アーカイブ: *雑学・アート

[YouTube]ピグミーシーホースさん

編集者からの情報です。
あけましておめでとうございます。
辰年最初は、サンゴの一部のようなキュートなタツノオトシゴ、
ピグミーシーホースさんです。
ほんの1cmほどだとか。
(まのじ)
————————————————————————
ピグミーシーホース Pygmy seahorse Hippocampus bargibanti
配信元)

[X(旧Twitter)]さようなら、卯年

ライターからの情報です。
本年の干支、ウサギ。

苔にも
可愛いウサギがありました。

一つ目の写真は、拡大するとウサギ感を味わえますね。
(メリはち)
————————————————————————
配信元)

[X(旧Twitter)]さようなら、卯年

編集者からの情報です。
猟犬は嗅覚が良すぎて、ターゲットをよく見ていないそうな。
賢いウサギさんは逃げ切った!
(まのじ)
————————————————————————
配信元)

[X(旧Twitter)]正直これ以上に美しい鯉を見たことがない…

編集者からの情報です。
 こちらのスレッドによると、蝶の羽のように優雅に伸びる長く流れるヒレが名前の由来の「白蝶鯉」という品種のようです。優雅でゆったりとした泳ぎ方とその独特の姿から、鯉の池やウォーターガーデンで人気があり、どうやらお値段もスゴいらしい。
(ぺりどっと)
————————————————————————
配信元)

[X(旧Twitter)]水溜まりは嫌がるものじゃなく…

竹下雅敏氏からの情報です。
このようなお手本があるにもかかわらず、動画はここで切れている。
後ろのオッサンは楽しめなかった?
(竹下雅敏)
————————————————————————
配信元)