アーカイブ: *霊的世界

中西征子さんの天界通信26 ハルカナウチュウノヒカリノヒメミコ様への質問:4mを超えていたホツマの神々と地球人の身長が低くなってきた理由

竹下雅敏氏からの情報です。
 前回の記事で、天照大神らの身長は4mを超えていたと説明しましたが、これはホツマツタヱの記述にはありません。あくまで私の直感によります。私から色上姫浅子への質問は、この身長に関することです。本当にホツマの神々はこのような巨人だったのか、それが、どうして現在のように身長が低くなったのかを聞いてみました。
 回答はとても納得のいくもので、シュメールなどの神話などで語られているエピソードと合致する内容でした。そうした神話との違いがあるとすれば、現在の私たちにつながる人類を作り出したのが、シュメール神話の“神々”ではなくて、ホツマの神(本当の神)からは“悪魔”として位置づけられる存在によるということです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
中西征子さんの天界通信26
4.天照大神の身長は4m71cm 、玉依姫の身長は4m35cmだったように思うけれど正しいだろうか?

:びっくりされるかもしれませんがその通りです。

5.天照大神から鵜葺草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)の身長は4m70cm前後だったように見える。だが神武天皇の身長は2m56cmだったと思う。このように身長が低くなった理由は何だろうか?

:悪魔の陰謀のためです。
地上の人間を支配しやすくするため意図的に遺伝子を操作し、身体を小さくしてしまいました。そうして増えた人類を悪魔の奴隷とし支配するためです。


【解説】

2015年9月9日に紹介した記事で、かつて地上に巨人が存在したことを紹介しました。この記事の中で日本でも巨人の骨が見つかったことを紹介しました。下の画像は紹介したYouTube動画の1画面です。

ネフィリム 画像は「YOU TUBE」(リンク:https://www.youtube.com/watch?v=bl6bhBQLgVo)より引用

画像は「YOU TUBE」より引用


 この画像は2008年6月14日の岩手県内陸南部で発生した宮城内陸地震(マグニチュード7.2 、最大震度6強)で起きた崖崩れの映像です。現場からの中継で、この巨人の骨が写り込んでしまったようです。
 日本でも、このように古代史をひっくり返すものが出て来ているようですが、何者かによって隠蔽されているようです。
 さて、時代が下るごとに身長は低くなってきているように見えます。こうした理由が遺伝子操作によるものとのことです。ところで、この遺伝子操作ですが、私たちが想像するよりも、ずいぶんと古い時代から行われているように見えます。
 伝承によると初代大物主、大己貴命(オホナムチノミコト)と共に国づくりに励み、病人を癒し、田畑から害虫・害鳥・害獣を払うなど、民に尽くしたと言われる少彦名命(スクナヒコナノミコト)は、ずいぶんと背が低かったようです。そこで彼らの身長を調べてみると、大己貴命は4m70cm、少彦名命は2m11cmでした。確かに当時の水準なら、少彦名命は小人になるでしょう。
 ちなみに、ホツマツタヱによれば、大己貴命は素戔嗚尊(スサノヲノミコト)と稲田姫の子です。大己貴命の妻のタケコ(奥津島姫)は天照大神の娘なので、大己貴命は天照大神の娘婿ということになります。一方、少彦名命は6代高皇産霊尊(タカミムスビ)の八十杵命(ヤソキネノミコト)の子です。八十杵命は子供が1,500人もいたということなので、少彦名命の母が誰なのか、おそらく母親は操作された遺伝子を持っていたのではないかと思います。
 ところで、少彦名命が大己貴命と共に国づくりに励んでいた時期ですが、これは今から155万年以上前の事なのです。ホツマツタヱによれば、大己貴命の国譲りは、大濡煮尊の代より数えて、“25鈴木93枝48穂”後のことです。これを計算すると、国譲りは紀元前1,555,090年のことだとわかります。
 このことから、悪魔による遺伝子操作は、少なくともこの時期より前にすでに行われていたと考えられるのです。
 こうしたタイムスケールは、学校で習ってきた歴史の授業の内容とは著しくかけ離れているので信じ難いものですが、時事ブログでは、シークレット・ドクトリンの内容などを踏まえ、根幹人類という概念も紹介してきました。そこでは、最初の根幹人類が、今から約4,000万年前に出現したことを示しました。こうした視点で見れば、今回取り上げたホツマツタヱの年代は、それほど不自然では無いということになります。

