アーカイブ: 竹下氏からの情報

伊藤詩織さんが山口敬之に対して1,100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、東京地裁で開かれた

竹下雅敏氏からの情報です。
 伊藤詩織さんが山口敬之に対して1,100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が、今日、東京地裁で開かれたようです。
 これまでの流れを見ると、山口敬之は、今年の2月に慰謝料1億3,000万円を求めて反訴しており、父親が実の娘をレイプしても無罪になるなど、わけのわからない判決が連発しています。まともな裁判が行われているという感覚はありません。最高裁になれば、まず間違いなく、あべぴょんのお友達側に有利な判決が出ると想像されます。この意味で、今の流れは伊藤詩織さんに不利な状況だと言えると思います。
 しかし、“続きはこちらから”の一連の記事とツイートをご覧ください。トランプ大統領とQグループの尽力によって、卑劣な犯罪者どもに王手がかかりました。ツイートにあるように、うまくいけば、“詩織さんの件もひっくり返るかもしれない”状況です。
 しかし、時間的に間に合うかどうかが、ぎりぎりだという感じがします。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
伊藤詩織さんと元記者の裁判で、傍聴券を求め長い列 抽選に外れた人は何を思うか
ジャーナリスト・伊藤詩織さんが、元TBS記者の男性に対して、損害賠償を求めている民事裁判の口頭弁論が開かれた。
引用元)
意識を失った状態で性行為を強要され、重大な肉体的・精神的苦痛を被ったとして、ジャーナリスト・伊藤詩織さんが、元TBS記者の山口敬之氏に対して、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めている民事裁判。

その口頭弁論が7月8日、東京地裁で始まっている。原告・被告の両者から本人尋問が予定され、傍聴券を求めて多くの人が駆けつけた。
(中略)
2017年12月の第1回口頭弁論以降は、非公開の弁論準備手続が重ねられていた。そうした中、山口氏は2019年2月、慰謝料1億3000万円や、謝罪広告の掲載を求めて反訴した。そのため、この日の裁判では、山口氏による訴訟も併合して審理している。
(中略)
地裁の発表では、30人の傍聴席を求めて並んだのは168人。倍率は5.6倍だった。
(以下略)
————————————————————————
伊藤詩織氏「やめてと言った」 元記者への賠償請求訴訟で証言
引用元)
 ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)が、元TBS記者の山口敬之氏から性暴力を受けたとして慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が8日、東京地裁で開かれた。伊藤さんが出廷し「(山口氏と)会食中に目まいがして、気付いたらホテルで暴行されていた。『やめて』と言って、体を守るのに必死だった」と証言した。

 午後は山口氏の証人尋問が実施される。

 伊藤さん側は、2015年に就職先の紹介を受けるため山口氏と飲食した際に記憶をなくし、ホテルで乱暴されたと主張。山口氏側は「同意に基づいており不法行為は一切ない」と反論している。
————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

街頭に立った「#会いに行ける国難」のあべぴょんに、「アベやめろ!」「帰れ!」の大合唱!

竹下雅敏氏からの情報です。
 あべぴょんは、「こんな人たち」から「アベやめろ!」と言われるのをひどく恐れているため、遊説日程を公表しない“ステルス作戦”を行っています。しかし、ネットでは「#会いに行ける国難」というハッシュタグが出現。「こんな人たち」の火に油を注ぐ結果になっています。
 日刊ゲンダイによると、“大メディアの世論調査は「自民圧勝」”とのこと。冒頭のツイートでは、内閣府の調査で、“75%の国民が今の生活に満足している”ということです。ということは、25%の国民は“今の生活が不満”ということになります。
 しかし、厚労省の調査では、57.7%の国民が「生活が苦しい」とのこと。ということは、57.7-25=32.7(%)の国民は、「生活が苦しい」けれども「今の生活に満足している」ということになります。32.7%もの国民は「生活が苦しい」ことを喜ぶ変態であるということでしょう。ち・が・う・だ・ろ。ちがうだろー!!
 これほど酷い状況になると、共産党の支持が増えるのは当然です。実際に、共産党の主張は実にもっとも。
 しかし、本当のことを言えば、デフレ下では、実体経済で足りないお金は、政府通貨を発行すれば賄うことができるので、共産党のような、どこかから財源を持ってくるというような政策は、本来必要ないのです。必要な財源は、国がお金を刷ればよいのです。共産党が大西つねき氏の主張を理解すれば、現在の共産党の政策は補助的なものになります。
 最後に、共産党の主張ばかり載せては公平性の観点から不適切だと考えました。なので、あべぴょんが、これまで年金に関してどのような主張をしていたのかをまとめた、尾張おっぺけぺーさんの動画を添付しておきました。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
大荒れの応援演説 安倍首相に「帰れ」「やめろ」の大合唱
引用元)
(前略)
自民党は今回の参院選でも安倍首相の遊説日程を公表しない“ステルス作戦”に出ているが、7日の中野駅前には首相演説を一目見ようと聴衆が駆けつけた。大メディアの世論調査は「自民圧勝」を伝えているが、演説の様子を見る限りとんでもない。有権者の怒りは着実に高まっている。
(中略)
開始から20分後、安倍首相が登場した途端、街宣車後方の両サイドに集まった人たちから、一斉に怒声と罵声が入り交じったヤジの大合唱が始まった。選挙演説の場というよりも、殺気漂う糾弾集会といった雰囲気で、どうみても“ステルス作戦”は大失敗だ。
(中略)
マイクを握った安倍首相は早速、お得意の野党批判を開始。「(憲法改正の)議論をしない政党」などと声を張り上げると、街宣車の前に陣取った支持者から「安倍総理」のコール。しかし、たちまち「安倍やめろ!」の大合唱にかき消されてしまう。さらに安倍首相がトランプ米大統領について「話の筋が通っていれば『シンゾー分かった、協力するよ』と言ってくれる」などとニヤケながら懸命にアピールすると、聴衆からは「ただの(米国の)犬じゃねえか」と鋭い突っ込みを食らう始末だ。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

