アーカイブ: *政治経済

[NEVADAブログ]危険な金融事情 〜日本の経済崩壊は確実〜

竹下雅敏氏からの情報です。
 この記事の通りのように思います。私も預金封鎖は避けられないと見ています。意外に早いかも知れません。ただどんなことにも、プラスとマイナスがあります。年金を当てにしていた人たちは、予定額が入らなくなることから、生活に困るようになります。しかし、若い人たちはもう一度ゼロからやり直せるので、かえって希望の持てる社会になるはずです。
 滅びゆくアメリカにどこまでもついて行くことを選んだのだから、もはや日本の経済崩壊は確実です。ギリシャは、経済が崩壊して都市部の人は飢えで苦しみました。現在ロシアが救済する方向で進んでいるようで、ギリシャはようやく光を見出しつつあります。食糧自給がほとんど出来ない日本の場合、ギリシャの混乱程度で済めばいいのですが…。そのことを一番憂慮しています。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
危険な金融事情
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[田中龍作ジャーナル 他]「今ここで物言わなかったらどうする」 言論人が権力の介入に危機感

竹下雅敏氏からの情報です。
 現在二極化が進んでおり、安倍政権の政策でますますそうなっていくわけですが、メディア関係の正社員は非常に給料が高い、いわば勝ち組です。簡単に言うと、勝ち組は安倍政権支持、負け組は不支持だが他に支持する政党が無い、という状況ではないかと思います。
 勝ち組のメディア関係者が安倍政権を批判するはずが無いわけで、その中にあって政府を批判する人は、いわば良識の持ち主だということになります。
 田中龍作さんの記事には、会社を首になることも覚悟の上で、NHKチーフプロデューサーの飯田能生氏が、翼賛体制に抗議する発言をしたことが記されています。古賀茂明氏を含め、こうした損得で動かない筋金の入った人物というのは、とても少ないのが現状です。ほとんどの人はいわば保身のために、権力側に擦り寄ってしまいます。
 ですが、そうすることで、結果的に自分の子供あるいは自分自身が徴兵されるかも知れないという危惧は、どこかに持っているはずなのです。
 現状は、誰が本物で、誰が偽物なのかがはっきりと浮かび上がって来ている状態だと思います。偽物は、一時的に良い生活が得られるように見えて、最終的には魂、そして来世を含め全てを失います。
 何度も言っているように、今回の大変革で生き残れるのは、1000人に1人なのです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
古賀茂明 記者会見後の囲み取材がすごいことにw 古賀vsレポーター2015年4月16日
転載元)

————————————————————————
「今ここで物言わなかったらどうする」 言論人が権力の介入に危機感
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[銃とバッジは置いていけ]【動画】 安部首相をバカ!バカ!と批判した太田光、首相主催の花見会に出席しこの笑顔

竹下雅敏氏からの情報です。
 ラジオ番組で安倍首相をバカだと発言した件で、太田光氏についてコメントをしたのですが、今回そのコメントが誤りであったことがわかりました。 
 動画の50秒以降をご覧ください。画像を見ていて、“なんだ、ただのバカだったのか”と思ってしまいました。
 実際にはあの発言の後、絶対頭の上がらない奥様から、きついお叱りがあったということで、この動画の和解の様子は、夫人の采配だったのではないかとも思います。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
【動画】 安部首相をバカ!バカ!と批判した太田光、首相主催の花見会に出席しこの笑顔
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

[Sputnik]ロシアはギリシャを救う:ドイツメディア、準備中の50億ドル契約について報道

竹下雅敏氏からの情報です。
 ロシアが、前金で最大50億ユーロの資金をギリシャに供与するとのニュース。ギリシャ急進左派連合の高官の発言だとすると、信憑性はかなり高いと思います。
 ロシアの報道官が、調印の前にこれを認めるわけにはいかなかったのだと思いますが、仮に嘘をついていないとすると、50億ユーロを超える金額なのかも知れません。
 やはり、ロシアがギリシャを助けるようです。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
ロシア大統領報道官 ロシアとギリシャが50億ユーロ供与で合意したとの報道を否定
転載元より抜粋)
128716

ロシアのドミトリイ・ペスコフ報道官は、記者会見で「ロシアとギリシャの間で、30億から50億ユーロの前金をギリシャに供与するとの合意はなかった」と明言した。

――――――――――――――――――――――――
ロシアはギリシャを救う:ドイツメディア、準備中の50億ドル契約について報道
転載元)
213297

ギリシャとロシアは、ガスパイプライン「トルコ・ストリーム」建設の前金としてギリシャは最大50億ユーロを受け取る、という2国間合意に調印する意向だ。土曜、ドイツの「シュピーゲル」がギリシャ急進左派連合の高官の発言として伝えた。

合意調印は火曜の予定。もし成立すれば、ギリシャは国内を通過してEU諸国にロシア産ガスを届けるトランジット料の前金として、最大50億ユーロの資金を得、国庫を潤すことになる。

シュピーゲルによれば、契約の詳細については、ギリシャのアレクシス・ツィプラス首相のモスクワ訪問の際、討議がなされた。

ロシアは12月初頭、ガスパイプライン「サウス・ストリーム」計画を中止する旨、発表した。黒海およびブルガリアを通り、ガスをバルト諸国、ハンガリー、オーストリア、イタリアに届ける予定のものだった。中止の理由の一端はEUの非建設的立場にある。この計画にかわってぶちあげられたのが、トルコに配管を敷設し、ギリシャとの国境に南欧諸国向けガス・ハブを建設する計画である。

[沖縄タイムス 他]知事発言が突然非公開に 官邸が3分で打ち切る / 安倍政権「翁長沖縄知事は中国の手先」との情報工作進める

竹下雅敏氏からの情報です。
 歴代首相の顔を思い浮かべても、これほど卑劣な政権は見たことがありません。“続きはこちらから”以降の記事を読むと、つくづくそう思います。
(竹下雅敏)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

――――――――――――――――――――――――
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

S ・Kuroda @kuroda06sayuri
@KazuhiroSoda: なんという非礼。なんという姑息さ。正式に面会した知事にすら都合の悪いことは発言させない。およそ民主国家の政府のやることではない。→知事発言が突然非公開に 官邸が3分で打ち切る | 沖縄タイムス
http://t.co/vhgR17Ht51
15/4/18 のツイート


――――――――――――――――――――――――
知事発言が突然非公開に 官邸が3分で打ち切る
記事配信元)
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。

» 続きはこちらから