アーカイブ: 竹下氏からの情報

肥料や農薬、水さえも一切与えず収穫まで放置するユニークな「協生農法」〜 コオロギや人工肉ではなく、好ましい未来のために

竹下雅敏氏からの情報です。
 協生農法とは、「無耕起、無施肥、無農薬、種と苗以外一切持ち込まないという制約条件の中で、植物の特性を活かして生態系を構築・制御し、生態学的最適化状態の有用植物を生産する露地作物栽培法」だということです。
 ソニーコンピュータサイエンス研究所(ソニーCSL)のシニア・リサーチャー(上級研究員)で、「協生農法」の名付け親である船橋真俊氏は、“あそこの山の斜面見えます? あそこね、行くと下、岩しかないんですよ。こういうフカフカの土なんかないんですけど、あれだけ立派な木がいろんな種類ひしめき合って育っているんですね。つまり自然に任せるとああなる。持続可能性とか健康とか環境問題を考えた時に、あっちのですね、より生物多様性、こういったものを突き詰めた食料生産のあり方として、研究したり社会実装しているのが、こちらの協生農法の農園になります(7分38秒)”と説明しています。
 アフリカ協生農法研究教育機関のアンドレ・テンダノ氏は、“協生農法は多様な作物をたくさん作れる唯一の農法です。収益性だけでなく生態系を回復する効果もあります。栄養的にも衛生的にも評価が高く、農薬も使っていませんし、取れた作物は高級品に分類され価格も通常より高く売れます。…例えば一つの畑でトウモロコシだけを栽培する場合は、雨の量がトウモロコシに適さない時は不作で全部台無しになってしまいますが、トウモロコシだけでなく同時に落花生や果樹を植えれば、雨の量がトウモロコシには足りなくても、他の作物が育つには十分かもしれないのです(17分29秒)”と言っています。
 自然農法を提唱した福岡正信氏の思想に近いものを感じます。ただ、“形や大きさのそろった同じ種類のものが一度にたくさん取れるわけではない。流通には乗せにくく、売るのは簡単ではない(5分56秒)”という問題があります。
 消費者の意識が変わり、安全な季節の野菜や果物を望むようになれば、流通の問題も解決するかもしれません。しかし、現状では自然農法や協生農法で作っている農家から、直接、宅配便で取り寄せることになるでしょう。
 “続きはこちらから”の動画は、3日前に日テレNEWSで流れたものです。土が見えない草むらに種をまき、その後に草を刈ります。肥料や農薬、水さえも一切与えず収穫まで放置するというユニークな農法です。
 これらの動画を見て、「日本スゴイ!」と本当に思いました。コオロギや人工肉ではなく、好ましい未来はこちらにあります。自然農法では機械化が難しいのですが、将来的には「無農薬・無肥料・不耕起」が基本で、ドローンを用いたり人工知能(AI)やロボットを使う農業は、好ましいことだと思っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
農薬・肥料使わず、土も耕さない、多様な作物を育てる「協生農法」の可能性とは【報道特集】|TBS NEWS DIG
配信元)
————————————————————————
配信元)



