ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝19 ― 建築されるエルサレム

 「イシヤの仕組みにかかりてまだ目覚めん臣民ばかり・・・」。これは『日月神示』に出てくる一節のようです。この一節の影響か、日本では、陰謀話になると石工組合(メーソン)が出てきて、「世界的な陰謀を働いている。」などの説が多くありました。
 昔、それらの説に私自身は???の連続でした。イシヤ?外国人の名前か?いや石屋か・・・、石工の組合がメーソンとかいうらしい、でもなぜ石屋か、石工の組合が世界的な陰謀を? そんな知識や力が石工組合にあるの?と言った具合に、です。
 様々な憶測や噂がついて回る謎の組織フリーメーソン、フリーメーソンを表すシンボルともなっているのが定規とコンパスの組み合わせです。そして、それには定規とコンパスはつきものですが、フリーメーソンの一つのキーワードになっているのが「建築」です。彼らが一体何を「建築」しようとしてきたのかが理解できれば、フリーメーソンの姿が、その起源が見えてきます。
 実はフリーメーソンには2つの流れがあり、その一つが古代メーソンとよばれるものです。今回はこれを見ている余裕はないので、もう一つの流れ、テンプル騎士団からフリーメーソンの流れを見ていきます。
(seiryuu)
————————————————————————
ユダヤ問題のポイント(近・現代編) ― 外伝19 ― 建築されるエルサレム

近代フリーメーソン発足 ~フリーメーソンには2つの流れがある


謎の結社フリーメーソン、著書『ヘロデの呪い』の訳者である林陽氏は、その解説として次のように記されています。

「近代フリーメーソンは、1717年6月24日に社会的名誉職として当時特権階級を成していた、行動的メーソン(ようするに石工)の組合を統一する、英国大ロッジの結成をもって発足したといわれている。この新メーソンは、自由、平等、博愛に基づく理想の精神的神殿(世界普遍宗教の理想世界)の建築を究極目標とし、それまでの石工の組合とはまったく異質な思想宗団として、思弁的メーソンを名乗った。変化の中心的役割を果たしたのがバラ十字。結社には多くのオカルティスト、錬金術師、学者、文人、貴族、新思想に傾倒する宗教者が加入した。」

解説に記されたその内容は、林陽氏自身がありふれた表の歴史と語られているよう、歴史事実の要約として非常にまとまっています。そして続いて解説で林陽氏が語られるように、メーソン発足にはその起源、裏の歴史があります。

1717年の近代フリーメーソン発足までには、そこに至る大きくは2つの流れがあり、それが合流して発足となっているのです。


その流れの一つは『ヘロデの呪い』のテーマである秘密の力」という秘密組織です。これは約2000年前、当時ローマ帝国の属州であったユダヤを収めていたヘロデ・アグリッパ1世と、その宰相ヒラム・アビウデを中心に結成された9名のメンバー組織です。

古代メーソンとも称される彼らの組織の目的は、イエス磔刑後も勢力を増すキリスト教会の抹殺です。彼らは、厳密に秘密を保持しながら代々存続してきて、現在にまで至っているのです。

もう一つの流れは、テンプル騎士団からバラ十字団、そしてフリーメーソンへ、との流れです。
この流れの原点は、これまで外伝で見てきたようにクムラン宗団です。別名はナザレ教、エッセネ派、原始エルサレム教会、つまりどう見ても「秘密の力」が抹殺対象とした原始キリスト教会です。それがテンプル騎士団からの流れです。

近代フリーメーソン発足に至った2つの流れ、その源流は2つとも約2000年前の同時期に発生、しかも皮肉なことに、この2つの流れは元来仇敵同士になるはずなのです。ところが、それがなぜ結びついたのか? 大きな理由の一つは、どちらもカソリック教会を敵としているでしょう。古代メーソンの件は置いておき、テンプル騎士団の流れを見ていきます。

「石工(メーソン)組合」とシンクレア家 ~全てを繋ぐ要石ロスリン礼拝堂


林陽氏の解説文にあったように、一般的にはフリーメーソンとは、ヨーロッパ中世の石工組合が母体となって成立したのが史実になっています。

さて、ヘンリー・シンクレアが船団を率いてアメリカ大陸に上陸したことを前回見ました。初代テンプル騎士団総長ユーグ・ド・パイヤンの妻がシンクレア家のカトリーヌで、テンプル騎士団創設時から深い関わりがあるシンクレア家は、テンプル騎士団とアメリカを繋ぐキーとなる家系だったのです。

Author:Jimmy44 [CC-BY]
Author:Lexicon [CC-BY-SA]
Author:Ipankonin [CC-BY-SA]
Wikimedia Commons [Public Domain]

そして、実は同時にシンクレア家はテンプル騎士団とフリーメーソンを繋ぐキーでもあったのです。フリーメーソンの母体とされる「石工(メーソン)組合」とシンクレア家は決して切り離せないのです。

