アーカイブ: *雑学・アート

韓国映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』〜 まのじレポート

 マチ弁さんが、ひとつの映画を紹介されていました。
光州事件の実話を基にした韓国映画「タクシー運転手 約束は海を越えて」という作品です。
マチ弁さんによると、韓国で昨年最大のヒットとなった映画で大手配給にもかかわらず、日本での上映館はたった14館のみ、しかもじきに終了しそうな気配とのこと。これ自体が不自然で事件だとの言葉を受けて「観なきゃ!」と思い立ちました。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
おすすめ映画『タクシー運転手 約束は海を越えて』
 韓国で1200万人の観客を動員した昨年最大のヒットとなった『タクシー運転手 約束は海を越えて』が先週から日本でも上映されている。
光州事件の実話に基づいた映画だ


映画comの注目作品で上位20位に入っていて、名画座系ではない、大手が配給しているにも拘わらず、全国で14館しか上映していない。
経験上、韓国映画で日本で上映された作品は優れたものが多い
韓国で大人の4人の1人という1200万人もの観客動員を達成し、アカデミー賞の韓国作品の代表として出品される映画が、日本中でたった14館しか上映していない、それも上映回数が減り、まもなく終演しそうだというのはあまりにも不自然で、何らかの圧力や忖度を感じさせる

(中略)

韓国が厳しい軍事独裁政権が支配する国だったことを肌感覚で知る日本国民は、今では半数を切るかもしれない。
1980年5月の光州事件は、軍事独裁政権が最も激しく自国民に対して牙をむいた韓国現代史上最大の悲劇とされる事件だ
自国の軍隊が政府批判の声を上げる自国民を殺害していく。
戒厳令下、光州市の交通・情報を遮断して行われた苛烈な軍事弾圧によって光州市民の声は圧殺されていく。
1人のドイツ公共放送の記者がこの包囲の中で取材した結果が、全世界に発信されて、光州事件が世界に知られるようになった

(中略)

韓国国民は、自らの力で軍事独裁政権を倒した記憶がある。
その記憶の最も暗い闇を象徴するのが光州事件だ

そこから民主化を成し遂げたという記憶が、朴槿恵政権を倒した国民的うねりを巻き起こしたのだろう。
文在寅自身がこうかたっている。
「文在寅政府は光州民主化運動の延長線上に立っています
。」
(以下略)

————————————————————————
2017年韓国No.1大ヒット!『タクシー運転手 ~約束は海を越えて~』 本予告
配信元)

» 続きはこちらから

革命的な「コーヒーの入れ方」! 普通のコーヒーが魔法のように激ウマになる ~感情を込め、コーヒーに語り掛けるように歌うことが、おいしくする秘訣~

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロケットニュースさんの、極めてユニークな記事です。“革命的なコーヒーの入れ方”を紹介しています。それは、歌いながらコーヒーを入れるというもの。ポイントは“感情を込め、コーヒーに語りかけるように歌うこと”らしい。これでコーヒーが抜群に美味しくなるというのです。
 これをバカバカしいと思うか、そりゃそうだろうと思うかですが、大半の人は美味しくなるという科学的根拠がわからないので、バカバカしいと思うのではないでしょうか。
 しかし、心を込めて日本酒やワインを作っているような人たちは、このことをよく知っています。簡単に言うと、夫婦喧嘩をして心が乱れた状態で仕込んだお酒は、美味しくならないのです。漬物もそうで、発酵菌は一緒に暮らしている人間の感情の影響をもろに受けてしまいます。
 極端な話、技術が同じだとしたら、心の綺麗な人が作った料理の方が確実に美味しいのです。
 多くの人は、巧みな技術によって美味しい料理や様々な作品を生み出すのだと勘違いしているのですが、急所の部分は、料理であれ工業製品であれ、それに関わる人たちの心によって、その良し悪しが決まります。
 なので、奴隷労働によって人々を搾取して生み出された物は、決して最高品質にはなり得ないのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
【保存推奨】ロバート秋山流「コーヒーの入れ方」が目からウロコすぎた! 普通のコーヒーが魔法のように激ウマになるから今すぐやってみろ!!
引用元)
(前略)
革命的なコーヒーの入れ方をご紹介したい。
その入れ方を生み出したのは、なんとロバートの秋山竜次さんだ。(中略)…
まずはこちらの動画をご覧いただきたい。
(中略)

(中略)
というわけで、実際に秋山さんっぽくコーヒーを入れてみることに。
(中略)

(中略)
GO羽鳥には秋山さん同様、歌いながらコーヒーを入れてもらう。もちろん、ただ歌うだけではダメだ。秋山さんのように感情を込め、コーヒーに語り掛けるように歌うことが、おいしくする秘訣なのである。
(中略)
でき上がったコーヒーを一斉に飲み始める我々。その直後、場の空気が一変する。ウ……ウ……ウメェェェェェェエエエエ! 
(以下略)

