注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
本当に素晴らしい取り組みですね!
— 渡邉麻里子 タルマーリー (@talmary_mari) July 20, 2020
私の住む智頭町では「杉小判」という地域通貨を町民一人当たり5千円支給されました。町内の個人商店や飲食店などで利用できるので、地元経済が回っている感じがとても良いです。 https://t.co/OGguuZZP7R
智頭町から地域通貨の杉小判が一人5000円郵送で届きました!智頭町内で使える地域通貨です♪
— 智頭の寺子屋NEWS (@chizuteranews) June 30, 2020
あたしは中西文房具さんで文房具と夢屋さんのパン買う☆母はパン工房アイさんと山のブランさんのピザ食べたいってゆってる。父は中田靴店で靴買うって☆智頭町ありがとう!#鳥取県#智頭町#杉小判 pic.twitter.com/B7WDjauWUR
杉などの間伐材を販売した資金などをもとに地域通貨「杉小判」を流通させ、荒れた山林の再整備と、地元商店街の活性化につなげる「木の宿場 社会実験」が16日、鳥取県智頭町で始まった。町民有志やNPO法人などでつくる実行委員会が企画、約1か月続け、経済効果などがあれば来年度以降、本格導入する。町民からは「売れないため山に放置されていた間伐材が有効活用されるし、地域も元気になる」と期待の声があがっている。
(以下略)
木材を売ると
杉小判に替えてもらって
買い物が智頭の商店街から出来ます
それが10枚あって
なんとか3月31日までに使わないといけないのです
(中略)
一枚1000円の価値があります
米を買いましたが
まだ8枚あります
今日はお菓子を買いました
(以下略)
(中略)
智頭町内で使える地域通貨が一人5000円もらえました!
(中略)
あたしは中西文房具さんと夢屋のチーズパン買いにいきますんで!
母はパン工房アイのパンが食べたい、山のブランのピザ食べたいってゆってる☆
父はまだ考え中。中田で靴買うかって言ってる。
これ、木を出荷したらもらえる小判なんですよね?
うちんちも木を出荷したらいいのに。
てなかんじで、智頭町のコロナ経済対策は杉小判です(#^.^#)
1人5000円なのでうちんちは3名で15000円☆
ありがたいですよね!
(中略)
杉小判使うの楽しみ~♪♪
(6月末に郵送で配布ってHPに記載してから今日までずっと毎日届くの待ってました笑 本当に6月末でした笑)
今回のコロナ禍で、経済対策として1人5,000円の杉小判が給付されたそうですが、3人家族では15,000円、智頭町の方のブログを拝見すると楽しそうです。いいじゃないか、地域通貨。