アーカイブ: ライター・読者からの情報

[Twitter]金メダルを獲得したロシア代表競泳男子のエフゲニー・リロフ選手は、ネコの顔が描かれたマスクで表彰台に上ろうとしたが、許されなかった

ライターからの情報です。
ぁあ?

ならば白のマスク予備、渡しなさーい!
(メリはち)
「えっ、ダメなんですか」と
困惑したリロフ選手の、素顔。
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

【OKシードプロジェクト】ゲノム編集生物(トマトなど)には表示の義務がなく見分けられないため、ゲノム編集でない種苗・食品につけられるOKシードマークを作りました!とのこと。ブラボー♪

  ゲノム編集されたトマトの種苗配布が、すでに今年の5月から始まっています。ゲノム編集作物には表示義務が課されなくて済むことになってしまったため、消費者は知らぬ間に、こうした危険の恐れのある食品を口にしてしまうかもしれません。ゲノム編集表示をせずに流通できるのは食品だけでなく、タネや苗も同様で、このままではその危険性を消費者は知ることができなくなってしまいます。
 そこで、「農家や市民の知る権利を守りたい」、「自分の作るもの、食べるものは選べるようにしたい」、そう考える農家や市民が相談会を重ね、立ち上げたのがこのOKシードプロジェクトとのことです。
 具体的には、ゲノム編集をしていない種苗には、ゲノム編集をしていない証としてのマーク(OKシードマーク)を貼るというもので、農家や家庭菜園をやる人はそのマークを見て"安全"を選ぶことができるようになるというわけです。さらに、その種苗から作った収穫物も、その収穫物を使った加工品もゲノム編集されていないものとして選ぶことができるのですから、現状の体制において、食を守るために、何とかぎりぎり間に合うか!ということになるのではないでしょうか。市民の"種"の力に拍手です!!芽を育てましょう。もちろん、ワクチンから命を守りつつ。

"すべての食にこのマークを付けて、食を守るためにはタネ(シード)から始めることが肝心になります。"
"今年からゲノム編集の種子や作物、加工品などが出回り始めるため、ことは緊急を要します。"
(しんしん丸)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
OKシードプロジェクトについて
転載元)
(前略)
OKシードプロジェクトは市民の力で立ち上げた非営利ネットワークです

 ゲノム編集食品が作られる時代になりました。これは自然な品種改良とは異なる方法で農作物や畜産・水産物の遺伝子が操作されて作られたものです。その操作の事実を表示せずに流通することを政府が認め、ゲノム編集されたトマトの種苗配布が2021年5月に始まっています。
 食品表示がありませんので、消費者は知らない間にそうして遺伝子操作された食品を食べてしまうことになりかねません。(中略)

 ゲノム編集をしていない種苗にゲノム編集していないマークを貼れば、農家や家庭菜園をやる人は選ぶことができます。それだけでなく、その種苗から作った収穫も、その収穫物を使った加工品もゲノム編集されていないものとして選ぶことができるようになります。すべての食にこのマークを付けることで食を守ることができます。そのためにはタネ(シード)から始めることが肝心になります。

 そうやって、農家や市民の知る権利を守りたい、自分の作るもの、食べるものは選べるようにしたい、そう考える農家や市民が相談会を重ね、そして立ち上げたのがこのOKシードプロジェクトです。(中略)

 ぜひ、このOKシードマークを活用してください。個人、企業を問わず、すべての種苗生産関係者、農家、食品加工、流通に関わるすべての皆様に使っていただくことで、私たちの食を守ることができます。

 ご参加を心からお待ちします。

共同代表 久保田 裕子(日本有機農業研究会、有機農業推進協会)
     中村 陽子(メダカのがっこう)
顧問   山田 正彦(弁護士)
     天笠 啓祐(日本消費者連盟、遺伝子組み換え食品いらない!キャンペーン)
事務局  印鑰 智哉(事務局長)、毛利さや佳(メダカのがっこう)

————————————————————————
配信元)


————————————————————————
ゲノムや遺伝子組換え、無添加の食品表示なくしていいか 超党派の議員連盟が院内集会
転載元)

 ゲノム編集食品の表示がないまま流通が始まり、2023年からは事実上「遺伝子組み換えでない」の表示もできなくなる。さらに現在、政府は「無添加」や「添加物不使用」の表示もできなくすることを検討している。食の安全性に関心が高まっているが、表示がなされなくなれば、買い物をするさいに消費者が選ぶことすらできなくなる。
(中略)

» 続きはこちらから

[YouTube]ドッグカフェはじめました

パータさんからの情報です。
はまったのじゃ。
(パータ)
 今日の3本目は、長編です。
まずは楽しいコントで笑ってくだされ。
「2人」の幸せ空間の裏には、強い絆がありました。
数年前、ペットショップの片隅に売れ残っていた弱々しい子犬にシンパシーを感じてしまった優しい青年は、その子にグリィちゃんと名付け、大事に大事に心を込めて育てました。
グリィちゃんは、いつしか傷つき閉ざされていた青年の心を明るく回復させたのでした。
(まのじ)
————————————————————————
🐶【コント】犬を自宅のドッグカフェに招待したら最高に喜んでくれました w【トイプードル】
配信元)

自民党幹部・河村建夫議員の五輪を政治利用する発言、そしてそれを無批判に伝える不甲斐ないメディア

 深刻な感染拡大が日々報じられる中、菅首相は国会の閉会中審査にも出てきません。何をしているのだろう?五輪の金メダルを数えているだけ? トップに代議士の自覚があるのか疑問の自民党ですが、山口県の重鎮、河村建夫議員の「五輪がなかったら、国民の皆さんの不満はどんどんわれわれ政権が相手となる。厳しい選挙を戦わないといけなくなる」との発言が伝えられました。これが自民党の幹部の本音なのだと知れますが、五輪の露骨な政治利用をなんとも思わない独裁な思考を隠そうともしていません。「日本選手は自民党のために利用するコマ」「国民の命と健康より自民党の利益」という歪んだ意識が彼らの当たり前なのだと白状しています。そして、それをなんの批判もせずに伝えるメディアも同様に歪んでいます。彼らの中では自民党内の覇権争いの一場面にしか見えず、国民の姿はないのでしょう。
ゆるねとにゅーすさんが取り上げられたツイートに、政府の願望のような陽性者数シミュレーションと実際の数字を重ねたインパクトあるグラフがありました。このバカバカしいような乖離は、そのまま政府と国民の意識の乖離かも知れません。
こんな政府、無用。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
【醜悪】自民・河村健夫元官房長官「五輪で日本選手が頑張っていることは、我々(次期衆院選)にとっても大きな力になる」!→五輪が「政治案件」なのを堂々と認める!
転載元)
どんなにゅーす?

・2021年7月31日、自民党の河村健夫元官房長官が、過去最悪のコロナ感染爆発を引き起こした東京五輪について、「五輪で日本選手が頑張っていることは、我々にとっても大きな力になる」などとコメント。次期衆院選において菅政権が有利になるとの考えを示した

「五輪」と「政治」を堂々と結び付けてみせた河村氏に対し、ネット上では怒りの声が殺到。自政権の利益のために東京五輪を強行した菅政権に批判の声が集まっている


(中略)

» 続きはこちらから

[Twitter]夫婦円満♪

ライターからの情報です。
たたく愛情、食べながら。
奥さまは7種-3種!?
(しんしん丸)
————————————————————————
配信元)