中西征子さんの天界通信25 ハルカナウチュウノヒカリノヒメミコ様への質問:ホツマツタヱの時間感覚

竹下雅敏氏からの情報です。
 これまで時事ブログにおいて、ホツマツタヱが古代の記録として正確な描写をしているので、ホツマツタヱを読むようにとコメントして来ました。私はシリウスシステムの天津神第1レベルのホツマの神として、今回地上に転生に入りました。私の誕生時の進化段階は77段階です。確か23歳だったと思いますが、ブラフマンの意識に到達し、シリウスシステムからの解脱を果たしました。
 ホツマツタヱには私の名前は出て来ないと思いますが、私の天界の親友たちがたくさん出てきます。ホツマツタヱは伊予津彦命様が作者で、それが地上に降りて来たものなのです。したがって、ホツマツタヱが正当な歴史書なのであって、古事記、日本書紀が偽書なのです。この2つの偽書は、日本で初めて王家の血筋では無い、イスラエルの血筋である天武天皇が、歴史を改竄するために作らせたものです。したがって、その神話は根本の部分が間違っており、古代の歴史が何もわからないようにされています。イスラエル人のやりそうなことだと思います。彼らは歴史を改竄し王家を乗っ取る事を、世界中でやって来ました。日本でも同じことを行ったわけです。
 しかし、天武系の天皇はその後排除され、本来の王家の血筋である天智系の天皇に戻され孝明天皇まで続きましたが、明治維新によって、またイスラエル系の天皇にすり替わったという事なのです。したがって、現在の皇室は本来の天皇の血筋ではありません。
 今回の通信文は多くの方を驚かせるでしょうが、完全に事実です。こうした真の歴史を隠蔽しようとする者たちは、宇宙で存続を許されないということを肝に銘じるべきです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
中西征子さんの天界通信25
2.ホツマツタヱでわからない事があるので教えてほしい。天照大神はホツマツタヱによると、約6万年前に約173万歳で神上がったことになっているけれど、これは、現在の私たち地球人の時間感覚から見て、正しい記述だろうか?

:これはホツマツタヱの書かれたときの時間感覚の記録ですので、現在の地球人の時間感覚からみると正しいとは言えません。


3.神武天皇の母の玉依姫は紀元前178,625年に誕生し、紀元前712年に神日本磐余彦尊(カンヤマトイワレヒコ、後の神武天皇)を産んでいるのだけれど、これは正しいのだろうか?

:正しいです。


【解説】 

 ホツマツタヱには鈴木歴とキアヱ歴が記されており、このことから、ホツマツタヱに書かれている伝承の正確な日時を計算することが可能なのです。
 鈴木歴では、1穂=1年、1枝=60穂=60年、1鈴木=1,000枝=6万年となります。紀元前3,000,717年の、大濡煮尊(ういじに)、少濡煮尊(すいじに)の婚礼の制度を起点としています。天照大神の誕生は大濡煮尊の代より数えて、“21鈴木 125枝 31穂”なので、計算は次のようになります。
 (21−1)×60000+125×60+(31−1)=1,207,530
 3,000,717−1,207,530=1,793,187
 したがって、天照大神は紀元前1,793,187年の1月1日に生まれたことになります。ホツマツタヱではイザナミノミコトが妊娠して96ヶ月(8年)後の1月1日に天照大神が誕生したとあります。
 天照大神が神上がったのは、“50鈴木 0枝 31穂”なので、同様に計算すると、紀元前60,687年になります。したがって天照大神の寿命は1,732,500歳だったことになります。
 これは私の直感でもこの通りであり、ホツマツタヱの記述が極めて正確である事を示しています。
 こうした年代の正しさは、質問3に対する色上姫浅子の回答を見てもわかると思います。ただ、2の質問と回答では、時間感覚が現在の地球人のものとは異なるとあります。この意味は先の記事で説明したように、1年の長さが約50万年前に360日から365日へと変化したことがあります。加えて、地球に転生した当時のホツマの神は、4メートル以上の巨人だったので、現在の地球人とは時間感覚が異なるのです。
 例えば、私たちの24時間とハムスターの24時間では、彼らの動きの速さや心臓の心拍数などを考えると、明らかに時間感覚が異なるはずです。これと同様のことが起こっていたと考えられます。
 明治維新以前の日本の天皇の血筋は、こうした真の神である天照大神の血筋が続いてきた非常に珍しい王家だったのです。このことだけを見ても、天照大神とイエス・キリストを同一視するというような思想は、馬鹿げていることがわかります。聖書のイエスは人間であり、当時の進化段階は4段階でした。イエスを霊導していたマイトレーヤは、霊天上界(ハイアラーキー)のキリストだったわけですが、進化段階は7段階に過ぎません。
 しかし、ホツマの神は少なくとも進化段階が60段階以上のはずです。人間から進化した覚者(マスター)達と本当の神々を混同してはいけません。