» 続きはこちらから

元CA凛子さんの『JAL123便御巣鷹山墜落事故の真実』に迫る動画の紹介 ~客観的な事実をもとに何かおかしいと思っている世界中の航空業界人が多い

竹下雅敏氏からの情報です。
 どういうわけか、現在「日本航空123便墜落事故」に夫婦でハマっていまして、墜落の真相を見極めるために様々な記事や動画を見ている所です。
 元CA凛子さんの『JAL123便御巣鷹山墜落事故の真実』に迫る動画【後編】が昨日掲載され、内容が分かりやすくまとまっているので紹介します。
 【前編】では、“その日123便は18時12分に羽田空港を離陸しました。そしてその12分後の18時24分、伊豆半島東岸高度7300m上空を飛行中に、パーンという衝撃音とともに機内が一瞬白い煙に包まれて、酸素マスクが天井から落ちてきました。その原因は、円型の胴体を機体後部で垂直に蓋をしている圧力隔壁が金属疲労によって破損したためである、というのが公式発表です(3分50秒)。…しかし果たしてこれが本当の理由なのかと、私は色々と疑問に思うんです。これは私だけではなくて、これまで私がこの件について話をした沢山のパイロットや整備士やCAたちも、同じように疑問に思っている人が多いんです。誤解しないでいただきたいのが、これはネット上などで出回っている「陰謀論」などではなく、客観的な事実をもとに何かおかしいと思っている世界中の航空業界人が多いということです(5分5秒)”と言っています。
 動画の後半で、運輸省航空事故調査委員会が報告書で公表した“圧力隔壁が金属疲労によって破損したため”という事故原因への疑問点を指摘しています。
 【中編】では、航空機関士のFさん(福田博さん)が発した「オレンジエア」と聞こえる音声について6分49秒で、“これについては実に様々な説が 飛びかっています。おそらく皆さんがよく耳にするのが、軍事演習用に使う無人標的機のチャカⅡファイアービーであるという説でしょう。確かにこれらはオレンジ色をしていて、軍事的な隠語で「オレンジ・エア」といえば、これらを指すと言われています。しかし事故当時は「オレンジ・エア」という言葉はなく、2000年以降の話であるそうなので、これらを意味していたとは考えにくいのではないかと私は思います。では航空機関士のFさんは一体何と言ったのか…? 私がこれまで同僚のパイロットや整備士たちと話した中で、一番多かった意見がこちらです、「オレンジ、ギア」。ギアとはLanding gear、つまり車輪のことです。そしてオレンジとはその開閉を示す計器のランプの色のことです。747クラシック機には合計5つの車輪がついています。車輪の出し入れを操作するスティックは前方のパイロット席についており、その上部には車輪全体の状態を示すオレンジとグリーンのランプがあります。そしてもう1つ、航空機関士前のパネルには5つの車輪個々の状態を示す詳細なランプがあります。F機関士が「オレンジエア(オレンジ、ギア)」という前には、機長のTさんが「ギア見てギア」と言っています。つまりパイロット席側のランプがオレンジに点灯して、車輪に何らかの異常があることに気づいたT機長が機関士のFさんに車輪の詳細を確認するよう指示を出したのだと思われます。そしてFさんは機関士パネルにある詳細な車輪ランプを確認したところ、5つ全部のランプがオレンジ色に点灯しているのを見て「オレンジ、ギア」と言ったのだと推測されます”と説明しています。この説明は非常に説得力があります。
 【後編】では冒頭で、“「オレンジエア」と呼ばれる軍事用無人標的機によるJAL123便垂直尾翼の破損という説については、その可能性はかなり低いと思われます。しかし誰かによる何かが、JAL123便の垂直尾翼に当たったために墜落事故につがったのではないか、という私の推測は変わりません”と話しています。私も同様に考えていて、米空軍機のミサイルによるものと見ています。
 動画では、意図的に日本政府が乗客の救助を遅らせたと思われる事例や地元の小中学生の目撃証言などについて解説しています。そして12分37秒のところで、“これらの客観的事実は、まるでジグソーパズルのピースのように散らばったままです。しかしそれぞれのピースをつなぎ合わせると、一つの大きな絵が浮かび上がってくる気がしてならないのです。…誰によってどのような手段でJAL123便の垂直尾翼が破壊されたのか。そしてそれが故意だったのか偶然だったのか。これらの客観的事実だけから特定に至るまでは難しいと思います。しかしこれだけの状況証拠が残っている限り、JAL123便墜落事故・事件は未だに終わっていないと言えるのではないでしょうか”と言っています。
(竹下雅敏)
————————————————————————
【闇深】元CA凛子がJAL123便御巣鷹山墜落事故の真実を客観的事実から考察。オレンジエアというパイロットの謎の交信記録とは?【前編】
配信元)
————————————————————————
【絶望】オレンジエアの正体とは?JAL123便御巣鷹山墜落事故の真実を元CA凛子が客観的事実から考察。垂直尾翼破壊?【中編】
配信元)
————————————————————————
【悲劇の真相】証拠の数々はJAL123便御巣鷹山墜落事故の真実を物語る声なき声である【後編】
配信元)

プーチン大統領「(バイデンとトランプ、ロシアに望ましいのは)バイデンだ。彼は…予測可能だ。」 / ウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているロシアの国庫の現状

