画像の出典: photo-ac 吉野敏明氏「(国民皆保険制度について)保険って、一部負担金がないのが保険金なんですよ。…みんな騙されている」「病気は食を含めた生活習慣でなっているものだ。だから病気になってから治すんじゃなくて、ならないようにするのが1番金がかからない。」 2024/05/30 9:30 PM 医療・健康 / *政治経済, 政治経済, 日本国内, 竹下氏からの情報 ツイート Facebook 印刷 コメントのみ転載OK( 条件はこちら ) 竹下雅敏氏からの情報です。 吉野敏明氏は国民皆保険制度について、“当初はすごく利益が出ていたんですよ。人口構造がピラミッドだし…保険の掛け金がたくさん湯水のようにあって、厚生省はものすごくお金があるところだったんですね。…1980年代後半から90年代ぐらいにかけて、グリーンピア問題という事件が起きて…そこからお金が足りなくなって、昔は保険って0割負担でしたからね、サラリーマンの本人は。いくら治療したって1円も払わなくて良かったわけです。それが1割負担になり、2割負担になり、3割負担になり…(5分11秒)。…保険って、一部負担金がないのが保険金なんですよ。…生命保険で1億円かけたんですけど、1億円出すためには3000万円払ってくれないと1億円出しませんって。みんな騙されているんです(6分58秒)。…それで一部負担金を払わないと足りなくなってきているにも関わらず、それでも足りないから税を投入している。本来保険だったら保険だけで回っていればいいんだから。(7分49秒)”と話しています。 二つ目の動画では高額療養費制度について。医療費がどんどん上がっていることと、その背景を話しています。 抗がん剤も名目上は日本の会社だが実質は外資であり、「100兆ぐらいの単位でお金が漏れてる(14分47秒)」。これは風呂の水を貯めようと一生懸命水を入れているのに、一方で「滝のように水が流れてる状態(14分59秒)」だと言っています。そして、その水は我々が働いている税から出されている。毎月払っている保険料から出されている。窓口で払っている3割負担の医療費から出されている。(15分5秒) “癌保険に入ったら、その癌保険の会社は外資だったと。病気になるのも外国から農薬とか、除草剤とか、人工甘味料とか買って病気になり、治療費で抗がん剤で外資にお金を払い、癌になりたくないために癌保険を払い、そして死んでいくと。これで経済が回らないに決まってるでしょ。(15分18秒)…医療は金額が大きいので漏れる額が半端じゃないです。(16分59秒)”と言っています。 吉野敏明氏は、“病気は食を含めた生活習慣でなっているものだ。だから病気になってから治すんじゃなくて、ならないようにするのが1番金がかからない。(17分15秒)”という考えですが、これは私もそう思います。 深田萌絵さんは「食」という観点から、“国産品をもっと使うようになれば、農家の方も潤いますし、その国産品で健康になっていくっていうポジティブなスパイラルが始まるかなと思うんですね。(19分26秒)”と言っています。 ロシアは既にそうしていますが、これが日本の進むべき道だと思います。 (竹下雅敏) ———————————————————————— 吉野敏明×深田萌絵 『日本の社会保障問題』 配信元) YouTube 24/5/24 ———————————————————————— 吉野敏明×深田萌絵 『日本の高額医療費の犯人』 配信元) YouTube 24/5/29
二つ目の動画では高額療養費制度について。医療費がどんどん上がっていることと、その背景を話しています。
抗がん剤も名目上は日本の会社だが実質は外資であり、「100兆ぐらいの単位でお金が漏れてる(14分47秒)」。これは風呂の水を貯めようと一生懸命水を入れているのに、一方で「滝のように水が流れてる状態(14分59秒)」だと言っています。そして、その水は我々が働いている税から出されている。毎月払っている保険料から出されている。窓口で払っている3割負担の医療費から出されている。(15分5秒)
“癌保険に入ったら、その癌保険の会社は外資だったと。病気になるのも外国から農薬とか、除草剤とか、人工甘味料とか買って病気になり、治療費で抗がん剤で外資にお金を払い、癌になりたくないために癌保険を払い、そして死んでいくと。これで経済が回らないに決まってるでしょ。(15分18秒)…医療は金額が大きいので漏れる額が半端じゃないです。(16分59秒)”と言っています。
吉野敏明氏は、“病気は食を含めた生活習慣でなっているものだ。だから病気になってから治すんじゃなくて、ならないようにするのが1番金がかからない。(17分15秒)”という考えですが、これは私もそう思います。
深田萌絵さんは「食」という観点から、“国産品をもっと使うようになれば、農家の方も潤いますし、その国産品で健康になっていくっていうポジティブなスパイラルが始まるかなと思うんですね。(19分26秒)”と言っています。
ロシアは既にそうしていますが、これが日本の進むべき道だと思います。