![[YouTube]愛犬とのドライブ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2022/08/u811.jpg)
画像の出典: いらすとや
[YouTube]愛犬とのドライブ
コメントのみ転載OK(
条件はこちら
)
『地獄への道はなぜ善意で舗装されているのか』を訳してみた。善意を持っていればあなたは善人なのだろうか? 多くの人はそう考える。しかし、この考え方にはさまざまな問題がある。実際には、それこそがこの世界の多くの悪の源なのだ。デニス・プレーガーが解説します。https://t.co/WzYyNz2vQz pic.twitter.com/XgJHqOOxRN— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
「地獄への道は善意で舗装されている」という言葉を聞いたことがあるだろうか? この言葉は正しい。そして、世界にこれほどの悪がなぜはびこっているのかを説明してくれる。
記録に残る中で最も血塗られた世紀である20世紀を見てみよう。約1億人の非戦闘員が独裁政権に殺された。こうした政権の… pic.twitter.com/YnWKYf9Pyw— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
…ほとんどは共産主義だった。共産主義国家の中でも外でも、共産主義を支持した人の多くは、良いことをしていると考えていた。自分が善意で動いていると疑いもしなかった。こうした人々のほとんどは感じのいい人だった。子供をかわいがり、隣人を思いやり、見知らぬ人にも礼儀正しい人々だった。 pic.twitter.com/AH9YBlmMST— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
ソビエトの共産党は2,000万人から4,000万人を殺した。カンボジアの共産主義政府はカンボジアの人口の約4分の1を虐殺した。中国の共産主義政権は国民の6,000万人以上を殺した。こうした地獄への道は、善意にあふれた多くの人々(または善意だと信じていた人々)によって舗装された。 pic.twitter.com/mk25wI6Nra— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
共産主義を信じる善意の人々がいなければ、こうした大量殺戮を行った真に邪悪な人間が権力の座に就くことはなかったかもしれない。1つ例をあげよう。ソ連の大量殺戮者であるスターリンに原爆の作り方の機密情報を教えた米国人や英国人の多くも善意でそうしたのだ。おそらく彼らも感じのいい人だった。 pic.twitter.com/4sJt2R04MF— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
もちろん、現在のアメリカにおいて大規模殺戮を推進する動きはない。しかし、この国におけるより小さな地獄への道も、善意を持つと信じる感じのいいたくさんの人々によって舗装されている。 pic.twitter.com/X47VIZbAy6— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
子供たちから性的な純真さを奪うトピックを授業で取り上げる教師の多くは、善意に基づいてそうしている。警察予算の削減は、殺人、レイプ、暴力事件の増加に間違いなくつながるが、それを支持する政治家に投票するアメリカ人の多くも、善意に基づいていると考えている。”ヘイトスピーチ”を… pic.twitter.com/Q1qv5FnWEr— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
…撲滅しようとする人々も同じだ。実際にはそれは言論の自由に対するアメリカ史上初めての深刻な脅威であるのだが。
地獄への道は善意で舗装されている。なぜなら、悪い目的を支持する多くの人だけでなく、実際に邪悪なことをする多くの人すらも、善意に基づいてそうしていると信じているからだ。 pic.twitter.com/ZUXNYk6B7f— tarafuku10 (@tarafuku10) August 8, 2022
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
サンディエゴのローカルニュースの報道:
— Kan Nishida 🇺🇸❤️🇯🇵 (@KanAugust) August 6, 2022
保険会社によると18歳から49歳までの「説明のできない」死亡が40%上昇。
アメリカ軍のデータによると心筋炎はそれまでの5年間に比べて2021年は270%の上昇。 https://t.co/2W5kDfxMC9
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
今回のアムネスティのウクライナ批判の発表が原因でアムネスティのウクライナ事務局責任者のウクライナ人、オカサナ・ポカルチュクが辞任
— マン・ドリル (@mandril_sphinx) August 6, 2022
この人のFacebook見たけど、当然ウクライナ側だから公平な判断が出来るわけがないhttps://t.co/Fs0YeX3oSM
アレストビッチ
— MK✝️目隠し線入っておらずオープンな方 (@KatomariC) August 8, 2022
アムネスティインターナショナルへのメッセージ
私達には禁止も限度もなくなんでも許されてる‼️野原行って戦えって?私達の兵士がやられるために?私達は生き残りをかけた戦いなんだから何をしてもいいの‼️私達全てをやらないようにあなた達は祈るしかできない‼️
テロリストじゃん😅 pic.twitter.com/3z2ekWpM3A