辺3区長との会談は設定されなかった。辺野古新基地に近く、国から補助金を直接交付されてきた3区。国と協調路線の渡具知武豊市長のもと、市への米軍再編交付金の交付が再開する一方、本年度分の3区への補助金は未交付のままで、区長らは国の態度を図りかねている。
(中略)

 渡具知氏は今年2月、新基地建設に反対する前職を破って新市長に就任。国は4月、名護市に17年度繰り越し分も含め、米軍再編交付金29億8千万円を支給することを通知した。

 19日、(中略)渡具知市長は菅氏に対し、17年度と18年度の再編交付金が交付されることへのお礼を述べ、「公約を実現していく上でさらなる協力をお願いしたい」と要望した。(北部報道部・又吉嘉例)
————————————————————————
防衛省、久辺3区に補助金3900万円 法律なく名護市の頭越し
引用元)
【東京】防衛省は27日、米軍普天間飛行場返還に伴う新基地建設現場に近い名護市の辺野古、豊原、久志の「久辺3区」へ直接補助金を交付する新たな枠組みを創設した
(中略)
新基地建設に反対する名護市を介さず頭越しに支援する異例の措置。辺野古に反対する稲嶺進市長や県をけん制する狙いもあり、県内から強い反発が上がっている
(中略)

 稲嶺進名護市長の話 地方自治をないがしろにしている。この地域だけが対象となると、(市と住民の分断工作で、アメとムチの最たる形だ。全国でこの地域だけを対象にしたと考えると、補助金として交付するのは妥当なのか理解を超える。条件付き容認に3区が相当するのか、とても疑問に思う。