アーカイブ: 竹下氏からの情報

経済アナリストの森永卓郎氏「新型コロナウイルスの感染拡大は資本主義の終焉をもたらすことになり、社会構造の転換のために、いま一番必要な政策は、ベーシックインカムの採用」

竹下雅敏氏からの情報です。
 経済アナリストの森永卓郎氏によると、新型コロナウイルスの感染拡大は資本主義の終焉をもたらすことになり、社会構造の転換のために、いま一番必要な政策は、ベーシックインカムの採用だとのことです。その通りです。
 ベーシックインカムの財源には、「通貨発行益」を活用すれば良いと言っています。「第82回:いますぐ景気対策を打たないと大変なことになる」には、“実は、消費税減税に財源など要らない。赤字国債を増発すればよいだけの話だからだ。増発された国債を日銀が買ってしまえば、財政負担はない。政府は増発分の金利を支払わなければならないが、支払った利子は国庫納付金として政府に戻ってくる。つまり、日銀が国債を買った瞬間に、「通貨発行益」が生まれて、その借金は消えてなくなる”とあります。
 1月5日の記事で、“日銀が買い取った国債はチャラになり、借金にならない…日銀の利益は必要経費を除いて、国に還付しなければならないのと、国債の日銀への返済は永遠に先のばしに出来る”とコメントしたのですが、“赤字国債を増発して…増発された国債を日銀が買ってしまえば” 政府は増発分の「通貨発行益」を手にしたことになるのです。形の上で政府は日銀に借金をしているのですが、借金の返済は国債の借り換えという形で、永遠に先延ばしに出来るので払わなくてよいのです。
 より分かり易いのは「政府通貨」を発行する事です。「政府通貨」を発行すれば、発行分の「通貨発行益」が生まれるのは誰でも分かるでしょう。これはデフレだから出来る政策で、デフレギャップに相当する金額まで「政府通貨」を発行する事が出来ます。なので、新型コロナウイルスの影響で企業が次々に倒産し物を作る能力を日本が失ってしまえば、“政府通貨の発行”あるいは“増発された赤字国債を日銀が買い取る”といった「打ち出の小槌」は使えなくなってしまいます。
 ただ、「政府通貨」の発行は法律を少し変えなければならないかも知れません。なので、今のままで出来る「赤字国債の増発」を山本太郎氏は主張しているわけです。さらに、現行の法律のまま「政府通貨」を発行する方法を、丹羽春喜教授は指摘しています。
 これは、国が有する「政府紙幣発行権限」を日銀に売るというテクニカルなもの。このように日本を救う手立ては、今ならまだあるのですが、政治家が丹羽春喜教授の言っていることを理解できるかとなると、はなはだ怪しいのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
第83回:新型コロナウイルス感染拡大は引き金に過ぎない(森永卓郎)
引用元)
(前略)
 世界の株価が急落している。(中略)… 私は、新型コロナウイルスの感染拡大は、株価下落のきっかけに過ぎず、いま起きていることの本質はバブルの崩壊だと考えている。(中略)… そこで何が待ち受けているのか。資本主義の終焉だと私は思う。
(中略)
社会構造の転換をするためにも、いま一番必要な政策は、ベーシックインカムの採用だと思う。前回の本稿で指摘したように、通貨発行益を活用すれば、日本の財政は年間60兆円の財政出動を継続できる余力がある。60兆円あれば、国民1人あたり月額7万円程度のベーシックインカムを支給できる。4人家族で28万円だ。それだけあれば、地方、特に農山漁村での生活も可能になる。そうすれば、いま日本中で荒廃が進んでいる農地や山の再生も可能になってくる。

 これからの時代は、自分が食べるものは基本的に自分で作り、それで足りないものを近隣の人たちが作る製品やサービスで補っていくという暮らしを主流にしていくしかないのではないか。それが24年連続で東京一極集中をもたらしたグローバル資本主義に対抗する唯一の手段だと私は考えている。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

