アーカイブ: ライター・読者からの情報
[X]おじさんを探せ!
「岩石薄片スケッチには必ずおじさんが描かれている。」とあって
「おじさん」とは、その分野の専門用語かと思ったら、、、
本当に「おじさん」がいるよ!
火山岩無知なので、ちょっと何言ってんのか、まじでわからん…必ずおじさんが描かれている…????? pic.twitter.com/AUmeoCDfrs
— てるてる (@IWKRterter) February 21, 2024
手元にあったので確認したら、まじで必ずおじさん描いてある…10年以上気が付かなかった… pic.twitter.com/D7gxwDnLPo
— てるてる (@IWKRterter) February 21, 2024
他にもおじさん居るのかな pic.twitter.com/cZ6PKbuV2p
— ふふ工房 大菅千草 (@fufukoubou) February 21, 2024
[我那覇真子氏×林千勝氏] WHOと日本政府と厚労省は「いかに世界をだまして詐欺的に2つの法案を通すか知恵を絞っている」詐欺の先頭に立ち、利権の餌食にされる日本
結論から言うと、この2つの法案はまともな会議にかければ絶対に否決されるレベルの内容なので、WHOと日本政府、日本の厚労省の3者が一緒に「どうやって通すかに知恵を絞っている」「詐欺的に世界をだまして無理やり通させようと計画している」のが実態だと分かりました。だから内情を見せずにスケジュールを勝手に進めているようです。
林氏は、世界全体へのイカサマと、日本国民へのイカサマを別けて説明されました。
まず日本にとって、今回の2つの国際約束は、そもそも憲法で定めた基本的人権や国民主権に関わることなので国会の承認が必要です。その上「大平三原則」によっても国会の承認が必要となります。上川外務大臣の「国会承認は不要だ」との答弁も、一介の厚労省の役人が勝手に国際会議に出席して法的拘束力を持つ内容を決めることも憲法違反です。この事実を国民が広く知ることで反対の声を上げなければなりません。
だましやすい日本人と違い、世界をだますのは大変です。林氏は2年前の2022年5月のIHR改訂時に行われた会議の動画を取り上げ、そこで起こった目を疑うようなイカサマの数々を紹介されました。詐欺師役に立ったのがA委員会の中谷比呂樹議長でしたが、ご本人は何が起こってるのか分かっておらずポカンとした横で、WHOの法律顧問が定足数をごまかして法案を無理やり可決させています。中国やサウジアラビア、インドなどの代表団が「数を数えないのか?」とデタラメぶりを非難すると、法律顧問は「保健総会では、加盟国からの要請がない限り積極的に定足数を数えないのが一貫した慣例だ」とふんぞり返っています。「WHOはデタラメをやっても構わない、大衆は騙されるとたかを括っているという専制主義」でこれまでも進めてきたようです。40:50あたりのエジプト代表団の「理解できません」という軽蔑の視線が、まともな国の態度でしょう。
林氏によるとWHOの方針に賛成なのはG7と日本など約60カ国で、大多数の国々は嫌気がさしていると見ています。アメリカ大統領選挙の結果によっては、アメリカはWHOを脱退する可能性があり、またロシアも脱退すると予想されています。そうなるとグローバリストの餌食として残された日本は、予算の負担は増え、ワクチン利権の餌食にされるマーケットとして利用されます。
[Instagram]ドローンは雪原トンネルを行進する狼の群を捉えた
かつてなく見捨てられている能登半島の被災地、被災者を追い出し閉鎖する避難所、打ち切られる行政支援 / 自衛隊の給食支援を確約させた気迫の山本太郎議員
3月5日参議院予算委員会の山本太郎議員の質疑は、初っ端の「総理、いつ辞めるんですか」の質問が注目されていますが、後半の能登への支援要請の部分は非常に重要でした。岸田首相は呼ばれもしない政倫審には自らしゃしゃり出るのに、災害対策特別員会には出席せず、予算委員会の場は裏金問題がほとんどで能登半島は置き去りだと指摘しました。発災からこれまでの岸田首相の対応から被災地に関心を払っていなかったことを確認し、未だに能登半島地震に特化した補正予算を組んでいないばかりか来年度予算に被災地に特化した予算がないことも指摘しました。