ハイアラーキーとカバールの「基本的な構造」 ~神々に追い詰められ、正体が暴露されつつあるカバールやハイアラーキーの残党

竹下雅敏氏からの情報です。
 2018年12月11日の記事で、ハイアラーキーとカバールの「基本的な構造」を示す簡単な図を紹介しました。今回、その図を少し詳しいものに作り直してみました。
 ハイアラーキーは、シリウス、太陽、地球の3つのハイアラーキーで構成され、事実上の支配者はサナット・クマーラ(ルシファー)でした。シリウスハイアラーキーの最高神はラーで、2人のキリストはアメンとホルスでした。太陽ハイアラーキーの2人のキリストは、ラーマとクリシュナでした。地球ハイアラーキーの2人のキリストは、ミトラとマイトレーヤでした。
 コーリー・グッド氏が紹介している球体連合は、シリウスハイアラーキーと太陽ハイアラーキーからなる組織で、ブルー・エイビアンズはシリウスハイアラーキー、9次元アルクトゥルス・カウンシルは太陽ハイアラーキーに属していました。
 5月18日の記事で示したように、キメラグループはブルー・エイビアンズの指示に忠実に従っていたのです。また、6月8日の記事では、 9次元アルクトゥルス・カウンシルは、古代地球離脱文明の7グループに指示を与えていたことを示しました。また、プレアデス高等評議会はカバールの組織であるNASAやGoogleなどの企業に指示を出していたこともお伝えしました。
 コブラのRM(レジスタンス・ムーブメント)は、5Gによる大量殺戮に関わっているだけではなく、日本においては、安倍政権を背後で支える宗教勢力とも深く関わっています。統一教会、創価学会はもちろん、日本会議に関係する宗教団体の8割は、コブラのRMの支配下にあると考えられます。要するに、集団ストーカーの黒幕は、コブラのRMなのです。
 彼らは、日本が中国と戦争するように誘導しているわけです。こうした誘導の根拠として、カルト宗教団体が拠り所にしているのが「日月神事」です。これは、ハルマゲドンを望む勢力が「ヨハネの黙示録」を信仰の拠り所にしているのに似ています。
 図のカバールと古代地球離脱文明を除く組織は、私が「ハイアラーキーの残党」と呼ぶ組織です。彼らは、自分たちの古いアジェンダに従って、地球を破壊する行動を止めようとしません。現在、この「ハイアラーキーの残党」を率いているのは、中国神話で古代の聖王とされる「黄帝」です。
 今地球で起こっていることは、シリアでの侵略戦争ととてもよく似ています。シリアでは、ISIS(ダーイシュ)に代表されるテロ組織がシリアのアサド政権を追い詰めていました。アメリカを中心とする有志連合は、「テロとの戦い」と称して、シリア政府の承認も得ずにシリア戦争に介入しました。メディアでは、有志連合はテロ組織と戦っていることになっていましたが、実際には、有志連合軍はシリアのインフラを破壊し、シリア市民を殺戮し、テロ組織を擁護し、武器や資金をテロ組織に供給していました。結局、テロ組織を壊滅させたのは、シリア政府、ロシア、イラン、ヒズボラでした。
 これまで、地球(シリア政府)は、ドラコニアン・レプティリアン(テロ組織)に追い詰められていました。ドラコニアン、レプティリアン(テロ組織)を掃討すると称して、ハイアラーキーの残党(有志連合)が、地球人の承認も得ないで勝手に介入してきました。彼らは、“キメラグループの掃討は続いています”などと言いながら、実際にはカバールを支援し、カバールの組織、企業に指示を出し、地球の環境を自ら破壊していながら、それをカバールの所業にするという始末です。現在、カバールを掃討しているのは地球同盟と呼ばれる組織で、ロシア、Qグループを代表とする「神々の軍団」です。
 カバールはもちろん、ハイアラーキーの残党もまた、神々に追い詰められ、正体が暴露されつつあります。何より、今述べた事実をハイアラーキーの残党たちが知らないのです。これは、シリアの侵略戦争の真相を一般のアメリカ人はもちろん、米軍の兵士ですら気づいていないのと同様です。しかし、彼らは現在、自分たちの指導者たちに騙されたことを理解しつつあります。彼らの大部分は、自分たちが“地球を開放しに来た”と信じていたのです。しかし、実際は、彼らは地球の破壊の手伝いをさせられていたのです。
 今日、おそらくは光の銀河連邦に属する宇宙人の女性だと思いますが、泣いている声が聞こえました。おそらく明日には、ほとんどの者が事の真相に気付くのではないかと感じています。自分たちの過ちを正すのは、彼ら自身でなければなりません。
(竹下雅敏)
————————————————————————