「新型コロナウイルス」のパンデミックは避けようがなかった ~オスターホルム氏「コロナウイルスは空気感染が主」

竹下雅敏氏からの情報です。
 新型コロナウイルスが「空気感染の可能性大」というあまりにも常識的な見解が、ようやく今の段階で出てきました。私はこれまでにメディアに登場した多くの感染症の専門家という人たちの主張を聞いていて、つくづく「ただのアホだ」と思いました。
 少なくとも、武漢封鎖の一報を聴いたなら、新型コロナウイルスが「生物兵器」である可能性を最初に疑わなくてはならない。それなのに中国の出す公式の感染者数と死亡者数で議論しているのです。習近平は面子を保つために武漢の人たちを見殺しにしました。街を完全封鎖し、ある時期からは全く情報が外に出なくなりました。「新型コロナウイルス」を抑え込むために、情報が出せない程の事をしたとしか考えようがない。他の国では中国と同じようなことは出来ないので、「新型コロナウイルス」のパンデミックは避けようがなかったのです。
 中国がようやく抑え込みに成功したというパフォーマンスをした段階で、WHOはパンデミックを表明。WHOが中国に飼い慣らされている様子が良くわかる出来事でした。
 3月11日の記事で、日本だけ「諸外国と比べて、感染者数の増加のスピードを抑えること」に成功しているという興味深いグラフが有りました。日本だけPCR検査をきちんとしていないのだから、一見こうなるのも当然かも知れませんが、もし何らかの理由で、本当に日本だけ「感染者数の増加のスピード」がゆっくりなのだとしたら、それは日本のお辞儀の文化(握手やハグをしない)のためなのではないかというのが妻の説です。
 もうひとつ、それは「トイレ事情のため」というのが、“続きはこちらから”は井口氏の説です。引用元で全文をご覧ください。ものすごく説得力があります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
コロナは空気感染の疑いが!
引用元)
(前略)
<チャイナコロナウイルスは空気感染する可能性あり!>
https://www.naturalnews.com/2020-03-12-airborne-coronavirus-would-be-a-game-changer.html (概要)
3月12日付け

中国の医学雑誌から排除された研究成果によると、チャイナコロナウイルスは空気感染する可能性があります。
(中略)
中国でバスに乗車中に1人の感染者が9人~13人の乗客にコロナウイルスを移した原因を研究した中国の専門家らによると、このウイルスはこれまで考えられてきた以上に遠くまで飛散し、最長30分間、空気中に漂い続けます。
(中略)
1人の感染者がバスの中で9人以上の乗客に移してしまったということは、人が大勢いる場所では予想以上に爆発的に感染が拡大するということです。

中国の専門家らによる研究成果によると、最初の感染者から移された2人の乗客はその後に移された感染者から4.5m離れたところに座っていたことがわかりました。これまでは、お互いに4.5mも離れていれば安全とされていました。
(以下略)
————————————————————————
「新型コロナウイルスのパンデミックは6カ月続く」米著名研究者が断言! “空気感染”の可能性大、予防効果があるのは〇〇マスクだけ!
引用元)
(前略)
米・ミネソタ大学感染症研究・政策センター長のマイケル・オスターホルム氏が、恐ろしい予想を語った。
(中略)
「これは始まりに過ぎません。これまでに起こったことはほんの始まりなのです。今後何カ月にもわたって流行は続くでしょう」(オスターホルム氏)
(中略)
また感染予防について、オスターホルム氏はこれまでの定説を覆す発言をしている。手洗いの徹底や顔に直接触れないことが最大の予防策だとされているが、新型コロナウイルスの流行は飛沫感染だけでは説明できないというのだ。

「顔に手で触れないという一連の問題は感染の主たる経路ではなさそうです。そのようにして感染が広がっているとするデータは実はとても薄弱です」(オスターホルム氏)

 オスターホルム氏によると、コロナウイルスは空気感染が主だという。しかし、よく言われているように市販のマスクではウイルスを防ぐことはできない。N95マスクと呼ばれるアメリカ合衆国労働安全衛生研究所の規格をクリアした微粒子用マスクなら効果的とのことだが、在庫は多くない。
(以下略)

» 続きはこちらから

新型コロナウイルスは、インフルエンザ並なのではなく、周到に計算された「生物兵器」だと認識する必要がある ~すでに潜在的な医療崩壊を起こしている日本の現状

竹下雅敏氏からの情報です。
 新型コロナウイルスをインフルエンザと同様に考えるのは間違っています。病状が悪化すると回復したとしても深刻な後遺症が残るからです。男性は不妊症になるという情報もあります。
 今のところ、致死率が低いと考えられているため警戒されにくく、インフルエンザ並だと勘違いして対策が後手に回り、感染拡大が止まりません。インフルエンザ並なのではなく、周到に計算された「生物兵器」だと認識する必要があるのです。
 日本では、未だにPCR検査を他国並みにすべきか否かという低次元の議論が続いています。日本というのは何というかいろいろと、“面白い国だなぁ~”と思ってしまいます。「医療崩壊を起こさないように、PCR検査をいかに行えばよいか」を議論するのならいざ知らず、“たくさん検査すると、医療崩壊が起こる”などという何の根拠もない言説に多くの人が惑わされ、適切かつ迅速な対応がいつまでたっても出来ないでいます。
 “続きはこちらから”の記事を、ぜひ引用元でご覧になって頂きたいのですが、新型コロナウイルスの感染が疑われる患者を、その患者が重傷になるまで、基準を満たしていないという理由で検査できないのなら、現状がすでに潜在的な医療崩壊ではないでしょうか。後はそうした重症患者が病院に大量に救急搬送され、医療崩壊が可視化されるのを待つばかりの状況なのではないでしょうか。
 冒頭の記事では、“感染防御の備品は当院では3月末くらいまでは大丈夫”と言っています。「新型コロナウイルス」はかなり高い知性を持っているようです。彼らは「感染防御の備品」が尽きた3月末あたりで、いっせいに表に出て来るかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
Vol.049 COVID19感染症 翻弄される地域中核病院
引用元)
都内民間病院院長
匿名