君よ知るや、平壌冷麺 〜 南北首脳会談で一気に注目

 27日の歴史的な南北首脳会談のニュースは感動的でした。
特に、モニターを見るソウルの人々の写真には胸が熱くなりました。
ようやく家族に会えると思う人も沢山いるのでしょう。
今後、ベールの向こうだった北朝鮮のニュースもどんどん入って来ることでしょう。
まずは、日経冷麺先物ストップ高をマークした注目の「平壌冷麺」、
気になりますよね!
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
君よ知るや、平壌冷麺:まのじレポート

 今回の首脳会談で一気にトレンド入りしてしまった「平壌冷麺」、韓国市内でも食べられるお店には、大変な行列ができたと早速に報じられています。



ということは、韓国国内でも、そう易々とは食べられないのですね。
以前に韓国で食べた冷麺は、半透明の灰色っぽい麺に真っ赤なタレが乗っかっていて、あれもなかなか美味しいと思いましたが、どうやら「平壌冷麺」とは違うらしい。

 平壌発祥の冷麺「ムルレンミョン」は、麺の上に具材を並べて、お肉のダシと大根の水キムチの汁を合わせたスープをかけたシンプルなもののようです。

平壌冷麺(朝鮮民主主義人民共和国平壌市内レストランにて) (CC BY-SA 3.0)



このスープもたいそう美味しいらしく、お店や家庭によって工夫がいろいろ、牛肉や鶏肉、キジ肉などのダシ、合わせる水キムチも発酵の度合いで酸味が変化するらしい。

上に乗せる具材は、味付けをした牛肉の他、梨などのフルーツ、キュウリや大根、蒸し鶏などバラエティがありますが、必ずゆで卵が盛られます。このムルレンミョンの時だけは、お行儀悪く食器を手に持って、スープを飲んでも許されるとか。

麺は、基本的には、蕎麦粉とでんぷんを合わせたものを打って、特別な製麺機で、ところてん式にニュルニュルと押し出したところを茹で上げるそうです。



4:17あたりから、その独特の木製製麺機というか麺押し機(クッストゥル)が出てきます。
「背丈1mほどの筒状の道具で「筒の上からこねておいた生地を入れ、手押しポンプみたいな柄を一気に引き降ろす。すると、筒先の盤の無数の穴を通過して、いっせいにすだれのように垂れてくる細い麵。そのすぐ下、ぐらぐら沸騰した大釜の熱湯が待ち受ける」。(「ヌルボ・イルボ」さんのサイトより引用)
これはコシが強そうです。

そもそも日本の蕎麦とは種類や製粉法が違うらしく、麺には黒い点々が入っているのが本場っぽいとされます。朝鮮北部の蕎麦粉に、さつまいもの粉や小麦粉などもブレンドすると聞いた人もいます。が、やはり配合比率は秘密。どんな食感なのでしょう。食べる時にお酢をかけて、各自の好みにするとか。

ある日突然、国が分断されてしまい、韓国には北に住んでいる家族の手料理ムルレンミョンを懐かしく思う人もいるでしょう



これから統一に向けて山や谷があったとしても、美味しい料理は、間違いなく心を繋いでくれそうです。
 
 日本も、アジアに、世界に、恥ずかしくない行動を示して、この平壌冷麺ムルレンミョンをどうぞ、と言ってもらえるようになりたいです。

最後に愉快な動画を。



歌詞の大意は、
冷麺、冷麺、平壌冷麺、天下一品の珍味
老いも若きも
美味しくて一杯では足りない
新郎新婦も、平壌冷麺
民族も一緒に食べて、統一の日を

[スプートニク日本] 寒い時に寒い国へ若い日本人女性が・・・

読者からの情報です。
 若い日本人女性2人が、厳寒のウラジオストクへ旅をして、スプートニクが
取材しました。
最後に動画がありますが、見ているうちになんとも言えない感動が・・・。

普通の人々が暮らす地球は素晴らしい。世界が壊れてほしくない。
誰もが幸せに暮らせる世界になってほしい。
(芋子)
————————————————————————
寒い時に寒い国へ
若い日本人女性2人がウラジオストックでやることとは?
転載元)
本文は転載元のSputnikでご覧ください。

炭酸ガスが抜けない! 驚きの裏技!!

竹下雅敏氏からの情報です。
 ちょっと信じられないので、ウチでもやってみたのですが、確かに炭酸があまり抜けないようなのです。
 一度だけの実験なので、何とも言えないのですが、引用元の様々なツイートでも、記事の内容をデマだと否定するものはありませんでした。しかし、何故炭酸が抜けないのか?
(竹下雅敏)
————————————————————————
「炭酸飲料はこうしておくとガスが抜けずに美味しく飲める」 まさかの裏技に驚きの声
引用元)
(前略)

投稿者のオーストラリアの友人が教えてくれたという驚きのライフハック。このツイートには大きな反響が寄せられる・・

●問題のツイート
オーストラリアの知人と飲んだ時
「炭酸飲料はこうやっておくと次の日もガスが抜けずに美味しく飲める」と教わって、えぇ〜…フタもせずに空気抜けまくりじゃないの?と思いつつ昨日やってみて今飲んだら本当に炭酸ピッチピチで意味が分からない…
スプーン刺してるだけなんだけど… pic.twitter.com/Osz5Cpo0UT
— RJ (@2_46ra) 2017年12月8日
 

(以下略)