映画「新聞記者」の評判が口コミで広がる ~安倍政権および政権を支える勢力にとっては非常に都合の悪い映画 / 幕は切って落とされ、巨悪の一斉逮捕がついに始まった!

竹下雅敏氏からの情報です。
 映画「新聞記者」の評判が、口コミで広がっているようです。日刊ゲンダイによると、公開直後から公式サイトが攻撃され、断続的にサーバーダウンしているとのことです。
 実は、シャンティ・フーラでも、時々アクセスができなくなることが起きていますが、これは“特定のIPアドレスから集中的なアクセス”による攻撃を受けたことによるものです。ロシアや中国からの攻撃ですが、ロシア人や中国人が攻撃したとは思っていません。よほど、気に入らない記事があるのでしょう。
 この映画「新聞記者」は、安倍政権および政権を支える勢力にとっては非常に都合の悪い映画で、サーバーが集中攻撃されるのも無理はないと思います。
 「明るい引きこもり」で映画館に行けない私に、パンフレットを送ってくれた方がいます。パンフレットによると、東京新聞の望月衣塑子さんの著書「新聞記者」から企画構想した映画だということです。
 映画監督の藤井道人氏は、“いろんなことを調べていくうちに、何も「知らない」状態に慣れそれを不思議とも感じていなかった自分に気付いたとき”恐くなり、危機感を抱いたと言っています。
 映画を見た方が“正直怖くなった。このツイートも(内調)がのぞいているのでは”とツイートしていますが、内調がのぞいているのは、まず間違いないでしょう。
 安倍政権を背後で支える勢力(カバール)の当初の計画では、政権に反抗的な国民をリストアップし、その中で影響力のある者は、集団ストーカーを含む様々な方法で潰し、日本版FEMAを創設し、人権や自由を求める市民をテロリストとして強制収容所である日本版FEMAに収容し、最終的には処刑するということではなかったでしょうか。
 現実に、アメリカではこのように計画が進んでいました。しかし、トランプ大統領の出現でFEMA収容所に入るのは、罪を犯したカバ-ルたちになりそうです。
 “続きはこちらから”をご覧ください。いよいよ、“幕は切って落とされた”ようです。“巨悪の一斉逮捕”が始まりました。安倍、麻生は自分達が逮捕されることを恐れて、トランプ大統領側に寝返ったと考えられます。悪事から手を引けば、メンツが保てる形にしてやるという取引が行われた可能性はあります。しかし、真相を知った国民が、それを許すかどうかは別問題です。これは、国民の覚醒の度合いによります。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
映画『新聞記者』6.28(金)公開/予告編[群像劇 ver.]
配信元)
————————————————————————
興収1億円突破 映画「新聞記者」への嫌がらせが止まらない
引用元)
(前略)
政治サスペンス映画「新聞記者」をめぐり、奇妙な出来事が続発している。先月28日の公開直後から、公式サイトが断続的にサーバーダウン。29日の舞台挨拶で、主演した松坂桃李は「『新聞記者』のホームページがきのうパンクしたらしくて、みなさんの感想が多くて。それくらい熱量のある作品なんだなと」とネタにしていたが、どうやらそんな生易しい話ではないようだ。

「当初は観客の書き込み殺到でサーバーがパンクしたのかと楽観的に受け止めていたのですが、とんでもありませんでした。サーバー業者の説明によると、特定のIPアドレスから集中的なアクセスを受けた可能性が高いと。(中略)… どういう人たちが、どんな目的でやっているのか。とにかく不気味です」(配給関係者)
(中略)
人気俳優の主演作にもかかわらずテレビではほとんど取り上げられず、出足からトラブルに見舞われてはいるものの、評判は口コミで広がっているようだ。全国143館上映で、動員数は9万3000人を超え、興行収入は1.1億円を突破(7月4日現在)。参院真っただ中の政治の季節、どこまで数字を伸ばせるか。
————————————————————————
配信元)
 
 

» 続きはこちらから

[YouTube]今日のお稽古

竹下雅敏氏からの情報です。
「はい。今日の稽古はこれで終わり」
「えー、もう終わりなんですかー?」
(竹下雅敏)
————————————————————————
カラスとネズミの奇妙な関係。
配信元)