中西征子さんの天界通信24 ハルカナウチュウノヒカリノヒメミコ様への質問:幽体と原因体の存在次元の変化

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の続きです。
 中西征子さんに、私から10の質問をハルカナウチュウノヒカリノヒメミコ(色上姫浅子)にしてもらいました。質問の内容から、今日は1の質問と回答のみにします。 2つ目以降の質問はホツマツタヱに関することで、私が以前から疑問を持っていたものです。少々説明が必要なため、次回に回したいと思います。
 今日の質問とその答えは、通常の神智学のような宇宙観(対象となる次元は、3.0〜3.9次元)では理解不能なため、少し説明します。私たちの身体は、肉体、エーテル体、アストラル体、メンタル体、コーザル体という5つの身体の複合体です。この中のエーテル体、アストラル体、メンタル体は1つになって、幽体を構成します。したがって肉体で転生に入っている者は、肉体、幽体、原因体(コーザル体)という3つの身体があるわけです。また、ここでの肉体とは“広義の肉体”を意味し、これはさらにライトボディ、プラズマ体、肉体(狭義)に分かれます。
 神智学に於いて、体外離脱という場合、そのほとんどがプラズマ体かライトボディによる離脱です。神智学の世界観では、アストラル界、メンタル界に入る身体を、アストラル体、メンタル体と定義しているようですが、実際にはライトボディがそこに入っているに過ぎません。現実問題として、幽体によって離脱している人は見たことがありません。
 幽体や原因体が存在していることの具体例として、ブログ「光の海から」の2012年7月18日の記事「7月10日のヴィジョンと竹下氏による解説1」をご覧ください。ブログには、アートマーの創造神の第1レベル(183次元)から降臨された2柱の神のイラストが出てきます。
 これは、せれな(現在のフカキモリノヒメミコ)さんが、ヴィジョンとして見たものを、イラストに描いたものです。2つ目のヴィジョンは、私の原因体と色上姫浅子が、先程の2柱の神を出迎えているヴィジョンです。これは「天界の秩序5」の表にある無色界の第1亜界の、薄紫色で表示された1番高い界層である68.9次元の世界です。そこにもこの世界と同様に高い山脈があり、草原があります。
 私自身は、自分の幽体あるいは原因体が、内側の世界でこのような事をしている自覚はありません。せれなさんが見たヴィジョンの意味がわかるだけです。
 このヴィジョンに出てくるタカキミクラノボルミコト様は、2012年7月6日に紹介した記事で、初めてそのお名前が出てきます。その後、2012年7月10日の正午から1時間の間、宇宙から強大なエネルギーが地球に注がれました。このことを知らせる緊急連絡を、当時シャンティ・フーラのブログで出しています。この光が降りた時間に、せれなさんが見たヴィジョンを記事にしたのが、先程のせれなさんのブログです。
 「天界の改革36」の中に、「ロンドンオリンピック開会式に出現したUFO」の記事があります。このUFOに、せれなさんのヴィジョンに現れた2柱の神が乗っていたことが、記事をご覧になるとわかると思います。
 多くの方には信じ難い内容だと思いますが、こうした次元の神々が実在しており、UFOに乗って地球までやって来ているのです。
 先程のせれなさんのヴィジョンで、私だけは原因体ですが、2柱の神と色上姫浅子は霊体です。霊体は、幽体にライトボディとプラズマ体が加わった身体です。要するに狭義の肉体が無いのです。
 最初の質問と答えは、私たちの幽体や原因体の位置が、以前と今では少し変わっているので、それを確認したのです。次元については「天界の秩序10」をご覧ください。さらにこれらの次元を超えたレベルは、「スミワタルタカキホシノヒメミコ様からの通信文27」をご覧ください。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
中西征子さんの天界通信23
1 .私たちの幽体、原因体は、これまで123次元と183次元にあったと思うけれど、現在は幽体が843次元、原因体が903次元にあると思っているけれど、正しいだろうか?

