アーカイブ: 竹下氏からの情報

軍事評論家の田岡俊次氏「実は、日本防衛に当たっている在日米軍の部隊は無きに等しい」 ~日本防衛は自衛隊が行っていて、ただ単にお金をむしり取られているだけ

竹下雅敏氏からの情報です。
 板垣英憲氏は、朝鮮戦争終結宣言から朝鮮半島統一に向けて動いていると言っていますが、その通りだと思います。こうした動きが困るのは戦争屋で、彼らにとっては、北朝鮮が「ならず者国家」であり続けることで、自らの存在価値が高まり、日本から多額の「みかじめ料」をぶんどれるわけです。
 しかし、トランプ大統領は米軍の撤退を考えています。いずれ、日本もそうした流れの中に巻き込まれるわけですが、日本の防衛をどうするかが問題になります。
 軍事評論家の田岡俊次氏は、「実は、日本防衛に当たっている在日米軍の部隊は無きに等しい」と言っています。記事をご覧になると、日本防衛は自衛隊が行っているようです。
 2015年に合意した「日米防衛協力の指針」では、日本の防衛は“自衛隊が一義的責任を負う”となっているようです。多くの日本人は、米軍が日本を守ってくれていると信じているのですが、実はお金をむしり取られているだけで、全然守ってくれていないのです。現状は、「何のために米軍に基地を貸し、巨額の経費分担をしているのか」という状況です。
 にもかからず、トランプ大統領は日米安保体制の不公平を強調し、在日米軍駐留経費の日本側の負担を5倍に増額するよう要求したとも言われています。トランプ大統領は、「在日米軍の駐留経費を100%日本に支払わせる。条件によっては米軍を撤退させる」と言っているようです。
 なので、ジョン・ボルトン補佐官の駐留経費の増額要求は本気で、“日本が払わなければ、米軍は撤退する”と脅すつもりなのでしょうが、田岡氏に言わせれば、日本の防衛はすでに自衛隊が行っているので、「撤退するならどうぞ」と言えば良いと言っています。まったくこの通りだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
米軍は日本を守ってなどいない! 田岡俊次が在日米軍を詳細分析して分かった実態とは
引用元)
(前略)
7月21日に来日したボルトン大統領補佐官(安全保障担当)は、在日米軍駐留経費の日本側の負担を3倍、あるいは5倍に増額することを要求する可能性を示したとの報道もある。(中略)… 大幅に増やすには米軍将兵の給与や装備の調達費、維持費を出すしかない。「そうすれば米軍は日本の傭兵になりますな」と防衛省幹部も苦笑する。
(中略)
実は、日本防衛に当たっている在日米軍の部隊は無きに等しいのだ。
(中略)
米空軍は日本の防空には一切関与せず、約330機の日本の戦闘機や対空ミサイルが防空に当たっている。(中略)… ならば、なぜ米空軍は日本にいるのか。(中略)… 米国防当局は「日本が基地の維持費を出しているから、本土に置くより経費の節約になる」と答弁してきた。
(中略)
在日の米海兵隊(1万9300人余)の主力は「第3海兵師団」だが「師団」とは名ばかりで補給、病院、司令部の要員が大部分だ。(中略)… 沖縄の防衛は陸上自衛隊第15旅団(約2600人)の任務だ。
(中略)
米第7艦隊は東経160度以西の太平洋から、インドとパキスタンの国境線までのインド洋にわたる広大な海域を担当している。横須賀、佐世保を母港としている米軍艦がもっぱら日本の防衛をしていないのは当然だ。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 

韓国政府は軍事情報包括保護協定「GSOMIA(ジーソミア)」の終了を決定 ~想定外の事態に慌てる日本政府

竹下雅敏氏からの情報です。
 韓国政府は、軍事情報包括保護協定「GSOMIA(ジーソミア)」の終了を決定しました。想定外の事態に慌てたのが日本政府。アメリカの協力要請もあって、韓国政府は協定を継続すると思い込んでいたようです。
 協定を終了させても、韓国側は米軍から情報を得られるため、日本からの情報は補完程度にしかならないそうです。ところが日本側は、韓国からもたらされる工作員等の情報が入ってこなくなるわけで、協定を終了されると日本の方が不利益を被るらしい。
 一連のツイートをご覧になると、日本政府のアホっぷりは滑稽なくらいです。
 WSJ英語版に、韓国側は、発表の数時間前に「米北朝鮮問題担当大統領特使のStephan Biegun氏と協議し、協定破棄について理解を得た」という記事が出たものの、数時間後に記事を削除したようです。
 韓国側が、アメリカの理解を得ずに協定終了の決定をするとは考えられず、WSJ英語版の情報はおそらく正しいと思いますが、こうした情報が表に出るのをアメリカ側が嫌ったということでしょうか。
 この推理が正しいとすると、トランプ政権は水面下で北朝鮮統一に向けて動いているということになります。これは、板垣英憲氏の情報にある通りです。
 なので、朝鮮半島は、多くの人が心配しているのとは逆に、平和の方向に向かって動いているわけです。しかし、安倍政権をはじめ戦争屋には、都合の悪い事態が進行していると言えます。
 “続きはこちらから”はこの問題に対する日本政府の慌てぶりを揶揄したもの。ユーモアだと思ってください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
韓国 GSOMIA破棄を決定 日韓対立が安全保障分野にも波及
引用元)
日本と韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」について、韓国政府は、延長せずに破棄することを決めたと発表しました。これについて外交ルートを通じて日本政府に通告するとしていて、日韓の対立は安全保障分野にも波及することになります。
(中略)
韓国「協定持続は国益に合致しない」