著書『テンプル騎士団とフリーメーソン』には、ある伝承によれば、として次のように記しています。

「1441年、スコットランドのジェイムズ2世は、セント・クレアをスコットランドの石工(メーソン)たちの庇護者兼保護者に任命した。この職は世襲制であった。・・・」

そして同書は続いて、この代々セント・クレア(シンクレア)家の「スコットランド・メーソンの庇護者兼保護者」の職は、国王が与えるだけでなく、石工たちからも授与、承認されており、17世紀後半の書簡によれば「歴代のロスリン領主(注*シンクレア家のこと)は偉大な建築家であり、幾世代にもわたって建築の庇護者であった。彼らは、世界中の石工(メーソン)が互いを認識し合うための秘密の合図であるメーソンの言葉を教えられていた。」と記しています。

メーソン同士が互いに認識し合う秘密の握手法

これらの記述から見ると、シンクレア家はスコットランドだけでなく、世界の石工組合代々の頭領であり、石工組合に対して秘密の一部を伝達した家系となります。

そして更に同書は、1475年にスコットランドに聖母礼拝堂とよばれる第1号ロッジが設立されたとしています。まさにシンクレア家がテンプル騎士団とフリーメーソンを繋ぐキーであり要なのです。そして、テンプル騎士団と石工組合、ひいてはフリーメーソンを繋げる物理的な物件で最重要キーとなる建造物こそがロスリン礼拝堂です。

スコットランドのロスリン礼拝堂

『封印のイエス』では、「フリーメーソンリーの発祥の地は、15世紀中葉のロスリン礼拝堂にほかならい。なぜならロスリンのサン・クレア家は、代々スコットランドのメーソンリーグランドマスターとなり、また1700年代後半までスコットランドのマスター・メーソンでありつづけたのだから。」と、ヘンリー・シンクレアの孫であるサー・ウィリアム・シンクレアが設計し、監督・指導して建造されていったロスリン礼拝堂が、フリーメーソンリーの発祥の原点となっていると指摘しています。


模写されたクムラン宗団の絵画 ~絵画「天上のエルサレム」が教えるもの


ロスリン礼拝堂はウィリアム・シンクレアが設計し、彫刻の一つ一つまでも綿密に指示して、その監督のもと建築されるのですが、1446年にその礎石が据えられ、40年後の1486年に完成した模様です。1480年頃ウィリアム・シンクレアは死去し、息子のオリヴァー・シンクレアの時代になっていました。

ロスリン礼拝堂は彫刻を含め、非常に複雑な作りになっており、その一つ一つに意味がこめられていました。その詳細を記述する余裕はないですが、ロスリン礼拝堂建築と建造物の意味、そしてロスリン礼拝堂がテンプル騎士団とフリーメーソンを繋ぐ要石でありキーであること、そのことを考察し、実証する非常に重要な絵画があります。


前回、ロスリン礼拝堂と並ぶ形でその画像が載せられていましたが、ベルギーのゲント大学図書館に所蔵される天上のエルサレム 西暦1200年頃」の題の絵画です。この絵はアーチ型の構造物と12の塔によって構成される神殿を表すであろう絵画ですが、これについて『封印のイエス』では次のように記しています。

約1119年頃ユーグ・ド・パイヤンたちは、ヘロデ神殿の地下室からクムラン宗団の秘密の巻物を発見した。しかし、当然彼らは中身の解読は不能だったので、ランベールという年老いた学僧にその翻訳を依頼する。だがランベールは仕事を完成させること無く1121年にこの世を去る。その彼が残した巻物の模写がこの絵である、と。

同書によると、12の塔のそれぞれに名前があり、中央の高くそびえ立つ塔がエルサレムを表し、その横の2本の塔がエルサレムとアーチ構造物を支え、2つの塔の名は「ヤコブ」としています。複写ですが、内容は約2000年前のクムラン宗団の思想が込められたこの絵で、フリーメーソンと直接繋がるのは、同書によると、絵画にメーソンのシンボルの定規とコンパスが描かれているとのこと。それは絵画中央部で、下にある3つの塔の基礎部分と屋根です。

クムラン宗団は、エルサレムを神殿として建築する思想があったのでしょう。エルサレムの建設では無く建築です。建築の設計に必要なのが定規とコンパスで、それがクムラン宗団のシンボルにもなっていたというわけです。

Wikimedia Commons [Public Domain]

エルサレムは建築される、・・・林陽氏の解説文には「新メーソンは、自由、平等、博愛に基づく理想の精神的神殿(世界普遍宗教の理想世界)の建築を究極目標」とあります。世界普遍宗教はそれの言葉にふさわしいかはともかくとして、クムラン宗団の目標は、神殿としてのエルサレムの建築であり、同様にフリーメーソンの究極目標も精神的神殿の建築なのです。

テンプル騎士団を通じて、その原点であるクムラン宗団とフリーメーソンがここに直接的に繋がるのです。そしてエルサレムの設計図である絵画「天上のエルサレム」に表現される建造物と(特に東側から見れば)そっくりの建造物がロスリン礼拝堂なのです。ロスリン礼拝堂の設計図が「天上のエルサレム」でもあったのです。


Writer

seiryuu様プロフィール

seiryuu

・兵庫県出身在住
・いちおう浄土真宗の住職
・体癖はたぶん7-2。(自分の体癖判定が最も難しかった。)
・基本、暇人。(したくないことはしない。)
・特徴、酒飲み。アルコールには強い。
・歯が32本全て生えそろっている(親不知全て)原始人並み。

これまでのseiryuu氏の寄稿記事はこちら


Comments are closed.