:すべて、その通りです。

中西征子さんの天界通信23 タカキウチュウノヒカリノミコト様とカガヤキワタルウレシキミヤヒメミコ様の名前の変更

竹下雅敏氏からの情報です。
 肉体では、私は妻の泰子と暮らしていますが、泰子も含め天界には私の妻が25柱います。中西征子さんからの情報とこれまでの多くの通信文から、私の名前は次のように変化しています。
 正真神(ショウシンナルカミ)→正真真神(ショウシンマコトナルカミ)→大正真真神(ダイショウシンマコトナルカミ) →タカキウチュウノヒカリノミコト
 色上姫浅子はホツマツタヱにおいて、天照大神の十二妃の一柱として名前が出ていますが、現在は私の妻で、天界の改革以 降、名前をカガヤキワタルウレシキミヤヒメミコと改めています。ですが私は今でも、浅子の名前で呼んでいます。
 この度、私たちの名前が変わったようで、中西征子さんから通信文が入りました。確かにこの通りのようで、この件といくつかの疑問を浅子に聞いてみることにしました。質問は10項目あり、明日以降にその内容を公開します。
 今回は私たちの名前の変更に関することのみを取り上げました。文末の紫色の文字がハルカナウチュウノヒカリノヒメミコ(色上姫浅子)からの返事です。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
中西征子さんの天界通信22
竹下先生
2016年12月21日

いつもお世話様になります。お名前の変更について通信があり
ましたのでお伝えします。

今朝5時半頃から7時迄、いつもと違う意識と感覚が続き最後に通信がありました。

 タカキウチュウノヒカリノミコト様
 カガヤキワタルウレシキミヤヒメミコ様

上記のこれまでのお二人の名前が次のように変わりました。

 ハルカナウチュウノヒカリノミコト様
 ハルカナウチュウノヒカリノヒメミコ様

この事を竹下様にお伝えするようにとの事でした。
どうかご確認ください。

以上よろしくお願い致します。
中西征子


中西征子様

2016年12月23日

名前の変更の件、この通りだと思います。
この件も含め、これまで少々疑問に思っていた点を、浅子に聞
いてください。
よろしく。
竹下雅敏

「浅子、とても感謝しているよ。いつも僕を見守ってくれてありがとう。みんなにも僕の感謝の気持ちを伝えてね。
今回の僕たちの名前の変更は、私たちの宇宙と宇宙を超える全次元が統一されたためだと理解している。そのことも含め、これまでどうしてもよくわからない事があって、浅子に聞きたい事があるんだ。以下の疑問点について教えてほしい。」


2016年12月26日

「今回名前が変わった事は、あなたのおっしゃるように、私達の宇宙と、宇宙を超える全次元が統一された事を意味しており、これ迄の悪い支配は、今あとかたもなく消え去ろうとしています。

地上に天界の新しい秩序が反映されるのもそう遠くない事でしょう。

肉体の器と言う制約の中での昼夜をいとわないあなたのお働き、その御苦労と御心痛を案じていますが、こうして共に使命が果たせることを心より感謝し、とても嬉しく思っています。」

