ソウルのポラメ病院に登場した、ドライブスルーより安全なグローブウォール。患者と医療スタッフは壁で仕切られ、穴から手を突っ込んで検査を行うため院内感染を防げて防護服も簡単なもので済む。新生児のインキュベーターからヒントを得て作ったもの。
— ゆーすけ (@yoox5135) March 17, 2020
pic.twitter.com/ZoK9aLE9b2
![[Twitter]韓国ソウルの病院作検査ブース。新生児保育器を参考に](https://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2020/04/u41.jpg)
ソウルのポラメ病院に登場した、ドライブスルーより安全なグローブウォール。患者と医療スタッフは壁で仕切られ、穴から手を突っ込んで検査を行うため院内感染を防げて防護服も簡単なもので済む。新生児のインキュベーターからヒントを得て作ったもの。
— ゆーすけ (@yoox5135) March 17, 2020
pic.twitter.com/ZoK9aLE9b2
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
(中略)現金給付をするしないでチンタラやってんだけど、これまで国民は消費税を400兆円近く払っているんだよ。これって元々は社会保障の財源を積み立てるためという触れ込みだったんだよ。それが大企業と高額所得者の減税に使われて1円も残っていないという。こんな時だから100兆円位返せよ、って話だよね。
— ゆきのちゃん (@t2PrW6hArJWQR5S) March 28, 2020
(以下略)1世帯あたりたった10万円?
— やいちゃん (@picoyai) March 29, 2020
商品券いらないから現金給付額を増やして!
ざっくり56兆円を1億で割ったら56万円じゃない? pic.twitter.com/EN08suIS0N
タイトルがおかしいよ。
— 眞海 (@maumi11) March 30, 2020
ウソに近い。
「政府・与党、生活困窮を自己申請した世帯に限り、しかも一世帯につき10万円支給、但し一回ぽっきり」
って書かなきゃ。https://t.co/JjvBep0Yyr
突っ込みどころ満載の案だけど、出歩かないのが大事だというのに役所の窓口で手続きする時点で感染広げない?あと役所の人たちに余計な仕事をさせることも感染を広げることに繋がる。一律給付で富裕層は後から税金で返却すればいい
— なすこ (@nasukoB) March 30, 2020
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 https://t.co/ZtFd4OOgAI
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
【速報】米金融大手ジェフリーズのペグ・ブロードベント最高財務責任者が #新型コロナウイルス による合併症で死去、米国立アレルギー感染症研究所アンソニー・ファウチ所長「現状では米国内の死者数は20万人に達する」https://t.co/2oeXRnvzkb
— 𓉤箱コネマン𓁷 (@HAKOCONNEMAN) March 29, 2020
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
東京都の本日発表の感染者数68人、世代の内訳が衝撃的だ。
— kentarotakahashi (@kentarotakahash) March 29, 2020
10代 1名
20代 19名
30代 24名
40代 9名
50代 8名
60代 3名
70代 3名
80代 1名
感染状況は完全に違うフェーズに入っている。https://t.co/R30eXU9iPT
(中略)僕も「なんで若者ばかり名指しで自粛言うんだよ💢」って思ってたけど、東京都の感染者内訳見て認識を改めたhttps://t.co/5xulZJy6PQ pic.twitter.com/WNViLRecRW
— 藤堂和幸/隊長@Gaiax人事/りっぴーたー (@frecce) March 29, 2020
(以下略)これはやばい。
— 新型コロナウイルスハンター☆つぶやきコロちゃん (@anpontanV2) March 29, 2020
若年層に増えてきた。
感染数が拡大するぞ、これ。
先週と今週、遊んでた奴は自業自得
向こう1ヶ月は若年層の感染が爆発的に増えるだろうな。
友達身内亡くして初めてわかるだろ、未知のウイルスの怖さが。https://t.co/2cl9zBdxam
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
“新型コロナ対策 首相会見”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) March 28, 2020
安倍首相
「中小事業者の方には、実質、無利子無担保、最大5年間、元本返済据え置きという大変大胆な資金繰り支援策を講じてきたところです」
何が大胆だよ、単なる融資だろ💢
「これまでにない規模で」「前例のない」、オーバーな言葉を並べ立ててまさに選挙演説だね。 pic.twitter.com/LoBaYGtlfI
(中略)“首相会見”
— 但馬問屋 (@wanpakuten) March 28, 2020
Q.森友問題で自殺した職員の手記が公表された。遺族が求める再調査をする必要性はないのか?
安倍首相
「この問題について厳しいご指摘を真摯に受け止めながら、二度とこうしたことがないように全力を尽くしてゆく」
真摯に受けとめる、全力を尽くすっていうのなら、再調査しろよ!!💢 pic.twitter.com/AEHnZTUwQ9
(中略)安倍首相会見。江川紹子氏の質問に対して。今までの自粛要請の損失補償を税金でする事はない、と明言。
— ダースレイダー (@DARTHREIDER) March 28, 2020
ちょっと待てよ。今日の安倍のなにがいいたいのかよくわからない会見、必要があるのかどうかわからなかった緊急会見の裏番組は、TBSの報道特集「公文書改ざん自殺・・・妻への思い」だったのか。 pic.twitter.com/JZXbWdXoxt
— いしかわじゅん (@ishikawajun) March 28, 2020
尊敬します