アーカイブ: 社会

ぴょんぴょんの「空っぽの心」 〜野口晴哉の語ったこと

「潜在意識」から健康にアプローチする「潜在意識教育」に力を注いだ野口晴哉氏。
いかに正確に、病人の状態を感じ取るか。
いかに正確に、病人のことばの背後にあるものを読み取るか。
「月刊・全生」の野口晴哉の講演筆記から、ピックアップしてみました。
(ぴょんぴょん)
————————————————————————
ぴょんぴょんの「空っぽの心」 〜野口晴哉の語ったこと


〈気〉の大家でもあった野口晴哉


知ってるか?
野口晴哉は、整体治療で有名だけど〈気〉の大家でもあったんだ。


やっぱ、そうだよね。
ふつうの人が見てもわからないことが、彼にはわかるんだもんね。

彼は、人体を〈気〉のかたまりとして見ていたらしい。

へえ、この固体の体が〈気〉のかたまりに見えるの?

たしかに、体は血と肉、液体・固体でできてるように見える。
だが、細胞をずっと細かく分解していくと、最後は〈気〉になる。
つまり〈気〉が集まって一つの細胞になり、細胞が集まって組織、そして体を作っている。
「すなわち、生命というものの実質は〈気〉である。」(全生 昭和59年2月号)

なるほど〜 でも、ピント来ないなあ。
〈気〉の体なら、幽霊みたいに手が通り抜けるんじゃないの?

もしかしたら、彼にはスースーに見えてたのかもしれない。
しかも、〈気〉の感覚によって、人の生死もわかってたらしい。

へえ? 超能力者?

たぶん。
彼はこう言っている。
「私は12、3才の頃から、その人の持っている〈気〉を通して、体の故障を見つけることが非常に上手だと言われてきましたが、『この人は死ぬ』と言うと、必ず死ぬのです。〈気〉の欠けた人は死にます。その〈気〉を見たのです。」(全生 昭和59年2月号)

やっぱ、〈気〉が見えてたんだ。

私、死ぬ人はすぐ、わかるんです。『今日は誰が死ぬ』ってわかるんです。
電話が鳴ると、その電話が『あっ、死ぬ人だ』ってわかるんです。
顔を見たことがないのに、死ぬ人がわかるんです。」(全生 昭和51年4月号)


» 続きはこちらから

ジョギングでマスク着用の際には、後続の人が先頭の人の後ろに並ばず、横並びで1.5m離れれば大丈夫!

竹下雅敏氏からの情報です。
 昨晩妻が、池谷裕二(いけがやゆうじ)氏のツイッターを見つけまして、東大薬学部・脳研究者ということらしいのですが、この内容がものすごく面白い。知的好奇心が旺盛な方は、ぜひご覧ください。
 ジョギングでマスク着用は現実的でないと思いますが、後続の人が先頭の人の後ろに並んでいなければ大丈夫らしい。“横並びで1.5m離れれば大丈夫”ということで、大勢で走る場合も「渡り鳥のようなV字編隊」なら大丈夫ではないかというもの。
 ジョギングで気分が晴れるのは、“頭部に衝撃Gが掛かり、脳脊髄液に流れが生じ”までは分かるのですが、それ以降の文章は、私には日本語ではありません。「どなたかアホにもわかる説明してもらえませんか」という書き込みに共感する地球人は多いのではないでしょうか。
 実は、この「頭部に衝撃Gが掛かり、脳脊髄液に流れ」を生じさせ、自然な方向でスシュムナー・ナーディー(脊柱の中の微細な脈管)に気を通す「へっぴり虫体操」というのを考案いたしまして、私は毎晩寝る前に行っているのです。非常にチャーミングイな体操のようで、妻は寝る前の祈りが出来なくなるので、私が「へっぴり虫体操」をしている姿を見ないようにしているみたいです。
 “認知機能と身体能力はシーソーのように負に相関する傾向”があると言うのは良く分かります。脳まで筋肉で出来ているような人が居ますよね。“筋肉を鍛えすぎると感受性は死ぬ”とまでは言いませんが、低くなるように思います。微細な感受性は、鍛えた筋肉ではなく、しなやかな筋肉が必要なように思います。
 出来るだけ力は抜いて、気は抜かない。日常の自然な振る舞いを瞑想に変える。多くの人にとって太極拳を思い浮かべると、動く瞑想がどのようなものかが分かるかも知れません。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
空力的に等価なCOVID19 1.5mの歩行・走行のための社会的距離を目指して
引用元)
(www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳)
(前略)
COVID-19の危機の間、世界各国は、時には法律で、個人間に約1.5mの「社会的距離」を置くことを宣言しました。(中略)… これは、早歩き、ランニング、サイクリングなどの人の動きによって生じる潜在的な空気力学的影響を考慮していません。本研究では,1.5m 以上の距離にいる第一人者が第二人者の近くを移動すると,第二人者に液滴が移動する可能性があるかどうかを調査した。
(中略)
外風がないと仮定して(中略)… 2人目の人物の曝露量を評価した。その結果、歩行・走行時の先頭の人の液滴に対する後続の人の曝露が最も大きいのは、この後続の人が先頭の人の後ろに並んでいるとき、すなわちスリップストリーム内に配置されているときであることがわかった。この曝露量は、先行者と後続者の距離が減少するにつれて増加する。
(以下略)
————————————————————————
配信元)
 
 
 
» 続きはこちらから

NSA内部告発者のウィリアム・ビニー氏がエレクトロニック・ハラスメントついて語る / 中国や日本での集団ストーカーやエレクトロニック・ハラスメントの実態

竹下雅敏氏からの情報です。
 冒頭の動画で、NSA内部告発者のウィリアム・ビニー氏がエレクトロニック・ハラスメントついて語っているのですが、最初のツイートのリンク先の記事に、動画の内容をまとめたものがあります。非常に優れた内容になっています。ぜひ、ご覧ください。
 ウィリアム・ビニー氏は、「何でもできる状況になっています。実在する兵器を利用する。キューバが米大使館に行ったような事だとか。…これと同じことが今人々に対してできるのです。被害を訴えている国民がいます。今まさに実際にこうした事が起きているのです(3分3秒~20秒)」と発言し、「特定の周波数のマイクロ波で火傷させることができます。…壁を通過するのです。他にレーザー等による攻撃もできますが、これはマイクロ波よりさらに強力です(3分25秒~44秒)」と言っています。
 集団ストーカーやエレクトロニック・ハラスメントに関しては、『中国当局の新たな迫害手段「エレクトロニック・ハラスメント」』をご覧ください。中国当局が警察を使って法輪功学習者に対し、エレクトロニック・ハラスメントの人体実験を行っていると見られる内容で、警察は被害者の水道水まで汚染しています。
 これは中国に限った事ではなく、日本も同じ状況のようです。こちらの動画「質疑応答~集団ストーカーの主犯加害者は警察だ!~by元長崎県警警部補入江憲彦氏(元公安)」をご覧ください。
 元公安のエリートだったという入江憲彦氏は、警察がストーカー行為をする理由は「この国の利権を守る為」だとし、「日本のために、生活のために正しいことをしろよということを権力に求める人たちは皆、革命分子なんですよ」と言っています。だから、共産党員をはじめとするそうした革命分子を警察は、常に監視していると言っています。
 安倍政権を守護しているのは「官邸ポリス」と言われる人たちで、安倍政権下で警察利権が拡大しています。そうした中での「スーパーシティ法案」だということを理解してください。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
NSA内部告発者ウィリアム・ビニーが集団ストーカー(ネット上の大量監視・室内監視・脅迫・コインテルプロ・弾圧)および、市民へのエレクトロニックハラ
配信元)

————————————————————————
配信元)
 

