竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
――――――――――――――――――――――――
ロシア大統領報道官 ロシアとギリシャが50億ユーロ供与で合意したとの報道を否定
ロシアのドミトリイ・ペスコフ報道官は、記者会見で「ロシアとギリシャの間で、30億から50億ユーロの前金をギリシャに供与するとの合意はなかった」と明言した。
――――――――――――――――――――――――
ロシアはギリシャを救う:ドイツメディア、準備中の50億ドル契約について報道
ギリシャとロシアは、ガスパイプライン「トルコ・ストリーム」建設の前金としてギリシャは最大50億ユーロを受け取る、という2国間合意に調印する意向だ。土曜、ドイツの「シュピーゲル」がギリシャ急進左派連合の高官の発言として伝えた。
合意調印は火曜の予定。もし成立すれば、
ギリシャは国内を通過してEU諸国に
ロシア産ガスを届けるトランジット料の前金として、最大50億ユーロの資金を得、国庫を潤すことになる。
シュピーゲルによれば、契約の詳細については、ギリシャのアレクシス・ツィプラス首相のモスクワ訪問の際、討議がなされた。
ロシアは12月初頭、ガスパイプライン「サウス・ストリーム」計画を中止する旨、発表した。黒海およびブルガリアを通り、ガスをバルト諸国、ハンガリー、オーストリア、イタリアに届ける予定のものだった。中止の理由の一端はEUの非建設的立場にある。この計画にかわってぶちあげられたのが、トルコに配管を敷設し、ギリシャとの国境に南欧諸国向けガス・ハブを建設する計画である。
滅びゆくアメリカにどこまでもついて行くことを選んだのだから、もはや日本の経済崩壊は確実です。ギリシャは、経済が崩壊して都市部の人は飢えで苦しみました。現在ロシアが救済する方向で進んでいるようで、ギリシャはようやく光を見出しつつあります。食糧自給がほとんど出来ない日本の場合、ギリシャの混乱程度で済めばいいのですが…。そのことを一番憂慮しています。