竹下雅敏氏からの情報です。
注)以下、文中の赤字・太字はシャンティ・フーラによるものです。
————————————————————————

ハーバード大学のジョセフ・ナイ教授が、尖閣諸島、竹島問題は「国際司法裁判所に提訴を」と日本政府に指南
記事配信元)
「マスコミに出ない政治経済の裏話」 13/10/26
本記事文章は現在公開を停止しております。 (2016/4/23)
記事の提供元にてご覧ください。
記事の提供元にてご覧ください。
このシンポジウムでのナイ教授の発言で、もはや日本と中国との戦争はナイということがわかります。
従って秘密保護法も平成の治安維持法としてではなく、まったく別の使い方になる可能性の方が高いのです。
ナイ教授の発言は、孫崎享氏の発言と同様のものです。
孫崎氏が東アジアを重視する良識派であることは皆さんご存知だと思います。要するに以前のナイ・レポート、アーミテイジ・レポートは破棄されたのです。このあたりのことがわからないと国際政治はまったくわからなくなってしまいます。