そして自衛隊の活動に焦点を絞ります(22:35〜)。災害時の自衛隊の炊き出し(給食支援)は通常、各自治体の調達した食材を使って行うそうですが、今回は被災した自治体が食材の調達をするのは困難だったため、人道的見地から自衛隊の自前の食材を使って給食したそうです。山本議員の調査によると珠洲市だけでも一回の食事に2500食必要ですが、自衛隊による支援は直近でも1640食の提供でした。自衛隊は高い能力で一生懸命活動していますが、今なお支援が足りていない状況が明らかです。足りない食事はボランティア頼みです。「(崩れた家や瓦礫の撤去などを行う)技術系NPOも炊き出しができなければ被災者への食事が担保できない状態。やる気に溢れた自衛官のマンパワーを100%活かせずに民間の善意に甘えて復興を遅らせている状態に気づいてほしい。」「総理、必要食数に関しては自衛隊の炊き出しで確保すると約束してほしい」と強く迫りますが、岸田首相は自治体やボランティア頼みの「最大限の努力」という抽象的な答弁で逃げます。ヤジにもめげず山本太郎議員が気迫の確約を求め、岸田首相も逆ギレの応酬となりますが、ついには「必要食数を確認して足りなければ対応する」との首相答弁をもぎとりました。太郎議員ひと言「よかった。」ここまで戦ってやっと食事の確保です。
裏金議員の処分は私たちが選挙で落選させる以外ありませんが、被災地支援は政府を動かす他ありません。
9000個以上の冬山用の寝袋などを被災地にお届け致しましたが、今だに寝袋に対するお問い合わせが多くその際お話を聞きしましたが、今後、閉鎖する避難所が多い中で「行き場がなく半壊した自宅に戻るので寝袋が欲しい」と。
— 野口健 (@kennoguchi0821) March 1, 2024
能登地震、住まい被害7万5千棟 避難1万1千人 https://t.co/6vMuJRAWgj
今回は今まで僕が経験した被災地と何かが違う。災害が発生してから二ヶ月間。…
— 野口健 (@kennoguchi0821) March 1, 2024
石川の友達が現地入り⬇シェアします😭
— xコーヒー豆🐾🚬【囲み隊🐾】 (@rasta_0926) March 6, 2024
「避難所閉鎖されたり→行政支援強制打ち切り
で。
避難所は閉鎖でも行くところなんて準備されてないからとどまるしかなく自主避難扱いで
行政からの物資も支援も全部ストップ」#珠洲市 #能登を救え #能登半島を守れない政府に国は守れない pic.twitter.com/rVAB6yyFLp
これ!
— メーにゃ💛元ケアマネ[看護師/介護士/リハビリ/理学療法/作業療法/言語聴覚 (@111meenya) March 1, 2024
3月1日【昨日】の能登避難所の写真‼️#大阪万博してる場合 ?💢💢💢#馳知事何してるの ?💢💢💢 pic.twitter.com/0euM8vrXyI
元旦の地震発生時、たしかにこれまで生きてきた中で最も大きな恐怖だと感じたが、まさか日常を取り戻すまでの道のりが、ここまで長くなるとは思いもしなかった。閉鎖する避難所から出てきた人たちが、元旦のまま時が止まった自宅に戻らざるを得なくなっている。僕の実家も含め、街中で見かける多くの倒…
— 桐本滉平 (@kohei_kirimoto) March 6, 2024
二ヶ月経っても、水が来ない水を流せない不便な生活に慣れない。街は一見平穏だが、住民はただただ我慢しているだけ。#能登半島地震 https://t.co/gaZbd3sFT8
— kensei (@kenseidigi1) March 6, 2024
【能登地震から2カ月 復旧進まぬ珠洲市に“人助け集団”】
— 報道ステーション+土日ステ (@hst_tvasahi) March 1, 2024
石川・珠洲市に長期滞在してボランティア活動する「チームふじさん」。高い専門性や技術を持った集団で、崩れた屋根瓦を撤去したり、避難先に家財道具を運んだりなどの作業にあたる… pic.twitter.com/fzsKDkgALB
心地よく聴いていたのかな。