「人間はトカゲちゃん達の餌を奪うな」爬虫類用フード「コオロギ研究所」オンラインショップが閉店 / 人間用の餌は継続するらしい

 爬虫類用フードショップ「コオロギ研究所」というオンラインショップが閉店になったと報じられ、ネット上でちょっとした話題になっていました。ペットフードのその名も「レプテイン」。「美味しいコオロギが食べられなくなる!」と全国のトカゲちゃん達に衝撃が走ったでしょうか。
「コオロギ研究所」は、徳島大学のベンチャー企業「株式会社グラリス」の、アニマル部門にあるペットフード・ブランドだそうです。「株式会社グラリス」は、コオロギの研究から飼育、生産加工、商品開発まで行う企業で、アニマル部門のほかにフード、ウェルネス、アグリなどあり、フード部門のコオロギ粉末は「無印良品」の「コオロギせんべい」の材料に使用されているそうです。
 「コオロギ研究所」の閉店理由が面白いです。「度重なる原料高や餌用昆虫の飼育不振を、企業努力による経費削減だけでは吸収できなかった」「昨今の物価高で、コオロギの餌となる原料が高騰。また、季節に左右され飼育不振も重なった」のだそうです。もしもし?コオロギは持続可能だったのでは?「コオロギは安価に安定して大量生産できると聞いていたが?」
 一方で「コオロギ研究所」は、「餌用はやめるが、食用昆虫事業をやめるわけではない」と、きっぱりコメントされているようです。全国のトカゲさんのコオロギ餌を賄うことができないのに、なぜ全国の人間の餌ではビジネスになるのでしょうか。コオロギ食を「おいしかった」と喜んだ河野太郎議員らが、人間用の餌に補助金をつぎ込んでいると考えた方が良さそうです。
トカゲちゃんを飼う人の「人用のコオロギなんてどうでも良いので爬虫類用のコオロギを安定供給してほしい…。」という切実な声や、「よし、コオロギの餌に米を使おう!」というシュールな声が上がっていて日本らしいです。
 気の毒なトカゲちゃんをよそに、人間向けには継続的に食品の混入が疑われます。せめて明示してあるものは避けましょう。「ドライクリケット クリケットパウダー サーキュラーフード しっそつ、しっしつ グラリス(メーカー名) C.TRIA シートリア(メーカー名)」。。。
(まのじ)

注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。

————————————————————————
配信元)
————————————————————————
ペット向け餌用コオロギの「コオロギ研究所」が閉店へ、原料高など理由
引用元)
栄養価の高い食用コオロギを活用する、徳島大発のベンチャー企業「グリラス」(徳島県鳴門市)のペットフード部門「コオロギ研究所」が25日に閉店することが分かった。同研究所が公式X(旧ツイッター)で発表した。閉店理由について、「度重なる原料高や餌用昆虫の飼育不振を、企業努力による経費削減だけでは吸収できなかった」としている。

コオロギ食を巡っては、徳島県内の高校給食に導入された例があるほか、令和4年には衆院議員の河野太郎氏が試食して「おいしかった」と感想を述べた事が話題になったが、後日、河野氏は「私も政府もコオロギ食の推進などしておりません」と投稿している
(中略)
 しかし昨今の物価高で、コオロギの餌となる原料が高騰。また、季節に左右され飼育不振も重なったため、閉店を決めたという。ただし同研究所は、「餌用はやめるが、食用昆虫事業をやめるわけではない」としている
(以下略)


————————————————————————
配信元)


Comments are closed.