記者会見で、韓国大統領府国家安保室のキム・ユグン(金有根)第1次長は、「日本政府が安全保障上の理由があるとして輸出管理の優遇対象国から除外し、両国の安保協力関係に重大な変化をもたらした。このためGSOMIAを持続するのはわが国の国益に合致しないと判断した」と述べました。
 
日本政府「信じられない」

防衛省幹部はNHKの取材に対し、「信じられない。韓国は、いったい、どうしていこうというのか。政府としても、これから、対応を検討していく」と述べました。また、別の幹部は、「想定外の対応で、韓国側の主張を冷静に分析する必要がある。韓国側は、輸出管理の問題を理由にあげており、政府全体として、どうするか考えていかなければならない」と述べました。
(以下略)
————————————————————————
GSOMIA破棄 河野外相「見誤った対応」韓国大使呼び抗議
引用元)
河野外務大臣は22日夜、記者団に対し、韓国政府が、日本と韓国の軍事情報包括保護協定=「GSOMIA」(ジーソミア)を破棄することを決めたことについて(中略)… 「韓国政府が協定の終了を決定したことは現下の地域の安全保障環境を完全に見誤った対応と言わざるをえない。韓国政府が、安全保障の文脈において、韓国政府の今回の決定と、日本の輸出管理の運用見直しを関連づけているが、この2つは全く異なる次元の問題であり、韓国側の主張は全く受け入れられるものではない。こうした決定をしていることに断固として抗議をしたい」と述べました。

そのうえで「日韓関係は現在、今回の決定を含め、韓国側からの極めて否定的かつ非合理的な動きが相次ぎ、非常に厳しい状況が続いているが、日本政府としては、さまざまな問題についてのわが国の一貫した立場に基づき、引き続き韓国側に賢明な対応を強く求めていく」と述べました。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
 
 
 
 
» 続きはこちらから

[Twitter]あおり政治

竹下雅敏氏からの情報です。
説明不要、問答無用。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)



妊娠中にフッ素を多く摂取していた女性から生まれた子どもは、IQ が大きく低下していたことが判明

竹下雅敏氏からの情報です。
 「妊娠中にフッ素を多く摂取していた女性から生まれた子どもは、IQ が大きく低下していた」という重要な記事です。幸い日本の水道水は、「フッ素」が添加されていません。しかし、水道民営化につれて、日本でもフッ素が添加されるようになるのではないでしょうか。
 歯医者さんは、水道水のフッ素添加を肯定的に評価する人が多いかも知れません。“虫歯予防にいい”と信じられているからです。しかし、IQが低下しては、意味がありません。妊娠中の赤ちゃんには歯がないのでフッ素はなおさら不必要です。できれば、フッ素配合の「歯磨き剤」もやめた方がいいのではないでしょうか。
 歯磨きは、水だけで十分です。何度かコメントしましたが、食事前に歯を磨くことが大切です。食事を摂る前に、口の中に増殖している虫歯菌を排除しておいた方が良いのです。
 記事をご覧になると、「アメリカの赤ちゃんのへその緒から 287種類の化学物質が検出された」とあります。この中の多くの化学物質に発がん性があり、脳や神経系に有毒で、先天異常または発達異常を引き起こすと書かれています。
 こうしてみると、“愚民化政策というのは徹底している”という気がします。水道水のフッ素添加は、これにトドメを刺すものと言えるでしょう。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
妊娠中の女性の「フッ素の摂取」は、お腹の赤ちゃんの「大幅な知能指数の低下」と関係することがカナダの大学の研究で判明
転載元)
(前略)
本人に対しての影響よりも、
「妊娠している女性がフッ素を摂取した場合に、その赤ちゃんの知的レベルに問題が起きる可能性がある」
ということについて、少しずつわかってきています。

今回は、8月19日にアメリカ医師会(JAMA)の小児科専門誌に発表された論文に関して、アメリカの医学メディアの記事をご紹介します。

簡単に書けば、
「妊娠中にフッ素を多く摂取していた女性から生まれた子どもは、IQ が大きく低下していた」
ことがわかったというものです。
(中略)
なお、このカナダの研究を主導したのは、昨年の以下の記事で、妊娠中の女性のフッ素レベルと、生まれる子どもの ADHD のリスクに強い関係があることを見出した研究に参加していたカナダ・ヨーク大学のクリスティン・ティル准教授という女性の科学者の方です。

