アーカイブ: *政治経済

[NHKニュース 他]ギリシャ議会 構造改革案を賛成多数で承認 / 「裏切り者」と非難…アテネで緊縮反対派がデモ 〜アメリカの圧力でギリシャが方針転換、チプラス首相は従ったふり〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 ギリシャが方針を転換して、“構造改革案に緊縮策”を盛り込みました。チプラス首相の人気は相変わらず高いようですが、この方針転換を“裏切り”と感じる国民も多いようです。ルー財務長官の言葉を考慮すると、こうした動きの背景として、アメリカの強い圧力が働いているようです。
 “続きはこちらから”以降は、こうした状況に関するポール・クレイグ・ロバーツ氏の解説です。記事によると、“ヌーランドは既にギリシャ首相を訪問し、彼に、EUを離脱することも、ロシアにすり寄ることも許さず、さもなくば、大変な結果になると説明した”とのことです。要するに言う事を聞かなければ、暗殺を含む政権の崩壊を示唆したわけです。これを見ると、バルファキス前財務大臣がトロイの木馬であったことがよくわかります。まさに彼が行っていた事柄は、ヌーランドの忠告通りのことだったからです。
 当初、中国がギリシャを救済する計画だったはずですが、今の中国市場の混乱を見ていると、それが難しくなったように感じます。私は、チプラス首相はいずれユーロを離脱し、ドラクマに戻る決意であると考えています。しかし、現状ではアメリカの警告に従ったふりをした方が得策だと考えたのだと思います。いずれ放っておいてもアメリカは崩壊するので、上手に交渉しながら時を待つつもりなのだと思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ギリシャ議会 構造改革案を賛成多数で承認
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
「裏切り者」と非難…アテネで緊縮反対派がデモ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

――――――――――――――――――――――――
「ギリシャ持たない」米長官、EUに見直し要求
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから

[BUZZAP!]自民党・ヒゲの隊長の「戦争法案」説明動画を女子高生がガチで批判し倒すパロディ動画が話題に

NAVERまとめからの情報です。
 自民党が安保法制について若者向けに作成した動画「教えて!ヒゲの隊長」を“ガチで批判し倒すパロディ動画”がアップされ話題になっています。パロディ動画の再生回数は、私が昨日見た時より3倍近く増えていると思います。「あかりちゃん」がいるかもしれない国会前の安保法正反対デモも盛り上がっているようです。
 一方、安倍首相出演の“ニコ生視聴者数は2000人”だったようで、若い世代は安倍政権を支持しない人が多いのではないでしょうか。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
教えて!ヒゲの隊長(←元ネタを最初に見る方がインパクト大
転載元)

photo 2015/07/02 に公開 

平和安全法制について、ヒゲの隊長こと佐藤正久国防部会長が分かりやすく解説していま­す。
※さらに詳しい情報に関しては党HPまで。
https://www.jimin.jp

————————————————————————
自民党・ヒゲの隊長の「戦争法案」説明動画を女子高生がガチで批判し倒すパロディ動画
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
【あかりちゃん】ヒゲの隊長に教えてあげてみた(文字起こし)
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik 他]ロシア直接投資ファンド総裁、中国証券市場は近いうちに安定 〜習近平政権を瓦解させたい江沢民グループ、だがうまく行かない〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 中国の株式市場が不安定ですが、欧米とは違って、中央銀行を中国共産党がコントロールしているので、この記事の通り“安定は近いうちにも望める”と思っています。東アジア通貨危機の際でも、危機の主犯は各国の中央銀行で、例えばマレーシアの場合、中央銀行総裁を罷免して、新しい総裁に入れ替えたことによって危機を脱しました。このように、本格的な株式市場の崩壊は、中央銀行が加担していなければ起こらないはずなのです。加えて中国政府は、資金流出を防ぐ強力な措置を取ろうとしています。遠からず、このような措置が効果を現すはずです。
 今日の編集長が取り上げた記事では、江沢民グループが相場を操縦していたのではないかとの見解でしたが、十分にあり得ると思いました。江沢民一派は、習近平政権に現在崖っぷちまで追い詰められており、こうした形で危機を煽り、社会を混乱させた上で全土でデモを仕掛けて、習近平政権を瓦解させたいのだと思いますが、うまく行かないはずです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ロシア直接投資ファンド総裁、中国証券市場は近いうちに安定
転載元)
555646

中国の証券市場の株暴落について、ロシア直接投資ファンドのキリル・ドミトリエフ総裁は、短期的性格のものであり、安定は近いうちにものぞめるとの見方を表している。 

ドミトリエフ総裁はリアノーボスチ通信からのインタビューに対し、「中国市場での出来事は短期的な変動であり、近いうちに終了すると見ている。中国市場は今年初めからあまりにも強力に成長したことから、修正は不可避だった」と語った。

総裁いわく、現在、中国政権は状況を安定化させようと、非常に積極的な措置をとっている。

「これは成長する市場の訓練プロセスの一部であり、株式市場は急上昇も急落も経験しうる。だがこれを抜きにして市民に市場の仕組みを理解させることはできない。多くの人は市場とは上に伸びる一方のものと感じているが、それは正しくない。」

「中国市場のボラティリティーは非常に目立つ。だがわれわれは近い将来すべては前向きに解決すると確信している。しかも中国自身にとって、市民が市場が、リテール投資家も含め、どう動いているかをより明確に理解し、投資を行なう際により慎重に、現実的になるという観点からすると、前向きな効果を伴って解決されるだろう。有り金全部を市場につぎ込んではならない。これはリスキーだ。一部は銀行に預け、市場への投資はほんの一部にせねばならない。」

中国証券取引所は中国経済の不透明な見通しを反映し、暴落し続けている。中国政権のとった刺激策も中国経済の後退を未然に防ぐことはできなかった。
状況の安定化のため、中国のレギュレーターはすぐに利率を下げ、株式公開を一時中断する可能性も検討することを決めた。ところが政府の努力は投資家らには通じていない。中国証券市場は6月半ばから30%以上も急落している。

» 続きはこちらから

[大紀元]中国株の乱高下、江沢民派が相場操縦の疑い 急落を呼び、事前に売り逃げ

 中国株式市場はこの1年で250%上昇していたようで、これは400万円投資した人が1000万円になる計算のようです。上海市場の80%が個人投資家で、彼らが相場観を語り合う写真がありますが、本当にその辺のおじさんが“競馬予想を論じ合っている”ように見えます。現在、中国株式市場が乱高下しており、個人投資家が餌食になっているようですが、習政権に揺さぶりをかけるために背後で“江沢民と曽慶紅が一族を総動員し、数万億元を投じて空売り”を行い、社会不安を煽り、暴動が誘発するように仕向けているようにも見えます。
 また、“中国経済を混乱させることにより、中国政府にギリシャ・デフォルト問題に介入するチャンスを与えない?”との指摘もあり、なるほどと思いました。
(編集長)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

————————————————————————
中国株の乱高下、江沢民派が相場操縦の疑い 急落を呼び、事前に売り逃げ
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[真実を探すブログ]鳩山政権時の普天間基地移設騒動、外務省が嘘情報を配布していたことが判明!「アメリカが呼び出し」は虚偽!?鳩山潰しに世論誘導か

竹下雅敏氏からの情報です。
 鳩山、小沢の民主党と、それ以降の菅と野田の時の民主党は、分けて考えないといけないでしょう。少なくとも鳩山氏は沖縄の民意に沿う政治を目指したことは確かです。
 記事を見ると、鳩山政権を潰したのがアメリカに忠誠を誓った官僚たちだとわかります。今の政権を見ていると、本当の国賊が誰なのかがわかる気がします。政治家、民間人を含めて、こうした国賊どもを一掃しなければ、日本の再生はあり得ないと思います。
 影に隠れて悪事が見えにくいのが日銀で、ここを早く何とかしたいものです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
鳩山政権時の普天間基地移設騒動、外務省が嘘情報を配布していたことが判明!「アメリカが呼び出し」は虚偽!?鳩山潰しに世論誘導か
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok
「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245319-storytopic-3.html

総理大臣に嘘の報告をして国の政策をねじ曲げてようと画策してきた外務官僚。これはやはり犯罪と言うしかないのでは?

2015年7月6日 18:32 のツイート


無名小市民@I am not Jimin @774_ppp
官僚が嘘をつき、捏造してまで鳩山内閣を潰そうとしてたのは前から知ってたが、ちょっとこれはレベルが違いすぎる→「米が呼び出し」虚偽か 09年、普天間移設で外務省 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245319-storytopic-3.html
2015年7月6日 13:55 のツイート


飯田哲也(いいだてつなり) @iidatetsunari
辺野古問題 混迷の原点を作った「国賊官僚」。平気でウソをつき誤魔化し鳩山民主党政権のマニフェストを挫折させ、政権を崩壊に追いやった。不自由で非民主的な現政権とは、相性がよいはずだ。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-245319-storytopic-3.html
2015年7月6日 11:10 のツイート