アーカイブ: 日本国内

[temita] シルバーたちの川柳大会のブラックジョークのキレが凄すぎると話題に

読者からの情報です。
刺激の強いものが苦手な方は十分ご注意してから、ご堪能ください。
(ぺりどっと)
————————————————————————
シルバーたちの川柳大会のブラックジョークのキレが凄すぎると話題に
転載元)

[ 情報速報ドットコム ] 【悲報】国保料の負担上限を4万円上げ!現行の73万円から77万円に!医療費増税

 厚生労働省は、国民健康保険料の年間上限額を4万円引き上げ、現行73万円から77万円にする方針を出しました。各報道では、高額所得者の保険料負担を増やし、中所得者層の負担増を抑える、という表現になっています。ところが、下のツイートによると「低〜中所得者の方が値上げ率は大きい」「ここで言う高額所得者とは、年収700万円」とあります。どこまでも国民を騙して搾り取ろうとしているようです。
 取り上げられた動画は、国保料の徴収について追求した国会質問です。6:00〜の30代夫婦(子供2人)の実例が恐ろしい。共働き夫婦のケースで、親の病気と妻の出産が重なり、妻が働けなくなったことから滞納した国保料が70万円という高額になったため、市町村窓口に相談に行ったところ、学資保険の解約返戻金、子供手当を返納に当てると約束をさせて、分割納入させる指導をしたそうです。指導通りに国保料を収めた場合、この世帯は生活保護水準以下になるにも関わらず、血も涙もない指導です。
国税徴収法にも反するような差し押さえを事実上やっている、その背景には「収納対策緊急プラン」という国が市町村に求めたマニュアルがあるそうです(18:30〜)。国保料滞納に対してどのように差し押さえするか預貯金の調査など、権力にものを言わせる具体的な方法を勧めています。市町村窓口は住民に近い立場ですから、中にはこのような方針に反発する公務員もいるかもしれません。けれども国は、全国の市町村に徴収率向上を競わせて、一定の徴収率に達しない場合は、交付金を大幅カットするという条件をつけ(20:00〜)福祉のカケラもない横暴に市町村が従わざるを得ない状況にしていました。
 積極的に国民を困窮に落とし入れた、そのお金が加計の補助金になると思うと、もう、、。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
国保料の負担上限を4万円上げ!現行の73万円から77万円に!医療費増税
転載元)
国保料上限4万円上げ=高所得者の負担増―厚労省

 厚生労働省は2018年度、自営業者らが加入する国民健康保険の保険料について、年間上限額を4万円引き上げ、現行の73万円から77万円に見直す方針を固めた。

 引き上げは2年ぶり。医療費の高騰を受け、各市町村は毎年保険料を引き上げている。年間上限額を高く設定することで、高所得者の保険料負担を増やし、中所得層の負担増を一定程度抑える狙いがある。


(中略)
(中略)

(中略)


(以下略)
————————————————————————
配信元)


今や国民の健康の敵は、国家や医療関係者〜異常行動と明らかな関係があるタミフルが、なぜ日本でいまだに処方され続けるのか!

竹下雅敏氏からの情報です。
 タミフルなどのインフルエンザ治療薬を飲んだ後、転落死するなどの異常行動を起こす事故が相次いだため、厚生労働省は対策を呼びかける通知を都道府県や医師会などに出すとのことです。その対策というのが、施錠を確実にして部屋から飛び出さないようにするという事のようです。これまでは発症から2日間は自宅で1人にしないように保護者に呼び掛けていたということらしい。
 子供にタミフルを飲ませて、部屋から出ないように2日間も1人にしないように注意するくらいなら、何もしないで放っておけば、“3から4日で勝手に治る”のではないでしょうか。
 タミフルに関しては、子供には“効果がないだけではなく…副作用だけがある”ことが、国際的な医療評価機関の声明ではっきりとしているようです。ここまで無意味というよりは有害だとわかっているものを、あえて処方するとすれば、裏に何かあるのではないかと考えた方が良さそうです。
 国の方針や医師の指示に盲目的に従っていると、寿命を縮め兼ねない状況になってきています。ワクチン接種はその最たるものですが、今や国民の健康の敵が、国家や医療関係者になってきたのではないかとも言える状況です。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
薬を飲むと飛び降りたくなる!?
転載元)
記事自体がオカルトっぽくて、ゾッとするのだが、
インフル薬服用後の飛び降り防止、施錠呼びかけ
2017年11月25日 18時59分 Yomiuri

インフルエンザ治療薬を服用後の未成年者が、異常行動を起こして転落死する事故が相次いだため、厚生労働省は、自宅の窓や玄関ドアの施錠を厳重にするなどの対策を呼びかける。

(中略)

内容を補って見てみよう、

1)インフルエンザ治療薬って?

ああ、あのタミフルか、

2)各々の使用割合、


乳幼児の使用割合98.9%でタミフルの圧勝!

*こりゃ、おかしくなるわ、
そうでなくても、ワクチンの洗礼をいっぱい受けてるのに、

3)異常行動って?


飛び降りの異常行動もさることながら、
防止対策が窓を閉めるって、なんじゃこりゃ??


対処療法のきわみジャン、ったく、

ただ、個人的に思ったのは、
これだけ、ネットに情報が出回っているにも拘わらず、
世の中のお父さんお母さんは、医者の言いなりで、
子にインフル薬を与えてしまう傾向が強いこと、

タミフルだぞ、タミフル、お父さん!
タミフル副作用・突然死の恐怖
成人ならイザ知らず、子供の発症は親の責任、

インフル、風邪など、ほっとけば3-4日で勝手に治る、
インフルエンザを自力で治す方法!薬なしで早く治すコツ
安易に医者に頼るのは、自殺行為であり、
子供に対しては、殺人行為に匹敵、

もっともっと、人の自然治癒力を学んで欲しい、

(以下略)

» 続きはこちらから

あべぴょんが総理でいる限り、どこまでも日本は世界の恥さらし〜このままでは、世界中の人々から日本人は信用されなくなってしまう!

竹下雅敏氏からの情報です。
 下から順にご覧ください。“あべぴょんと仲間たち”を中核とする自称愛国者達は、「恥を知れ」とまで言われる存在になり果てているようです。あべぴょんが総理でいる限り、どこまでも日本は世界の恥さらしです。このまま放っておくと、日本人があべぴょんを全く信用していないように、世界中の人々から日本人は信用されなくなってしまいます。
 モリカケを見ても、有ったものを無かったことにするのはあべぴょんの得意技ですが、こんなに恥ずかしいことを国民が真似てはいけません。こういうニュースを見ると、誰が国のトップなのかは、つくづく重要だと思います。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)







[Twitter]広島県人の皆さまー知ってる?

読者からの情報です。
閣下メールでお知らせしてくれるらしいよ~!

がん検診で悪魔な世界の扉がひらくぞー
(メリはち)
————————————————————————
配信元)