妊娠中の女性の体内のフッ素濃度と、生まれる子どものADHD (注意欠陥・多動性障害)のリスクの関係が明らかに

では、ここからです。

Could fluoride be bad for your baby during pregnancy?
Medical Xpress 2019/08/19

フッ化物は妊娠中の赤ちゃんに悪影響をもたらすのだろうか

カナダの新しい研究は、妊娠中の女性の水道水でのフッ化物への曝露が、胎内の子どもの知能を低下させる可能性があると述べている。

この研究は、トロントにあるヨーク大学の研究者たちが、カナダの 6都市からの 601組の母子のペアの研究に基づいたものだ。この調査では、尿中のフッ化物のレベルが高い妊婦から生まれた赤ちゃんたちは、3歳を過ぎたときに平均 IQ が低い傾向が顕著だった。

平均すると、妊娠している母親の尿中のフッ化物が 1リットルあたり 1ミリグラム増加した場合、その子どもたちは、 3〜 4歳に達するまでに、男児で IQ ポイントが 4.5ポイント低いと研究者たちは報告した。
(中略)
ヨーク大学で心理学を教える上級研究員のクリスティン・ティル (Christine Till)准教授は、次のように述べている。

IQポイントが、平均して 4.5ポイントも低いということは、社会的および経済的に大きな懸念事項だと言えると思われまして、これはとても大きな問題です。私たち科学者は、ヒトの鉛への暴露の重大性について語ることがありますが、それと匹敵するものです」

ティル准教授は、さらに次のように続けた。
「この平均値からは、おそらく、(フッ素の影響によって) IQスコアが 70未満の知的障害の範囲に入る子どもたちが何百万人もいるだろうと考えられます」
(中略)
研究者たちによると、アメリカ居住者の 3人に 2人が、現在、フッ素化された飲料水を使用している地域に暮らしている。カナダでは、38%の人たちがフッ素化された飲料水の地域に住んでいる。
(中略)
カナダの研究者たちの実験室での研究では、フッ化物は胎盤を通過し、そして、胎盤を通過したフッ化物は、胎児の脳領域に蓄積することを示した。その領域は、脳の記憶と学習に関与する領域だった。また、フッ化物は、中枢神経系のタンパク質と神経伝達物質を変化させることも示されている。
(中略)
ティル准教授は以下のように言う。
「歯のないお腹の中の胎児や、生まれた赤ちゃんたちに、フッ化物の利点は何もありません。むしろ妊娠中の女性がフッ化物の摂取量を減らすことで、赤ちゃんへの害が減ることになり、そして、お母さんがフッ化物の摂取をやめれば、お腹の赤ちゃんたちは元気に健やかに育つはずです」

ここまでです。
 
» 続きはこちらから

韓国企業より日本企業の損失の方が大きいことがわかるやいなや、河野外務大臣が「政府間が難しい問題に直面しているからといって、国民の交流が妨げられる必要はない」と発言

竹下雅敏氏からの情報です。
 トランプ大統領が“お手!”と言うと、尻尾を振って“ワン!”と言うあべぴょん。“強い者には弱く、弱い者には強い”という態度は、一貫してブレません。安倍政権においてブレないのは、ここだけといっても良いかと思います。
 アメリカとの貿易交渉の行方が厳しい中で、中国との関係を悪くするわけにはいかない。北朝鮮はあべぴょんを全く相手にしてくれない、ロシアは怖い。そうなると、日本がいじめることができるのは、韓国だけということになります。
 “政権与党一丸となって、メディアまで使い、散々「憎悪」を煽っておいて”、ふたを開けてみると、“韓国からの観光客が激減し、地方経済は大打撃”。その様子は、“続きはこちらから”の動画をご覧になると、よくわかります。
 また、中央日報によると、1年間に日本企業の対韓輸出は、約5兆ウォン減少、韓国企業の対日輸出は約1兆ウォン減少とのことで、日本企業の損失の方が大きいことがわかります。
 こうしたことから、河野外務大臣は“政府間が難しい問題に直面しているからといって、国民の交流が妨げられる必要はない”と発言。日本政府のアホさ加減がいっそう浮き彫りになりました。
 この連中は、どうしてここまで国益を損なうことが平気で出来るのか。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
関係改善の糸口は見えた?・・・日韓外相が諸懸案を議論(19/08/21)
配信元)
————————————————————————
河野外相「政府間が困難な時こそ積極的に国民どうし交流を」
引用元)
河野外務大臣は韓国のカン・ギョンファ(康京和)外相と会談したあと、記者団に(中略)… 「一人一人が何を買うか、どこへ旅行するかに、政府がどうこう言うわけではないが、政府間が難しい問題に直面しているからといって、国民の交流が妨げられる必要はない。むしろ、こういう時だからこそ国民交流を積極的にやっていくべきだ」と述べました。

そのうえで、韓国国内で日本を非難する集会などが開かれていることに関連して「韓国の外交当局が邦人の安全保護などにはこれまでも対応してくれており、続けてもらえると思っている。日本を訪問する韓国の方に危害が及ぶようなことがないように日本側としてもしっかり対応したい」と述べました。
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから