オシャレでしかも超役立つ便利グッズたち。
— みんなの動画 (@minnano_dougaww) 2019年1月10日
発想力がすごい。
pic.twitter.com/k8qPfO5KQg
![[Twitter]超役立つ便利グッズ](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2019/05/u57.jpg)
オシャレでしかも超役立つ便利グッズたち。
— みんなの動画 (@minnano_dougaww) 2019年1月10日
発想力がすごい。
pic.twitter.com/k8qPfO5KQg
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
中2道徳教科書の一部。
— 毛ば部とる子 (@kaori_sakai) 2019年5月2日
日本は、サムライを育てたいの?なんなんだこれ。 pic.twitter.com/lRimEm9c7e
自民党改憲案の前文の最後の2行、第十二条と重なってくる部分がある気がします。
— uresy ( れいわ新選組推し!) (@uresy1st) 2019年5月3日
疑問を抱かれぬよう、道徳という形で刷り込んでいるのでしょう。 pic.twitter.com/stlIZdS8Yg
知らぬ間に恐ろしいことが起こっていたのですね。
— henkutsubaba (@meggabmu) 2019年5月4日
恥を知らぬ者たちが武士道だのサムライだの、これを印象操作と言わずしてなんというのでしょう。
しかも自分たちこそ「公の為に尽くす立場」でありながら自らが「公」であるかのようなとんでもない錯誤がありそう。
アベが武士道というなら、俺が介錯してやりたい。
— 学森遊子 (@5bKkYTISdwI3iNf) 2019年5月4日
あんまり話題になっていませんが、先月の退位礼正殿の儀、安倍首相が国民代表で「お二人がすこやかにあらせられることを願っていません」と挨拶した問題。あれは漢字の読み違いだった様です。
— 誠意大将軍 (@Myoritomo1192) 2019年5月4日
「已(やみ)ません」を
「己(い)ません」と読んだらしい。
さすがでんでん首相の本領発揮。→
安倍:「(バカヤローッ!なぜ振り仮名振っておかねーんだっ!)」
— KintA (. .) / (@KintaGoya) 2019年5月4日
(≧▽≦)
読めない字がまた出てきちゃって、思わず前フレーズからリフレインしちゃって余計目立たせてやんのヾ(≧▽≦)ノ
とにかく「願っていません!」だからね (≧▽≦)。
まさに日本の大バカの大代表(≧▽≦) pic.twitter.com/96woXeHBm1
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
お天気にも恵まれて、有明の憲法9条を守る集会に行ってお話をして来ました。未だ武装と戦いによって、名もない民衆や女子供、年寄りが、無傷で護られた歴史はありません。ではどうしたら良いのか?何をどうすべきか?5兆2547億円と言う軍事費と、膨大な宣伝費で国民投票をする前に、もう一度考えて❣️ pic.twitter.com/wOotAplG5p
— 湯川れい子 (@yukawareiko) 2019年5月3日
何が凄いって、朝日新聞も毎日新聞も、そしてTV各局もほとんど憲法集会の大規模な状況を伝えていないこと。有明防災公園には6万5千人集まったようだが、全国各地でおそらく数十万人規模で改憲発議への強い反対行動が起きている。安倍は見事にメディアを封じ込めている。恐ろしい人間である。 https://t.co/Eh9Wx4vGIw
— Lady in Satin (@fj_333) 2019年5月4日
GW帰省ラッシュがどうのこうのとかいいからこれ報道してくれー‼️
— アル (@Good_luck_77) 2019年5月4日
東京新聞は一面トップでした。
— 破火蟹(パピガニ) (@papigani) 2019年5月4日
みんなで東京新聞を応援しよう。 pic.twitter.com/vP1TZqQz70
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。