竹下雅敏氏からの情報です。
 「バイデンとトランプ、ロシアに望ましいのはどちらでしょうか?」との質問に対して、即座にプーチン大統領は「バイデンだ。彼はより経験豊富で、予測可能だ。彼は、昔ながらの政治家だ。しかし、我々は米国民から信頼される米国の指導者であれば誰とでも協力する。」と答えています。
 この件について及川幸久氏は、“プーチンとトランプが水面下で繋がっているという話がアメリカで凄く出ていて、要は民主党側がこのプーチン・インタビューを利用して、トランプ叩きをしたいんですよね。…プーチンはしたたかなので、先手を打って「いや、バイデンですよ」と言って見せてますね”と話しています。
 私は、「バイデンだ。彼は…予測可能だ。」というプーチン大統領の発言をそのまま受け取っています。
 “続きはこちらから”のツイートをご覧ください。“バイデンがまた失礼な事を言いました。…大統領の事を「Crazy son of a bitch(イカれたクソ野郎)」と呼びました。”と言うと、プーチン大統領は、“君とはこないだ話したよね。…バイデンがそう言ったのなら、やっぱ正しかったな。…だって「ウラジーミル、よくやった。ありがとう、助かったよ」って言えないから。…バイデンのリアクションはハマってる。私は正しい! バイデンがいいと言ったのは、ロシア国民に向けてだ。アメリカ人じゃない。…もう一回繰り返すよ、バイデン”と答えています。
 やはり、バイデンのリアクションは「読みやすい」のです。CNNの『ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上』によれば、“フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した”とのことです。
 このままバイデン政権が続き、ロシアがますます発展し、アメリカが勝手に滅びてくれた方が、ロシアにはありがたいでしょう。なんせ、相手がどう動くのかが「読みやすい」のですから。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)


» 続きはこちらから

[X]ハエさんもお願いすれば色々やってくれる

竹下雅敏氏からの情報です。
はぇ~~~!
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)

マイク・ベンツ氏「1991年にインターネットが民営化された当初から、インターネット上の言論の自由は国家権力の道具だったのである。…中東欧を占領するために…必要なのはメディアとソーシャルメディアのエコシステムをコントロールすることだ。」

竹下雅敏氏からの情報です。
 Foundation for Freedom Onlineのエグゼクティブ・ディレクターを務めるマイク・ベンツ氏は、“1991年にインターネットが民営化された当初から、インターネット上の言論の自由は国家権力の道具だったのである。…権威主義的な政府を転覆させるために世界中の反体制派を支援する方法として、誰よりも支持された。…VPN、IPアドレスを隠すためのバーチャル・プライベート・ネットワーク、Tor、匿名で商品を売買できるダークウェブ、エンドツーエンドの暗号化チャット。これらはすべて、当初はDARPA(国防高等研究計画局)のプロジェクトとして、あるいはCIAとNSAの共同プロジェクトとして作られたもので、クリントン政権とブッシュ政権、オバマ政権にとって問題を引き起こしている政府を転覆させるために、諜報機関が支援するグループを助けるためのものだった。…「アラブの春」は、インターネットの言論の自由を象徴する出来事だった。”と言っています。
 それが2014年のマイダン革命後にクリミアとドンバスがウクライナから離反した出来事をきっかけに、“中東欧を占領するために軍事的な小競り合いに勝つ必要はない。必要なのはメディアとソーシャルメディアのエコシステムをコントロールすることだ。それで選挙をコントロールできるからだ。そして、適切な政権が権力を取れば、彼らは軍を支配する。…軍事戦争を行うよりもはるかに安上がりなのだ”というNATOが「ドゥラシモフ・ドクトリン」と呼んだものを宣言した、ということです。
 2016年6月にイギリスの欧州連合離脱(ブレグジット)が起こったとき、“その翌月のワルシャワ会議で、NATOは憲章を正式に改正し…基本的に70年間戦車で戦ってきたNATOが、ロシアの代理人だと判断された場合にはツイートを検閲するという、明確な能力構築に踏み切ったのだ。…当時、NATOは白書を発表し、NATOが直面する最大の脅威はロシアからの軍事侵攻ではないと述べていた。最大の脅威は、欧州の国内選挙で、右派のポピュリスト・グループに敗れることだった。…ブレグジットの後、彼らが主張したのは、軍部がメディアを掌握しなければ、ルールに基づく国際秩序全体が崩壊するということだった。…国家安全保障という武器に依存している金融機関は、世界中の政府に対して基本的に無力になるのだ”と説明しています。
 そして検閲産業の創設は、トランプが選出されたことで本格化された。ロシアゲートによって自国民を検閲するという道徳的な問題に対処する必要がなくなった。トランプがロシアの情報提供者であるならば国家安全保障の問題になるからだ。そして偽情報はロシアから来た時だけが脅威なのではなく、偽情報は民主主義そのものに対する脅威だということにされた。
 最初の前提条件はロシアゲートだったが、民主主義促進を前提条件とした後、この数十億ドル規模の検閲産業が生まれた。誤情報は、民主的な選挙や民主的な制度に対する国民の信頼や信用を損なうものであり、民主主義に対するサイバー攻撃なのだ。そして驚いたことに、主流メディアは民主的な機関と見なされた、とのことです。
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)





» 続きはこちらから
1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 2,746