» 続きはこちらから

ノンフィクション「女帝 小池百合子」は日本社会の危うさを表している 〜 ウソでウソを塗り重ねた半生

パータ様からの情報です。
 7月5日投票の東京都知事選挙が、6月18日に告示されます。現職の小池百合子知事も再選出馬とみられていますが、最近ネット上では「女帝 小池百合子」という書籍が取り上げられることが多いです。単なる暴露本ではなく、学歴詐称疑惑から始まる小池氏の半生が桁外れの嘘と野心で固められていることを丁寧に検証したもののようです。読了された方々の感想が一様に「選挙戦前に読むべし」というのも、メディアによって作り上げられた小池氏のイメージと実像があまりにもかけ離れているからだと思いました。パータ様から紹介された対談記事を読むだけでも、その一端を垣間見ることができます。
 まず、学歴詐称についてよく語られる意見が「40年以上も前のウソよりも現在の実務経験を見るべき」というものですが、「小池百合子」という政治家は「カイロ大学首席卒業」というカードを人生の節目で切って地位や名声を得ており、単なる過去の出来心では済まないファクトです。意図して経歴に加えて当選すれば公職選挙法違反になります。
学歴詐称などカイロ大学に問い合わせればすぐに解決するのでは、という疑問も、ことはそう簡単なものではない背景がありました。エジプトではコネとワイロでいくらでも卒業証書や成績表を偽造できることが「社会常識」の国で、その上、多額のODAをエジプトに供与している日本の有名な政治家の要求であれば、いくらでも「口封じが可能」なことを徹底検証され、石井妙子氏は確信を持って読者に問うています。
そして、小池氏のテレビ業界から政界に至る過程での様々なエピソードは、かなり衝撃的です。「政治目的のためには手段を選ばぬ」という生易しいものではなく、その「目的」すら無いのかもしれない。ゆるねとにゅーすの有料サイトでは、管理人さんが小池氏について「なるほどな」と思う分析をされていました。国民のために政治を志す人間には到底理解できない行動パターンです。対談では小池氏のこれまでの政治的変遷を確認することもできます。私たちはメディアからのイメージではなく、小池氏の過去の「ありのまま」を判断しなければ。
 政治家は何よりもまず、ウソをついてはならない。私たちはウソつきを選んではいけない。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
「学歴詐称疑惑」再燃の小池百合子…その「虚飾の物語」を検証する
引用元)
(前略)
石井: いまからちょうど4年前、舛添要一都知事が金銭スキャンダルで辞任しましたよね。その後行われた都知事選に、小池氏が衆議院議員を辞職して急遽、出馬し、東京都民は熱狂した。あの様子をテレビで観ていて、どこか違和感を覚え、胸がゾワゾワしてきたんです

彼女はいつも作り笑いを浮かべているのに、目はちっとも笑っていない。目は心の窓と言うけれど、この政治家の心はどうなっているんだろう? 彼女には、人知れない「心の闇」があり、さらにその奥にも「真実の闇」が広がっているのではないか。そんなノンフィクション作家としてのモヤモヤ感からでした。
(中略)
するとこの政治家は、ウソにウソを塗り重ねたことで現在があるということが、次第にはっきりとわかってきたんです。ある時は自己顕示欲を満たすため、ある時は自己防衛のためにウソをつく。その後、それを隠そうと土を掘って埋めるけれど、隠そうとするあまり、土をかぶせすぎてしまうので、かえって、土が盛り上がり、そこにあるウソが透けて見える。そんなイメージでした。
(中略)
近藤: (中略)でもあることに関して、最初にウソが小池氏の口から飛び出した時は、マスコミも喜んで報道したりするわけで、われわれも自戒しないといけません。
その意味で本書は、人間・小池百合子のウソをウソと見抜き、正攻法で著した初の著作と言えます。
(以下略)

» 続きはこちらから

メキシコ便り(65):このパンデミックの最中、大企業が多額の滞納金を支払う!大統領の動機は、いつも国民のため!/「世界を変えるのは政治でなくて”思い”なのです。」竹下雅敏 ぴ・よ・こ・と3