(前略)
5日、首相は6日保険収載され公費負担で対応すると発表しました。そうなれば多数のCOVID19を心配した患者が医療機関に来院することが想定されます。
(中略)
感染防御の備品は当院では3月末くらいまでは大丈夫ですが、もし疑い患者が多数受診されるとどうなるのかわかりません。(中略)… 患者数が激増することを考えると、検査を行う看護師、医師を含む全てが感染予防物品不足、感染リスクを含め不安を覚えています。PCR検査、簡易キットともに諸刃の剣であり、余剰のハードウェアを持つ公立病院や大学病院を除く民間病院は非常に厳しい対応を迫られる事になります。

余りにも安易に首相が民間機関での診療対応を話していることは問題です。現実を見据えた報道していただきたいと切に願います。
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

4枚を同時に眺めると、免疫系の強化と生体恒常性(ホメオスタシス)を高める「免疫・恒常性」

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、「救済の日輪」と浅子(タカキミクラノヒメミコ)の「エーテルダブル」と「プラズマ体」のイラストを上下に並べると、「癒しの効果」があることをお伝えしました。
 実は並べる順序を変えると、「免疫系をより強化」し「生体恒常性を高め…自然治癒力を上げる事が出来る」のです。昨日の【癒しの光】の場合と同様に、リラックスした状態で、この【免疫・恒常性】の4枚の写真とイラストを眺めてください。
 眺めるだけで良いのですが、眺めながら「愛のマントラ」を唱えてもいいです。「免疫系」の強化と「生体恒常性(ホメオスタシス)」を高めることを同時に行うことになります。
(竹下雅敏)
————————————————————————

WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」 ~既に医療崩壊を起こしていると思えるイタリアの状況

竹下雅敏氏からの情報です。
 WHOがようやくパンデミックを表明しました。ツイートによると、“関係者が繰り返し、語気を強めて発言していたのは「積極的な検査」の実施”だったとのことですが、確かに指摘通り、“NHKの記事には「積極的な検査」の文字が抜けている”ようです。
 「積極的な検査」で実態を早期に把握し、症状が出ていない不顕性感染者に自宅待機を要請することで感染の拡大を防ぐ必要があると思うのですが、政府の新型コロナウイルス対策の専門家会議の皆さんの見解は違うようです。「積極的な検査」を出来るだけしないことで、表向きの感染者数を減らし、医療崩壊を防ぎたいらしい。しかし、「新型コロナウイルス」に、このような小手先のごまかしが通用するのでしょうか。
 感染の自覚のない若者や、「ウイルスをばらまいてやる」という生物兵器と化したオッサンが、街を動き回り感染者を増やしてしまいます。感染者が増えるほど重症・重篤患者の数は増えます。いずれ医療機関が対応出来なくなるのは目に見えています。まともに検査をしていないだけに、収束のメドは全く立ちません。最悪の結果を生むと思えるのですが…。
 “続きはこちらから”は、既に医療崩壊を起こしていると思えるイタリアの状況です。引用元で全文をご覧ください。「新型コロナウイルス」の対応を誤るとどうなるかは、武漢とこのイタリアの例から分かるのではないでしょうか。イタリアの医療関係者の間では、“文字通り戦争が勃発”している状況で「高齢者に限らず、若い人も気管挿管され、ICUにやって来ます…現在、外傷や脳卒中などの他の全ての急患を処理していません。深刻な呼吸障害を起こしている患者が数百人もいて、その多くはリザーバー(付き酸素)マスクを使うことができません」と言っています。
 事の深刻さがまるで分っていないのか、日本では未だにオリンピックを話題にしています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
WHO表明 新型コロナは「パンデミック」(20/03/12)
配信元)
————————————————————————
WHO「新型コロナウイルスはパンデミックといえる」
引用元)
世界各地で感染が拡大する新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、「新型コロナウイルスはパンデミックと言える」と述べて世界的な大流行になっているとの認識を示したうえで、各国に対して対策の強化を訴えました。
(中略)
テドロス事務局長は「初めて『パンデミック』と呼ぶコロナウイルスであると同時に初めて封じ込めができるケースにもなりうる」と述べ、感染を封じ込めることは可能だとして、感染者の発見や隔離、そして治療を進めるよう呼びかけました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)

» 続きはこちらから