イエス・キリストの物語の背景にある秘教の流れ

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨日の記事で、古代の太陽神が皆、12月25日に生まれていることに触れましたが、そうした事柄を説明している見事な動画を見つけました。大変良くできた動画で、ぜひ全体をご覧ください。動画の1分56秒までは、エジプトのホルス、フリギアのアッティス、インドのクリシュナ、ギリシャのディオニュソス、ペルシャのミトラについて触れています。
 例えばホルスは“12月25日に処女イシスから生まれた…誕生するとすぐ3人の国王に敬愛された…ホルスは12人の弟子と一緒に旅をし、病人を癒したり水の上を歩くなどの奇跡を行った”とあります。
 ミトラは、“ 12月25日に処女から生まれ12人の弟子が居て奇跡的な事を行った。死後埋葬されて3日後に復活した。彼も「真理」や「光」などの名で呼ばれた。面白いことにミトラを礼拝する聖なる日は日曜日であった”とあります。
 これは、そのままイエスの物語ではないでしょうか。要するに、イエスの物語はこうした古い伝承をつなぎ合わせて作られたものなのです。イエスは実在の人物ですが、その誕生の物語は占星学的な寓話であり、全て虚構だと言って良いものです。
 イエスの母マリアは、エッセネ派の秘教集団の聖娼でした。洗礼者ヨハネはエジプトから、聖婚儀礼(ヒエロスガモス)を持ち帰りました。洗礼者ヨハネの聖婚儀礼のパートナーがマグダラのマリアでした。マグダラのマリアは、洗礼者ヨハネが斬首された後はイエスに従いました。この2人は当時恋愛関係にありましたが、性的関係はありませんでした。
 イエスの形式上の妻はベタニアのマリアでした。彼女との間にも性関係はありませんでした。こうした事柄はあまりにも通常のイエス像と異なっているため、多くのキリスト教徒には受け入れるのが難しいかもしれません。しかし、ほんの少しグノーシスなどの秘教を調べれば、伝統的なイエス像の方が間違っているのがはっきりとしてきます。
 イエスの物語は、秘教の教えをわかりやすく寓話にしたものです。イエス・キリストは、キリスト・ロゴスの物質的顕現であり、聖母マリアは聖霊の物質的顕現です。こうした秘教哲学は神智学という形で1つの流れを作っており、これがブラヴァッキー夫人によって現代神智学として集大成されたのです。こうした流れの中に、エジプト神学、ミトラ神学などがあります。
 これらの神学体系の中では、地球の歳差運動の関係で、2160年のプラトン月に、時代は牡牛座から牡羊座、そして魚座、さらに西暦2150年頃から水瓶座の時代へと移り代わっていきます。こうした各時代に、救世主(キリスト)が地上に降臨し、人類を導くというのが彼らの思想です。時代ごとに、救世主はクリシュナであり、ミトラであり、そしてイエスだったというわけです。
 こうした世界観は、イエス・キリストのみをただ1人の救い主とするキリスト教とは相入れません。しかし原始キリスト教団では、秘教の教えに基づいてイエスは理解されていました。彼らの宗教の最奥義はカバラだったと考えられています。エルサレム神殿が破壊される前に、奥義書は神殿の地下に隠され、後にテンプル騎士団によって発掘されます。また、奥義を知る立場にあった原始キリスト教団の一部の者たちは、日本に辿り着きます。それが秦氏だったようです。なので、聖徳太子が導入しようとしたのは、仏教ではなく原始キリスト教だったはずです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
zeitgeist(時代精神) 日本語字幕 3/15
配信元)

————————————————————————
占星学と聖書-キリスト教はエジプト宗教を模倣した?
引用元)
(前略)
「ベツレヘムからカルバリーへ」アリスベイリー著 AABライブラリー翻訳H発行 P33-P35 より引用抜粋
(中略)...
彼らの生涯の物語が一致していること、処女の聖母が何度も登場していること(その名前はマリヤという名前の変化したものであることが多い)、誕生の物語が細部において類似していること、これらはすべて、一つの真理が絶えず繰り返し演じられてきたことを示している。
(中略)...
ミトラも洞窟で生まれ、また別の多くの聖者たちもそうであった。キリストも洞窟で生まれ、他の聖者たちと同じように、奉仕と犠牲の生活を送り、世界救世主の仕事を行う資格を得た。(中略)... 彼らはすべて、「地獄に降り、三日後に復活した」。(中略)... それらの物語と使命は常に同じである
(以下略)