 メキシコは、6月1日から州ごとに4色の信号機で解除の度合いを示していますが、今のところ32州全部赤色なので今までの外出自粛と同じ状態。生活必需品関係のお店以外は未だクローズ、経済に大きな影響を与える自動車工場、建設、鉱山業などは厳しいガイダンスのもと再開。メキシコシティは感染ピークを越えたのですが、国が広いためピークがまだのところもあり警戒モード。(ちなみに厚生副大臣によると50%の感染はメキシコシティで起こっていると。)ロペス・オブラドール大統領は、今年8万人、2030年までに94万5千人の雇用創出予定のマヤ・トレン(マヤ列車)の起工式への参加を第一目的とし、6月1日からメキシコ東南部の視察ツアーを2ヶ月ぶりに再開。感染予防のために飛行機ではなく車で移動。コロナ感染ピークを越えるや否や、経済の立て直しに全力投球の大統領!毎日16時間働いて動き回っても、毎朝、清々しいお顔で大統領プレス・コンファレンスに登場してくるのがとっても不思議✨
 外出自粛が始まり早2ヶ月。この間、popoちゃん家の生活はより良くなりました。😊毎朝5時に(たまに4時半)愛犬らに起こされ、みんなで近くの緑豊かな公園でタマコさまをお迎えするのが日課に♪ そして、その後、庭でお姑さま、旦那さま、popoちゃんで1時間ほど運動。夕方には旦那さまとpopoちゃんの二人で、また別の運動とその後チャクラヨガ。(はい、5種家族です😆運動大好きなので動いてないとダメなのら♪)自然と触れ合う時間、家族と触れ合う時間、大切なものを優先できるようになりました。みんな、この新しいライフスタイルが気に入ったようで、今後もこのまま続きそう。。。そして、この期間、旦那さまが大手メディアの洗脳から完全に目覚めました!👏👏👏popoちゃんが負げずにシャンティ・フーラの記事をシェアし続けたからか?!チャクラヨガの効果か?!(ヒソヒソ。。。旦那さま、脊髄のチャクラはやってないよ。😁)それとも世界的覚醒エネルギーの後押しか?!相乗効果か?!。。。何はともあれ完全に目覚めた旦那さまに乾杯🌟よかったぁ〜。😌
 さて今回は、ロペス・オブラドール政権の「汚職撲滅」のすばらしい実績の一例を!このコロナパンデミックの最中、世界経済が停滞している最中、大統領は大企業の救済など一切行わず、それどころか大企業に税金の滞納金を払うように命じたとき、「なんで今?!」と思ったpopoちゃんでしたが、またまた大統領の意図が後でわかり、なぁ〜るほど!と納得。大統領の動機はいつも国民のため♪ 政治政策云々よりも、大統領の清らかな「思い」がきっとメキシコを変えている!
(popoちゃん)
————————————————————————
メキシコ便り(65):このパンデミックの最中、大企業が多額の滞納金を支払う!大統領の動機は、いつも国民のため!/「世界を変えるのは政治でなくて”思い”なのです。」竹下雅敏 ぴ・よ・こ・と3

「メキシコの経済は復活している」ロペス・オブラドール大統領


5月30日(土)ロペス・オブラドール大統領は、自身のユーチューブ動画でメキシコの経済は復活していると報告前回のメキシコ便りでも少し経済復活の兆候を触れましたが、こちらはさらに新しいものです。


メキシコの経済復活の兆候を報告するロペス・オブラドール大統領
週末、パレンケにあるセカンドハウスより

その内容は以下に要訳。
① メキシコペソ
2月までメキシコペソはドルに対して世界でもっとも価値を上げた通貨だったが、3月のコロナ・パンデミックで1ドル=25ペソまで下落。現在、1ドル=22ペソまで回復。オブラドール政権がスタートしたときから8.9%減。

(下落の原因は、投資家たちがパンデミックでメキシコの経済崩壊を懸念し、より安全なアメリカドル、日本円に移動したからだと5月28日の大統領プレスコンファレンス40分あたりで大統領は言っていました。が、現在、医経済崩壊せず見通しが良いためか、投資家たちはメキシコに戻ってきていると。。。)

② 石油
パンデミックで値段は一時マイナスまで落ちたが、この1ヶ月で1バレル=28.91ドルまで回復。歴史的なスピード回復

③ 税金
このパンデミックにもかかわらず、1月〜5月税収は去年の同時期に比べて2.8%アップ。
なぜか?大企業が滞納していた税金を払ったから。。。以下、支払った企業。

Walmart 8,079,000,000ペソ(約403億円)
FEMSA* 8,790,000,000ペソ(約440億円)
*メキシコ最大のコンビニOXXO(オクソ)、世界第2位コカコーラのボトラー、メキシコ第2位のビール醸造業者など所有。
IBM     669,000,000ペソ(約33億円)
ちなみにあと10社ほど払っていない大企業があります。

» 続きはこちらから